自動車業界向けAWSリファレンス、「WP.29 UN-R 155」対応を支援

今回は「自動車業界向けAWSリファレンス、「WP.29 UN-R 155」対応を支援」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立システムズ、SCSK、トレンドマイクロ、VicOneは、「WP. 29 Cybersecurity対応AWSリファレンス」を無償公開した。自動車のサイバーセキュリティの国際基準「WP.29 UN-R 155」に準拠したAWS環境構築を支援する。

 同リファレンスは、Amazon Web Services(AWS)のパートナー企業が作成し、AWSが事務局として関与している。WP.29 UN-R 155で示された脅威リストと対応策の考え方や、AWS環境での実装情報を整理しており、自動車メーカーやサプライヤーなどの情報システムやサービスが同規格に準拠しているかの判断材料として活用できる。

 WP.29 UN-R 155は、国連欧州経済委員会(UNECE)の車両基準調和世界フォーラム(WP.29)が策定した自動車のサイバーセキュリティに関する国際基準。日本では、2022年7月から無線によるソフトウェアアップデート(OTA)対応新型車に適用され、2024年7月には継続生産車にも義務化される予定だ。

 コネクテッドカーは、車両とクラウドシステムが連携するため、安全な走行にはWP.29 UN-R 155準拠のクラウドサービスが不可欠だ。しかし、安全対策基準の項目は多岐にわたり、準拠性確認作業が企業にとって大きな負担となっていた。

 同リファレンスは、24の緩和策等の法規内容と、240以上のAWSサービスの調査・確認にかかる負荷を軽減する。

 日立システムズなど4社は、今後利用企業からのフィードバックを収集し、最新の規制要件を考慮しながらリファレンスを改良・更新していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
レノボら4社が提言する「未来の働き方」–日本が5年後に抱える課題とは
IT関連
2022-04-10 14:05
Fastly、事業戦略を発表–国内パートナー拡大などに注力
IT関連
2024-04-21 22:31
グーグル、「Android 14」開発者プレビュー第2弾をリリース
IT関連
2023-03-10 18:26
三井住友海上、顧客一人ひとりへの提案力強化で全社データ基盤を構築
IT関連
2021-06-18 10:16
汚れたキーボードをきれいにしてみた–キーキャップを外して徹底的にクリーニング
IT関連
2024-06-23 07:31
三菱電機がCartkenの自律走行ロボットを使った配送サービスの実証実験をイオンモールで開始
IT関連
2022-01-25 09:09
アクセンチュア、ヴイエムウェアとの事業グループ立ち上げ–組織のクラウド移行加速へ
IT関連
2021-02-15 19:56
「ヤッベ〜!」「スゲェ!」 スケボー解説の瀬尻さん ネットで話題
IT関連
2021-07-27 16:16
豪首相の「WeChat」アカウントが使用できない問題、議員が中国を非難
IT関連
2022-01-27 21:41
生成AIシステム用のセキュリティ対策を提供–イスラエル発のKELA
IT関連
2024-04-21 03:32
ドコモ20年度通期は増収増益、ただしモバイル事業は減収 今期は金融・決済に注力
企業・業界動向
2021-05-13 18:05
保険大手アクサが仏でランサムウェア身代金支払いの補償契約を停止との報道–専門家はどう見る
IT関連
2021-05-14 10:23
日本のデジタル人材は追加で2950万人が必要–AWS調査
IT関連
2021-02-27 19:29
P&G、宇宙での洗濯を可能にする洗剤開発でNASAと提携
企業・業界動向
2021-06-24 06:20