ウィズセキュア、「WithSecure Elements Identity Security」提供–クラウドプラットフォーム向けアイデンティティ保護ソリューション

今回は「ウィズセキュア、「WithSecure Elements Identity Security」提供–クラウドプラットフォーム向けアイデンティティ保護ソリューション」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウィズセキュアは6月7日、「WithSecure Elements Identity Security」の提供を開始した。「WithSecure Elements Extended Detection and Response(XDR)」の新しいモジュールとして、「Microsoft Entra ID」などのクラウドプラットフォームを使用したリモートワーク環境を保護する。

 WithSecure Elements XDRは、エンドポイントや電子メールなどを含むクラウドベースのコラボレーションツールに対して高度な保護を提供するだけでなく、「Microsoft 365」やその他のサービスへのアクセスに使用されるMicrosoft Entra IDのアイデンティティーベースの脅威の検知や、侵害を受けた可能性のあるユーザーの検出を実行する。企業が直面するさまざまな高度な脅威から最新の情報テクノロジーを保護するための中心的な役割を果たす機能だと同社は説明する。

 Identity Securityは、Microsoft 365などのクラウドプラットフォームへのアクセスに「盗まれた認証情報」が使用された場合、危険なユーザーとセッションを特定することで、潜在的な危険に直面するユーザーを検出する。疑わしい役割の割り当てや同意設定の変更など、さらなる攻撃につながる手法を特定し、それを強調して表示する。

 Gartnerは、アイデンティティーを標的とした攻撃について、「アイデンティティーインフラに対するサイバー攻撃は一般的なものとなってきており、『アイデンティティーファースト』というセキュリティのアプローチは、セキュリティ対策を行う部門にとっては制御すべき重要な領域」と語る。Identity Defined Security Allianceの最近の調査によると、組織の90%が2023年、アイデンティティーに関連する侵害を受けたという。

 アイデンティティーを標的とした攻撃が増加する中、これらの攻撃を可視化し、対策を講じることが重要だとウィズセキュアは述べる。従来のエンドポイント型脅威検知・対応(EDR)コントロールではこうした可視化はできないため、ユーザーによるXDRソリューションへの投資が不可欠となるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サーバ不要でバックエンドAPIのモックを実現する「Mock Service Worker 2.0」正式リリース。Fetch API、ストリームAPI対応など新機能
JavaScript
2023-11-07 23:05
マイクロソフト創設50周年–4つのグラフでたどる急成長、停滞、復活の歴史(後編)
IT関連
2025-04-19 00:08
対話型AIがコンタクトセンター分野で着実に成長–ガートナー
IT関連
2023-08-09 22:42
「Pop!_OS」のタイル型ウィンドウを使用するには
IT関連
2022-12-16 14:30
CTC、システム運用を効率化・標準化するクラウドサービス「PITWALL」を提供
IT関連
2023-11-23 09:50
ニューノーマル時代における消費者との良好な関係性を築くポイントとは
IT関連
2021-04-09 18:17
アマゾン傘下Ringが警察に映像を取得されたユーザー数についての情報開示を拒否
セキュリティ
2021-06-10 16:34
パナソニック、新R&D拠点「シオメル」始動–共創と技術者大幅増で新開発に挑む
IT関連
2024-12-11 14:06
新生米連邦政府公式Webサイト、ダークモードと文字サイズ拡大ボタン追加
アプリ・Web
2021-01-22 18:24
ノーコードでAirtableを利用したウェブサイト・アプリの作成を簡単にするSoftrが2.3億円調達
ソフトウェア
2021-01-25 21:47
Amazon RDSのMySQL/MariaDBがレプリケーションフィルターをサポート。特定のテーブルだけを選んでレプリカを作成
AWS
2021-02-18 08:13
2023年からの5年間で100社のSaaS導入を目指す–インフォアジャパンの黒塚新社長
IT関連
2022-11-09 12:28
「シン・エヴァ」舞台挨拶、高額転売チケットを無効に 入場時の身分証確認も検討
くらテク
2021-03-26 19:01
HashiCorp、「HCP」日本リージョンの一般提供を発表–対象サービスは「Vault」「Consul」
IT関連
2022-08-05 01:29