コアグローバルマネジメント、運営ホテルに多言語通訳サービスを導入–インバウンド需要拡大の対策強化

今回は「コアグローバルマネジメント、運営ホテルに多言語通訳サービスを導入–インバウンド需要拡大の対策強化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 コニカミノルタジャパンは6月27日、ホテル運営会社のコアグローバルマネジメントが、多言語通訳サービス「KOTOBAL」を全24施設に導入したと発表した。

 KOTOBALは、コニカミノルタジャパンが開発・販売する多言語通訳サービスで、人工知能(AI)による機械通訳と24時間対応のオペレーターによるビデオ通訳を組み合わせ、最大31カ国語に対応する。通訳だけでなく、窓口スタッフの発言を文字としてスピーディーに表示する音声筆談の機能を標準搭載する。

 別売りの透明ディスプレイと連携することで、会話をリアルタイムに文字変換して投影することも可能。相手の表情を見ながら翻訳を読むことができ、よりスムーズな意思疎通を図れるという。

 コアグローバルマネジメントでは、今回の導入によって外国人宿泊者が母国語でホテル従業員とコミュニケーションを取れるようになった。また、従業員も外国人対応の負担が軽減され、外国人宿泊者の体験価値向上につながることが期待される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIによる需要予測や自動発注システム–小売り大手が続々導入へ
IT関連
2021-05-11 11:59
コード不要でさまざまなeコマースツールを利用可能にするPipe17が約8.5億円調達
ソフトウェア
2021-02-23 13:04
AWSジャパンと日本マイクロソフトのエンタープライズ事業責任者が語った「明言」とは
IT関連
2021-07-02 11:15
「自動化は業務運用と革新の手段」–UiPath Co-CEOのエンスリン氏
IT関連
2022-11-10 17:46
地方の中堅・中小企業のDXに焦点を当てるマイクロソフト
IT関連
2022-06-03 18:03
グーグル「Chrome」のロゴ、8年ぶりに変更
IT関連
2022-02-08 13:44
2025年は人間とマシンのアイデンティティー保護に注力–CyberArkが事業方針
IT関連
2024-12-20 12:49
NTTデータグループ、2023年度第3四半期は大幅増収–好業績に多くの要因
IT関連
2024-02-09 11:34
ニュースアプリ「NewsDigest」のJX通信社が新型コロナ感染事例は「店舗」「事業所」で急増と報告
ソフトウェア
2021-04-16 20:57
LocationMindと神姫バス、バス運行ダイヤの最適化を目指した協業を締結
IT関連
2022-07-03 09:59
ServiceNow JapanとJSOL、横浜市の子育て支援拠点のシステム構築に着手–利用者の利便性を向上
IT関連
2023-07-15 09:19
アカマイ、脅威ハンティングサービス「Akamai Hunt」を発表
IT関連
2023-04-14 19:26
秋田中央高校、非認知能力の測定と可視化に「Ai GROW」を採用
IT関連
2024-06-09 18:57
Sansan、「Contract One」に「AI要約機能」–契約の概要把握を容易に
IT関連
2023-07-12 11:25