[速報]Google、自然言語でAIと対話するだけで誰でもアプリが作れる「Duet AI for AppSheet」発表。Google I/O 2023

今回は「[速報]Google、自然言語でAIと対話するだけで誰でもアプリが作れる「Duet AI for AppSheet」発表。Google I/O 2023」についてご紹介します。

関連ワード (不要、今後、社内等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは5月10日(日本時間5月11日未明)、米カリフォルニア州マウンテンビューで開催中のイベント「Google I/O 2023」で、AIと自然言語で対話することでアプリケーションの開発ができる「Duet AI for AppSheet」を発表しました。

プログラミング不要でアプリケーションの開発が可能なため、誰でもアプリケーションが作れるようになります。これにより開発チームはより重要なアプリケーションの開発に集中できるようになると説明されています。

AIとチャットするだけでアプリケーションが完成

以下はDuet AI for AppSheetの紹介動画からの引用です。

AIとのチャットで、社内で出張申請を管理するためのアプリケーションが作りたい「I need tor create an app that will help my team track travel requests.」と入力。

fig

AIが、「上司への申請はどの経路がよいか?」と質問。メール、チャット、プッシュ通知の3つの選択肢が提示されたので、メールを選択。

fig

続いて、AIが生成する画面を提示。不要なものがあればチェックを外す。

fig

AIが、アプリケーションのために「Travel」と「Team」のテーブルを含むデータベースを作成すると説明。このアプリケーションの名前は? とのAIの質問に「Cymbal Travel」と回答。

fig

AIがこれまでのやりとりに基づいてアプリケーションを生成。

fig

プレビューボタンを押すと、アプリケーションのプレビュー画面が表示された。

fig

自然言語によるノーコード開発は、今年(2023年)3月にマイクロソフトが「Copilot in Power Automate」「Copilot in Power Apps」を発表しており、AIとの対話による開発は今後のノーコード開発の大きなトレンドになりそうです。

参考:[速報]マイクロソフト、自然言語で誰でもアプリケーション開発が可能になる「Copilot in Power Automate」「Copilot in Power Apps」発表

Google I/O 2023

  • [速報]Googleの生成的AI「Bard」が日本語に対応。ウェイトリストもなくなり、すぐに利用できるように
  • [速報]Google Cloudでのシステム開発について何でもAIが教えてくれる「Duet AI for Google Cloud」発表
  • [速報]Android StudioもチャットAIを搭載へ「Android Studio Bot」発表。コードの自動生成、クラッシュしたログの解析、自然言語での質問の回答など
  • [速報]Google、自然言語でAIと対話するだけで誰でもアプリが作れる「Duet AI for AppSheet」発表
  • [速報]Google、責任あるAIを実現するとして、画像にウォーターマークとメタデータの埋め込みを進めると発表

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コペンハーゲンの投資家6人に聞く2021年の投資見通し
VC / エンジェル
2021-04-05 17:13
オナラもするけどホッとする “同居人ロボ”「ニコボ」パナが開発
くらテク
2021-02-03 07:33
コロナ禍で小売業界におけるロボット導入が加速
IT関連
2021-05-03 21:22
KDDIエボルバ、DX共創施設「Evolva Next Digital Labo」を自社オフィスに設置
IT関連
2022-06-11 06:58
IBM、最新AIモデル「Granite 3.1」を発表–ビジネス利用に最適化
IT関連
2024-12-21 19:41
クラウドフレアで大規模障害、サービス配信などが一時停止
IT関連
2022-06-23 21:02
UBE、基幹システムを「SAP S/4HANA Cloud」で刷新–リアルタイムデータで意思決定を高度化
IT関連
2024-10-18 04:38
津波シミュレーターに竜巻発生装置……最新の「気象科学館」人気
IT関連
2021-02-16 19:59
笠間市、「Claris FileMaker」を導入–ローコード開発による庁内DXを開始
IT関連
2024-09-07 10:02
パーソルP&T、半導体を基板製造の仕入先・納品先から追跡する新サービス
IT関連
2022-10-27 13:27
元Riot Games開発者によるファンタジー系コミュニティシムMMO「Palia」が新たに約33億円調達
ゲーム / eSports
2021-07-06 23:02
パスワードの保管方法トップは「紙に書き残す」–Dropbox Japan調査
IT関連
2021-07-30 02:42
ボディワークHD、請求書管理サービスで年3000時間の業務削減
IT関連
2023-12-07 02:51
CISO意識調査に見る日本と世界のギャップ
IT関連
2021-06-18 02:59