パロアルトネットワークス製品に脆弱性、4月14日に緊急パッチ公開を予告

今回は「パロアルトネットワークス製品に脆弱性、4月14日に緊急パッチ公開を予告」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Palo Alto Networksは米国時間4月12日、同社製品のソフトウェア「PAN-OS」の脆弱(ぜいじゃく)性情報を発表した。危険性は最高レベルで、既に悪用攻撃が発生している。同社は4月14日にこの脆弱性を修正するプログラム(修正パッチ)をリリースとしている。

 同社によると、PAN-OSの「GlobalProtect」機能にコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2024-3400」が存在する。認証されていない第三者がこの脆弱性を悪用して、遠隔からroot権限によりファイアウォール上で任意のコードを実行する恐れがある。共通脆弱性評価システムによる評価は最大値の「10.0」となっている。

 この脆弱性の影響を受けるのは、以下のPAN-OSのバージョンにおいて、GlobalProtectのゲートウェイとデバイステレメトリーの両方の構成が有効になっている場合だという。

 一方、脆弱性の影響を受けないPAN-OSなどは次の通り。

 同社は、4月14日にこの脆弱性を修正するPAN-OSソフトウェアをリリースすると表明。ユーザーはリリース後直ちに適用する必要がある。また同社は、すぐに修正対応ができない場合に推奨する脆弱性の影響を緩和する方法として、(1)脅威対策サブスクリプションの購入者は「脅威ID 95187」を有効にする、(2)デバイステレメトリーを一時的に無効にする――の2つを紹介している。

 今回の脆弱性は、セキュリティサービス企業のVolexityが報告した。Volexityによれば、同社がネットワークセキュリティ監視を行っている顧客の1つで4月10日に、Palo Alto Networks製品のファイアウォールから不審な通信が行われているのを確認。翌11日には別の顧客でも検知された。

 同社の調査では、少なくとも3月26日にサイバー攻撃組織「UTA0218」がバックドア型の不正プログラム「UPSTYLE」をPalo Alto Networks製品のファイアウォールに感染させる攻撃を開始し、4月7日時点では失敗していたものの、10日に成功していたことが分かった。UTA0218は、UPSTYLEを経由して企業や組織に侵入し、さらに侵入範囲を広げながら、機密性の高い資格情報やファイルなどを窃取している可能性があり、明確な目標を持った標的型サイバー攻撃の可能性もあるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソフトバンクと富士通、「AI-RAN」実用化に向け連携強化
IT関連
2024-11-15 08:19
「LINE WORKS」に新たなプロダクトアイコン–「CONNECT」「BOOST」「TRUST」を柱に
IT関連
2024-03-14 11:26
CES 2023に登場した興味深いロボットたち
IT関連
2023-01-12 09:00
Google、ChromeでのサードパーティーCookie廃止を2023年まで延期
アプリ・Web
2021-06-26 22:15
人が弾くピアノに合わせて演奏する仮想バイオリニスト 他者演奏の音声から演奏の動きと音を自動作成 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-11 22:42
グーグル、古いPCを無料でよみがえらせる「Chrome OS Flex」を発表
IT関連
2022-02-17 07:22
シスコ、2024年度の事業戦略–「やわらかいインフラ」を組み合わせた伴走支援
IT関連
2024-05-14 09:49
NTT Com、「Smart Data Platform」のメニュー体系を刷新
IT関連
2021-02-27 15:02
Datumix、AI開発を支援する「OptAce」を提供開始–開発費用と工数を削減
IT関連
2022-08-14 09:05
AIが生成した作品は著作権で保護されない–米裁判所が判決
IT関連
2023-08-23 15:02
マイクロソフト、6月の月例パッチ–ゼロデイ脆弱性6件も修正
IT関連
2021-06-09 03:06
どこまで許される営業秘密の持ち出し 5G技術情報を持って楽天モバイルへ転職したソフトバンク元社員逮捕
IT関連
2021-01-17 00:28
「Gmail」の概要カードで請求書を直接支払い可能に
IT関連
2025-02-20 23:35
全355話を網羅する「Gメン’75」のDVDマガジン、デアゴスティーニが創刊
くらテク
2021-04-21 21:39