テラデータ、「Teradata VantageCloud Lake」を「Google Cloud」で提供開始

今回は「テラデータ、「Teradata VantageCloud Lake」を「Google Cloud」で提供開始」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Teradataは米国時間6月27日、「Google Cloud」で「Teradata VantageCloud Lake」の提供を開始すると発表した。

 Teradata VantageCloud Lakeは、人工知能(AI)向けの機能を搭載するクラウドネイティブなデータ分析基盤。Googleのフルマネージド型AI開発基盤「Vertex AI」と、マルチモーダル大規模言語モデル(LLM)「Geminiモデル」とのシームレスな統合により、予測AIや生成AIなどさまざまなAIプロジェクトに対応する。

 Teradata VantageCloud Lakeに搭載される「ClearScape Analytics」は、クラウドエコシステム全体にわたってAIをはじめとする高度な分析機能を提供する。

 同機能とVertex AIとの統合により、膨大なデータへのアクセスが容易になり、複雑なアナリティクスやAI/MLプロジェクトを実行可能になった。さらにGeminiモデルとの統合により、テキスト、音声、画像、動画、コードなどのデータ活用が可能になった。これにより新しい生成AIのユースケース作成やビジネスアプリケーションへの生成AIの組み込みが容易になるとしている。

 例えば、Teradataが提供する顧客苦情分析機能「Customer Complaint Analyzer」は、Geminiモデルを活用することで、テキストだけでなく音声などによる顧客からの苦情データも分析可能になり、顧客感情の理解や傾向特定を強化できるとのこと。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
デル、「Intel Core Ultra」搭載の「XPS」ノートPC新モデルを発表
IT関連
2024-01-06 12:28
NICTとトヨタ自動車、工場の無線通信安定化を目指す「製造現場をガッカリさせない無線評価虎の巻」実証実験で有効性確認
IT関連
2022-03-19 19:57
映画「閃光のハサウェイ」3度目の延期 公開日は未定に
くらテク
2021-05-18 03:20
経営管理クラウド「Loglass 経営管理」、「カスタムデータ取込機能」提供
IT関連
2024-02-22 07:05
IT運用の自動化を支援する「Kyndryl Bridge」–キンドリルが事業戦略
IT関連
2022-12-02 10:04
ベタ塗りの落書きがリアルな風景画になる「NVIDIA Canvas」の実力 “美術2”の記者でも絶景は描けるか (1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-06-30 17:54
日本株–大型グロース株の調整続く? 景気敏感バリュー株は「買い場」と判断
IT関連
2021-05-24 14:38
雪景色の“ワーケーション列車”運行 「しなの鉄道」でゆったり仕事
くらテク
2021-01-22 03:50
NECフィールディング、顧客サービス管理システムを刷新–データ連携基盤に「DataSpider Servista」を採用
IT関連
2025-02-07 05:38
NTTデータ、特定の業務領域に対応するBERTフレームワークを開発
IT関連
2021-03-17 14:12
IBM、分社化するマネージドインフラ企業の幹部2人を新たに発表
IT関連
2021-03-05 06:00
NEC、データ解析で建造物の損傷の変化を検知・進行予測する技術を開発
IT関連
2023-06-01 16:06
トヨタの部品専門商社、ダイハツやSUBARUと共同配送–状況をリアルタイムに管理
IT関連
2022-06-16 04:26
第1回:日本企業はなぜ「健康経営」に着目するのか
IT関連
2024-04-04 17:53