ツムラ、「RISE with SAP」導入でグループ全体の業務効率化とデータドリブン経営を推進

今回は「ツムラ、「RISE with SAP」導入でグループ全体の業務効率化とデータドリブン経営を推進」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ツムラは、クラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするSAPのDXオファリング「RISE with SAP」を導入し、本格稼働を開始した。システム導入はJSOLが支援している。SAPジャパンが発表した。

 さらにツムラでは、経営に役立つデータ活用のために「SAP Business Technology Platform」(SAP BTP)や「SAP Analytics Cloud」などを活用したデータ分析基盤も構築し、稼働を開始している。各システムとの連携により、高度な予測分析によるデータドリブン経営とグローバル経営管理の実現を目指す。

 今回の導入によりツムラは、グループ全体の業務標準化、自動化を推進し、経営のためのIT基盤を強化する。

 ツムラが主力とする漢方製剤の生産には独自の工程が多く存在するが、今回の導入では、現場の負担を軽減し、業務をシステムに合わせる「Fit to Standard」のアプローチを採用した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
凸版印刷、物流業務のデータを集約し運用状況を可視化–管理業務の省力化に寄与
IT関連
2023-01-25 02:27
アップルが発表した「M3」チップはインテルへの挑戦状、その戦略的意義は
IT関連
2023-11-09 08:52
日立、「HARC」サービスでクラウド運用を伴走支援–グローバルで培ったSRE手法を実践
IT関連
2024-05-21 13:19
Java/Scalaの最新版Webアプリケーションフレームワーク「Play Framework 3.0」正式リリース。Akkaに代わりApache Pekkoを採用
Java
2023-11-24 03:56
「まずはOpenAIを正確に理解してもらう」–OpenAI Japan社長が意気込み語る
IT関連
2024-04-18 13:41
古くからあるあの言語が20位圏内、Objective-C下落–TIOBEプログラミング言語ランキング
IT関連
2021-04-11 18:15
パナソニックHD、経営改革を発表–パナソニック解消で事業会社体制へ
IT関連
2025-02-07 12:58
映画製作者が直接、作品をAmazonプライムビデオやApple TVなどのチャンネルで配信可能にするFilmhub
IT関連
2022-02-08 01:27
チャットの相手がAIか人間かを見抜くチューリングゲームが公開
IT関連
2023-05-16 00:28
「できなかったことを実現できる」–UiPathが語る、RPA×生成AIで開く扉
IT関連
2023-07-15 01:52
DX支援や共創ビジネスの拡大による「変化への挑戦」–CTC・柘植社長
IT関連
2023-01-13 20:57
エヌビディア、生成AIの繁栄支えるコンピューティング基盤を解説
IT関連
2023-07-25 17:19
「Spring Framework」のアップデート公開、深刻な脆弱性に対処
IT関連
2022-04-02 00:28
Switchシリーズ、年間販売台数で「Wii」超え 任天堂の据え置き型ゲーム機として過去最高に
企業・業界動向
2021-05-07 09:19