東北大学と東芝、半分のレアアース量でネオジムボンド磁石と同等の磁力を持つサマリウム鉄系等方性ボンド磁石を開発

今回は「東北大学と東芝、半分のレアアース量でネオジムボンド磁石と同等の磁力を持つサマリウム鉄系等方性ボンド磁石を開発」についてご紹介します。

関連ワード (原子、安定、適用等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


東北大学(杉本諭教授)と東芝の研究グループは2月24日、電気自動車などに使用する小型モーター向けとして、高性能で安価に生産が可能な等方性ボンド磁石を開発したと発表した。レアアースの使用量はネオジムボンド磁石の約半分でありながら、性能は同等。耐熱性はネオジムボンド磁石よりも高い。

等方性とは、全方位に磁力が均一な磁石のこと。ボンド磁石とは、磁石粉末を樹脂やゴムに混ぜて成形した磁石のことをいう。そのため等方性ボンド磁石は、着磁方向が自由に選べ、形状の自由度や寸法精度が高く、製造工程が簡略で生産性が高いといった特徴を持つ。研究グループが開発した磁石も、これらの利点を備えている。

日本の総消費電力の過半数は、モーターが占めているといわれている(産総研「次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料技術開発」)。一般にモーターの効率は、磁石の性能が上がれば高くなる。その要になるのがレアアースを使用した強力な磁石だ。現在、そのレアアースとして使われているのはネオジムが圧倒的に多いのだが、それは特定国からの輸入依存度が高く、資源リスクが心配されている。そこで研究グループは、ネオジムを採掘する際の副産物であり、余剰資源となっているサマリウムに着目し、ネオジムへの依存度を減らす研究に取り組んだ。

研究グループが開発したサマリウムを使った等方性ボンド磁石の製造方法は、サマリウムと鉄に、適正な量のコバルト、ニオブ、ホウ素を加えた合金を溶解した後、急冷凝固させ、適切な熱処理を行うことで「高鉄濃度な化合物結晶の境目にニオブとホウ素を濃縮させる」というものだ。これにより、従来のネオジム合金に含まれるネオジムの量が13原子%なのに対して、このサマリウム鉄系合金に含まれるサマリウムは6原子%と、レアアースの量は約半分となった。永久磁石の単位体積あたりの磁気エネルギーを示す磁束密度と磁界の積の最大値、最大エネルギー積は、摂氏20度で98kJ/m3と、ネオジムボンド磁石と同等だった。永久磁石の強度を示す残留磁束密度も摂氏20度で0.82テスラと、これもネオジムボンド磁石と同等だった。さらに、摂氏1度あたりの残留磁束密度の低下率は0.06%とネオジムボンド磁石の半分で、高い耐熱性が示された。

余剰資源として今後も増え続けるであろうサマリウムを利用することに加え、使用するレアアースの量を半分にできるこの技術は、「資源リスクの低減と各種モーターのサプライチェーンの強靭化に貢献します」と研究グループは話す。今後は、磁石メーカーと連携し、量産化を見据えた低コストで安定した生産技術の開発を進め、さらなる性能向上を目指すとしている。また同磁石を各種モーター製品に適用していくためのモーター設計の最適化についても検討する予定。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DX支援サービスは技術系よりビジネス系が人気–IDC調査
IT関連
2021-03-26 19:27
学生・若手社会人の7割以上がクリエイティビティーの重要性を認識–アドビ
IT関連
2021-08-12 03:23
グーグルの医療AI「Med-PaLM」開発に見るプロンプトエンジニアリングの重要性
IT関連
2023-07-27 05:59
Facebookでウクライナ軍やジャーナリスト狙うハッカーの活動拡大
IT関連
2022-03-03 14:04
BigQueryがJSONにネイティブ対応。SQLでJSONに対するクエリが可能に
Google
2022-01-12 20:36
「The State of JS 2021」公開。最も使われているフロントエンドのライブラリはReact、バックエンドはExpress、ビルドツールはWebpackなど
Angular
2022-02-18 02:33
SpaceXによる約897億円新資金調達をSECへの提出書類で確認
宇宙
2021-02-25 00:20
NEC、データ活用人材を強化する「dotData ビジネスアナリティクス人材育成サービス」提供へ
IT関連
2024-03-29 22:17
契約管理システム「LegalForce」、案件管理機能でコメントの検索が可能に
IT関連
2022-11-17 07:01
Helpfeel、「Helpfeel AI」発表–制御可能なAIでハルシネーション回避
IT関連
2024-06-22 10:53
セキュリティの不備で、インドのセキュリティ専門組織の人事ファイルと医療記録が流出
IT関連
2022-03-21 00:08
「Linux」で充実したゲーム体験を–対応プラットフォームが豊富な「Regata OS 24」
IT関連
2024-04-18 13:08
コスモ石油マーケティング、顧客に適したコンテンツ配信–有料プリペイドの購入数が増加
IT関連
2023-10-13 02:26
トランプ氏支持者によるTwitterクローン「GETTR」誕生(トランプ氏のものらしきアカウントあり)
アプリ・Web
2021-07-03 10:40