ツムラ、「RISE with SAP」導入でグループ全体の業務効率化とデータドリブン経営を推進

今回は「ツムラ、「RISE with SAP」導入でグループ全体の業務効率化とデータドリブン経営を推進」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ツムラは、クラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするSAPのDXオファリング「RISE with SAP」を導入し、本格稼働を開始した。システム導入はJSOLが支援している。SAPジャパンが発表した。

 さらにツムラでは、経営に役立つデータ活用のために「SAP Business Technology Platform」(SAP BTP)や「SAP Analytics Cloud」などを活用したデータ分析基盤も構築し、稼働を開始している。各システムとの連携により、高度な予測分析によるデータドリブン経営とグローバル経営管理の実現を目指す。

 今回の導入によりツムラは、グループ全体の業務標準化、自動化を推進し、経営のためのIT基盤を強化する。

 ツムラが主力とする漢方製剤の生産には独自の工程が多く存在するが、今回の導入では、現場の負担を軽減し、業務をシステムに合わせる「Fit to Standard」のアプローチを採用した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
EISAの出現とISAバスの確立 PC標準化への道 :”PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/3 ページ)
トップニュース
2021-02-23 07:55
日本オラクル、「OCI Dedicated Region」と「Compute Cloud@Customer」を発表
IT関連
2022-06-25 12:48
刻々と変わるビジネス環境、クラウド移行は待ったなし 誰に相談すればいい?
フレッシュサマリ
2021-03-03 23:47
Box Japan、インテリジェンス分野の取り組みを加速–2025会計年度は「Box AI元年」
IT関連
2024-04-20 23:01
起業家がNASAと提携してパンクしない形状記憶合金のタイヤ商業化に注力中
モビリティ
2021-04-26 19:32
日本全国どこでもテレワークOK ZOZOテクノロジーズが新制度
キャリア・しごと
2021-01-19 11:57
CIOが掲げるIT課題とコンテナー採用で検討される技術要素(前編)
IT関連
2022-04-16 17:49
新興国市場のファウンダーを資本、資源、人材と結びつけるケニアのPariti
VC / エンジェル
2021-03-09 08:15
インフルエンサーマーケティングのBitStarとフィナンシェがNFT事業で協業開始
ブロックチェーン
2021-03-23 09:14
映画「シン・エヴァ」、入場者特典に「:Q」前日譚の漫画 「シンジ君に読ませてあげて」の声も
くらテク
2021-06-09 20:10
技術の発達で利用の障壁下がる– IDC Japan、国内IoT市場を予測
IT関連
2022-04-06 06:12
AWS、MS、Metaらがオープンな地図データを実現する「Overture Maps Foundation」結成。2023年前半にはデータ公開へ
AWS
2022-12-19 21:22
Dockerのファイルアクセスが最大で2倍から10倍高速に。買収したMutagenのファイル同期技術をDocker Desktopに統合
Docker
2024-02-09 03:09
日本初、顔認証で買える自販機「カオーネ」 マスク着用OK ダイドー
企業・業界動向
2021-04-28 04:32