10周年を迎える「Kubernetes」のこれから

今回は「10周年を迎える「Kubernetes」のこれから」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Linux」、クラウド、コンテナー、「Kubernetes」のいずれかがなかったとしたら、現在のようなテクノロジーの世界は実現しないだろう。Linuxはすべての基盤となるOSだ。すべてのアプリケーションとリソースへのアクセスはクラウドが担っている。アプリケーションを格納しているのがコンテナーだ。そしてすべてのコンテナーのオーケストレーションはKubernetesが担当している。このうちのどれか1つでもなくなると、われわれの生活と仕事の世界はもっと原始的なものになってしまう。

 進化を続けるクラウドネイティブコンピューティングにおいて、Kubernetesほど大きな影響力を持つ技術はほとんどない。10周年を迎えるKubernetesは、オープンソースが持つ協力と革新の力を証明する存在になっている。Googleでつつましく始まったKubernetesは、アプリケーションのデプロイ、管理、スケーリングのあり方を変え、コンテナーオーケストレーションのデファクトスタンダードになった。

 今後、Kubernetesが減速する兆しはない。プラットフォームとして進化を続けており、新機能や改良が定期的に加えられている。Kubernetesのコミュニティーは、ユーザー体験のシンプル化、セキュリティの向上、スケーラビリティーの強化などの方策を模索している。

 Chainguardの共同創業者でKubernetesの開発者の1人でもあるVille Aikas氏は次のように述べている。

 言うは易く行うは難しだ。Kubernetesとクラウドネイティブコンピューティングのパラダイムをうまく使いこなすのは次第に難しくなってきた。

 eBPFパフォーマンスモニタリング企業Groundcoverの共同創業者で最高経営責任者(CEO)を務めるShahar Azulay氏は次のように述べている。

 間もなく実現する楽しみな展開の1つが、Kubernetesとサーバーレスコンピューティングとの統合だ。「Kubeless」や「Fission」などのプロジェクトでは、Kubernetesにサーバーレス機能を組み込み、開発者が既存のKubernetesクラスターに加えてFaaS(Function as a Service)をデプロイできるようにしようとしている。サーバーレスコンピューティングとKubernetesの統合は、クラウドネイティブアプリケーションの新たな可能性に扉を開くに違いない。

 エッジコンピューティングとKubernetesの組み合わせも増えている。エッジに移るデバイスとアプリケーションが増加し、エッジへのデプロイに対応するためにKubernetesが採用されている。Kubernetesのコミュニティーは、エッジデバイスで実行できる軽くて効率的なKubernetesクラスターを実現するため、「KubeEdge」「MicroK8s」「Red Hat Device Edge」などのプロジェクトに取り組んでいる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
愛知県と500 Startupsが「Accelerate Aichi by 500 Startups」参加スタートアップを募集中
VC / エンジェル
2021-08-07 03:17
脅威アクターによるデータ盗難の脅威(前編)–サイバー攻撃の現状と手法
IT関連
2024-04-26 01:17
株主優待で人気のJR4社–悲観の底に沈む「JR東日本」に今、注目する理由
IT関連
2021-03-16 17:57
ラズパイで「Windows 10 on ARM64」を動かす(事前準備編) :名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第37回)(1/2 ページ)
アプリ・Web
2021-02-25 04:23
Instagramが全ユーザーへ「セキュリティの確認」を通知 数カ月以内に案内
企業・業界動向
2021-07-15 17:14
ドーモ、「Domo.AI」など事業戦略を発表–ソニー銀行は組織全体で活用
IT関連
2023-09-23 18:18
NTT東、新Wi-Fi規格「11ah」を賃貸管理に活用–遠隔からトラブル対応
IT関連
2024-11-07 03:10
ヴァージン・ギャラクティックとブランソン氏は宇宙への乗客初打ち上げを祝う
宇宙
2021-07-13 19:54
日本企業の基幹システムのクラウド化は進んでいるのか–日本オラクル社長に聞いてみた
IT関連
2023-11-11 19:11
AI時代の開発者–求められる数学とビジネス開発のスキル
IT関連
2024-01-16 04:37
「サーバーは変わる、運用も変わる」–HPE、新CPU搭載のサーバーを提供
IT関連
2022-11-30 14:33
Zoom、生成系AIを活用した生産性向上機能を「Zoom IQ」に追加
IT関連
2023-03-29 10:36
事業拡大の過程で見えた、不動産バーティカルSaaSにおける分割開発の課題
IT関連
2024-09-03 17:13
ヴイエムウェア、約2年ぶりにvSphereとvSANとメジャーリリース–Tanzuも進化
IT関連
2022-09-06 06:25