セールスフォース、社内の問い合わせを一元管理する新サービス–CXの知見生かす

今回は「セールスフォース、社内の問い合わせを一元管理する新サービス–CXの知見生かす」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 セールスフォース・ジャパン(Salesforce)は6月28日、従業員体験(EX)や生産性の向上を支援するサービス「Employee Service」の国内提供を開始した。

 Employee Serviceは、同社のカスタマーサポート向けサービス「Salesforce Service Cloud」などで培った知見を従業員向けに提供できるよう再構築したもの。同サービスにより従業員は、経理、購買、人事、ITなど、幅広い分野の質問を一つの窓口から問い合わせ可能となる。

 従業員の情報収集や問題解決を迅速にし、結果としてEXの向上が期待される。また、従業員からの問い合わせを内容に応じて専門のチームに自動で振り分け、解決までの時間を短縮する。加えて同社は、EXの向上は顧客体験(CX)の向上に直結する傾向があるとしている。

 コロナ禍で在宅勤務など場所にとらわれない勤務形態が一般化して業務の効率化が進んだ一方、従業員同士のコミュニケーションが減少して従業員と企業とのつながりも希薄になり、従業員エンゲージメントに影響が及ぶケースも散見されるという。企業が従業員とのつながりを強め、優秀な人材を引き留めるには、これまで消費者に提供してきた高品質なサービス体験を従業員にも提供していく必要があると同社は説明する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
トライアルカンパニー、グループ企業の店舗にデジタルサイネージを導入
IT関連
2023-05-11 19:48
Apache Log4jの脆弱性を悪用する攻撃–トップは米国、日本が2位
IT関連
2022-03-04 07:02
550円の「Raspberry Pi Pico」でIoT その3:人感センサーを接続する :名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第46回)
アプリ・Web
2021-07-26 09:17
「Linux」開発者がユーザー獲得のためにできる最も簡単なこと
IT関連
2025-02-13 21:19
eコマースの広告効果アップを目指すShopalystが新プラットフォーム立ち上げ
ネットサービス
2021-01-31 12:50
丸紅、IT関連の社内問い合わせをAIチャットボットで自動化
IT関連
2022-08-31 00:51
デジタル一眼で「フィルムテイスト」の動画を撮るとはどういうことなのか :新連載「小寺信良のIT大作戦」(1/3 ページ)
イラスト・デザイン
2021-04-11 14:22
「GIF」生みの親、スティーブ・ウィルハイト氏が死去
IT関連
2022-03-26 21:13
GitHub、「GitHub Certification」認定資格プログラムを一般提供
IT関連
2024-01-11 09:35
Apple、屋内マップに羽田空港を追加
IT関連
2021-07-08 14:43
SUPER STUDIO、経営管理クラウド「Loglass 経営管理」導入–予実管理を効率化
IT関連
2024-02-06 17:28
SAP、「Joule」にAIエージェントを導入–クレーム管理や財務会計業務を支援
IT関連
2024-10-12 02:14
初音ミク×中村獅童の超歌舞伎「御伽草紙戀姿絵」はどう作ったか 超会議・超歌舞伎総合プロデューサーに聞いた 「江戸時代の歌舞伎はフジロック」 (1/7 ページ)
イラスト・デザイン
2021-05-29 21:50
プライバシーとデータのコンプライアンスを自動化するKetchが約25億円を調達
ネットサービス
2021-03-26 01:25