アクセンチュアと宮城県、デジタルデータの活用推進で連携協定

今回は「アクセンチュアと宮城県、デジタルデータの活用推進で連携協定」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アクセンチュアは6月5日、宮城県と県内のデジタルデータ活用推進に関する連携協定を結んだと発表した。

 同協定の一環として、アクセンチュアは中小製造業の生産性向上を支援するノウハウやデジタルツールを提供する。これにより、県内を拠点とする中小製造業の高収益化や経営の高度化、データ活用に向けたリテラシー向上に寄与する。また、生徒・児童に向けたロボティクスやSTEM教育などのプログラムも提供し、県民のデジタルスキルの向上をサポートする活動にも取り組む。

 アクセンチュアは、2023年6月に開設した「アクセンチュア・アドバンスト・テクノロジーセンター仙台(ATC仙台)」を移転・拡張し、2024年6月1日から新拠点での業務を開始している。ATC仙台は、同社の国内拠点の中でも、企業のデータ/AI活用を促すソリューション開発と人材育成を担う拠点と位置づけられる。

 さらに、近接する「アクセンチュア・イノベーションセンター福島」とも連携し、自治体サービスの高度化を図る都市OSや、中小製造業の生産性向上に向けた「デジタル共通プラットフォーム(Connected Manufacturing Enterprises)」の普及・展開など、日本の競争力強化に貢献する活動にも注力するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、自律型航空機のシミュレーションを「Project AirSim」で提供へ
IT関連
2022-07-21 11:24
パナソニック、工場向けセキュリティ監視センターのサービスを開始
IT関連
2024-09-05 21:57
Deno 1.28登場、npm対応が安定版に到達。130万種以上のnpmモジュールを利用可能に
Deno
2022-11-16 20:28
日立製作所、タイで電圧・無効電力オンライン最適制御システムの実証事業
IT関連
2021-01-15 03:20
経費精算を効率化する法人クレジットカードプラットフォームのMossが約26億円調達
フィンテック
2021-01-20 08:47
AIやデータ活用に注力するCohesity–Google Cloudとの新提携
IT関連
2023-06-06 15:26
物流エコシステムをフル活用–全ての小売店にささぐ、オラクルとUberの配送改革
IT関連
2023-09-22 02:29
VR空間で短尺アニメを作れる「AniCast Maker」、Oculus Quest向けに配信 エイベックスとVRの第一人者・GOROman氏の会社がタッグ
企業・業界動向
2021-04-11 13:55
ストレージもサステナビリティーに貢献する–ピュア・ストレージのCEOが来日会見
IT関連
2022-08-27 05:59
「Ubuntu 24.10」ベータ版をレビュー–20周年の節目となるリリースもいつも通りの安定感
IT関連
2024-10-04 19:06
日立、生成AI専門組織を新設–社内業務やLumada事業に活用
IT関連
2023-05-17 23:31
「GPT-4」で医療画像の診断を支援–日本MS、ヘルスケア分野の取り組み解説
IT関連
2023-03-25 00:30
ますますユーザーの近くに–アマゾンCTOが語るクラウドサービスの現在地
IT関連
2022-08-06 08:03
DNP、メタバース空間でブルボンのコミュニケーション施策を支援–創立100周年で
IT関連
2024-01-17 19:43