新入社員は「配属ガチャ」でなく全員「顧客対応」から始めてはどうか

今回は「新入社員は「配属ガチャ」でなく全員「顧客対応」から始めてはどうか」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、松岡功の一言もの申す等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 新入社員の配属が運次第であることを指す「配属ガチャ」が問題になっている。配属ガチャで希望通りに配属されなかった場合、短い期間で会社を辞めていくケースが増えているからだ。そこで、一言もの申したい。配属ガチャではなく、新入社員は全員セールスなどの「顧客対応」から始めてはどうか。

 リクルートが2024年春卒業の学生を対象にした調査(約1300人が回答)で、「もし最初の配属先が希望と異なる場合、希望の仕事に就くまで転職せずに働き続けられる期間」を聞いたところ、「希望の仕事ができるまで就職確定先で勤務し続ける」と回答した割合が39.4%で最も高く、「3年以内」が30.8%、「5年以内」が16.4%、「1年以内」が4.8%と続いた。大別すれば、勤務し続けるとの回答が約4割に対し、5年以内の合計は約5割といった具合だ(図1)。

 この結果については経年変化が不明だが、配属ガチャが当たり前だった時代は大半が勤務し続けるとの回答ではなかったかと推察される。その意味では、3年以内で見切りをつけるとの回答が3割を超えているのが、今どきの新入社員の意識の変化を最も表していると見て取れそうだ。

 さらに配属ガチャが問題視されているのは、1年以内どころか、希望通りに配属されなかった時点で辞めていくケースが増えていることにある。ある程度年数が経ってからの配置転換ならば、さまざまな事情から辞めていくケースもあり得るが、新入社員の配属時にミスマッチで辞めていくケースが増えているのは、やはり配属ガチャが受け入れられなくなってきていると見るべきだ。

 改めて、配属ガチャのどこが問題なのか。新入社員にとっては希望する配属先があるにも関わらず、どこへ配属されるか分からないという不安がある。さらにそれで配属された先の仕事に不満が募れば、その後はモチベーションも下がり、我慢するだけになってしまいかねない。にもかかわらず、昔は労働の流動性がほとんどなかったことから転職しづらいところがあったが、今は労働の流動性もだいぶ出てきて次のステップの選択肢も広がっていることから、転職に対する意識はだいぶ変わってきた。この動きそのものは非常に好ましいことだと考える。

 ただ、配属ガチャの話題を機に、新入社員の配属について一言もの申したい。それは、新入社員の最初の配属は全員セールスなどの「顧客対応」から始めてはどうか、ということだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
時給5000円、KDDIが「povo」の新サービスを共同開発するユーザー募集 業務委託で
キャリア・しごと
2021-04-14 05:01
さくらインターネットが開発したSaaS「宅配便取次アプリ」のデータベースにNewSQLが採用された理由は[PR]
PR
2023-06-20 16:32
客先常駐のエンジニアも含めたD&I制度の普及が課題–アイエスエフネット調査
IT関連
2023-01-28 10:33
マイクロソフト、AIインフラサービス「Singularity」の詳細を説明
IT関連
2022-02-24 22:08
NTTデータ関西、ITシステム開発の内製化を支援–内製化開発スキルを持つ人材育成も
IT関連
2023-01-19 00:45
メルカリが子会社ソウゾウを通じEC化支援事業参入、メルカリにネットショップを開設できる「メルカリShops」発表
ネットサービス
2021-07-29 06:16
Deno、npmパッケージ込みで単一の実行ファイル生成可能に。Deno Compileがnpmパッケージに対応
Deno
2023-06-05 02:31
サーバーレスを適用する勘所–SOMPOシステムズが事例報告
IT関連
2023-07-21 14:09
人気のJavaScriptバンドルツール「webpack」の開発はなぜ終わり、後継として「Turbopack」の開発が始まったのか。開発者がその理由を語る
JavaScript
2023-01-31 08:42
「Gmail」の統合型UI、全ユーザーに提供開始
IT関連
2022-07-30 04:14
DNP、生成AIの回答精度を高めるデータ整形技術を開発
IT関連
2023-12-16 08:05
フェイスブックの情報漏洩公表の遅れはGDPR違反の問題を招く
ネットサービス
2021-04-19 07:07
カスタムコード脆弱性ランキング1位は「ディレクトリトラバーサル」–Snyk調査
IT関連
2023-07-19 21:08
AIでIT運用を強化–「AIOps」導入を検討するべき7つの理由
IT関連
2022-03-12 15:30