Android 15は変体仮名をデフォルトでサポート、Googleが発表

今回は「Android 15は変体仮名をデフォルトでサポート、Googleが発表」についてご紹介します。

関連ワード (役立、状態、独特等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは、現在開発中のモバイルデバイス向けOS「Android 15」で日本語の変体仮名をデフォルトでサポートすることを「Android 15 β2」とともに明らかにしました。

Android 15では、変体仮名を含むフォントファイルがバンドルされるようになるため、デフォルトで変体仮名による入出力が可能になります。

変体仮名とは、現在広く使われている平仮名とは異なる字体の仮名で、古文書などでしばしば使われていました。現在でも蕎麦屋の看板などで使われています。

Android 15では、変体仮名を含むフォントファイルがバンドルされるようになる

Googleは変体仮名のサポートにより、アートワークやデザインに独特のセンスを加えることができ、また、日本の古文書の正確な伝達と理解の保存にも役立つと説明しています。

バッテリーの効率向上、メモリ集約型の性能向上など

その他、Android 15β2では主に以下のような新機能が追加されると紹介されました。

  • アプリをアクティブな状態で実行し続けるフォアグラウンドサービスは、dataSyncとmediaProcessingについて6時間でタイムアウトすることで、バッテリーの利用効率などを向上。
  • メモリのページサイズに関して標準の4KBページに加えて16KBページがサポートされ、メモリ集約型のワークロードのパフォーマンスが向上しやすくなる。
  • 中国語、日本語、韓国語用のフォントファイルNotoSansCJKがバリアブルフォントになり、太さのウェイトを自由に操作できるようになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
JetBrains、JavaScript/TypeScriptのためのIDE「WebStorm」と.NETのためのIDE「Rider」、非商用利用ならば無償で利用可能に。RustRoverやAquaに続き
.NET
2024-10-28 00:39
北國フィナンシャル、Visaとカード決済システムをクラウドで新規構築
IT関連
2024-03-17 05:40
競争力強化のためのDXを実現する国内大企業は2026年でも10%未満–ガートナー展望
IT関連
2023-03-03 13:19
なぜスタートアップは自らを太らせるのか
寄稿
2021-02-02 03:06
セールスフォース、社内の問い合わせを一元管理する新サービス–CXの知見生かす
IT関連
2022-06-30 21:04
米ホワイトハウス、AI時代の「権利章典」に向けた指針を発表
IT関連
2022-10-06 03:52
BoxとSlack、パートナーシップ拡大–「Slack」で利用可能な「Box AI」機能を提供
IT関連
2024-08-03 15:33
マイクロソフト、メタバース見据えた巨額買収–なぜアクティビジョンか、背景や課題は
IT関連
2022-01-23 18:14
企業の物流における意思決定を最適化しテストするnextmvが8.4億円調達
ソフトウェア
2021-02-12 03:14
開発者が仕事で幸せだと感じる要素とは
IT関連
2022-03-29 00:28
「Xcode Cloud」、Appleが発表。クラウド上でXcodeを自動的にビルド、テスト、App Storeへデリバリ。GitHubなどと連携
Apple
2021-06-10 08:28
「地元の釣り場情報」を300円から出品可能 魚釣りの情報売買サービス、東北新社が立ち上げ
企業・業界動向
2021-08-04 23:43
コロナワクチンの副反応リスクが分かる無料Webアプリ、医師が作成 「安全な職域接種に役立てて」
社会とIT
2021-06-24 09:07
米国のVC業界に急増するアジア人差別と戦う動き
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-05 11:48