クアルコムが示した自社製品への自信–「Copilot+ PC」は始まりに過ぎない

今回は「クアルコムが示した自社製品への自信–「Copilot+ PC」は始まりに過ぎない」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者は先頃、「Qualcomm AI Day」メディアワークショップに参加した。このワークショップで、Qualcommは親交のあるAIアナリストや記者を招待し、自社の開発ロードマップや最新情報、ハードウェアデモについて詳細に説明した。

 サードパーティーアプリの開発者などによる一連のパネルディスカッションでは、QualcommのAIチップである「Snapdragon X Elite」と「Snapdragon X Plus」の強力な性能が賞賛され、その過程で両方のチップが強調された。

 2024年に入って、Qualcommはニュースに頻繁に登場している。多数の「Copilot+ Windows」ノートPCでSnapdragon X Eliteプロセッサーが大々的に採用されたことで、同社は消費者向けAI搭載コンピューターの暫定的なリーダー(以前はIntelやAMD、Appleなどのライバルの後塵を拝していた)としての地位を確立した。

 Qualcommが強い自信を持っていることは明らかだ。本記事では、米国時間6月25日のAIアナリストメディアワークショップで最も印象に残った3つのことを紹介するが、これらからも同社の自信をうかがい知ることができる。

 Qualcommは、消費者向け製品チップセットの製造業者としてのみ認識されることを望んでいない。同社が目指しているのは、業界の最先端にいる、効果的に統合された存在で、次世代のAIアプリケーションの推進に不可欠な要素というイメージを構築することだ。自社の影響力を示したいときに、AI分野で成功を収めた複数の企業を招待し、自社製品に太鼓判を押してもらうこと以上に効果的な方法があるだろうか。

 ワークショップのパネルセッションで、QualcommはCephableの最高経営責任者(CEO)のAlex Dunn氏、TruePicのバイスプレジデント、McAfeeのパートナーシップ担当シニアディレクターを招いた。彼らは、それぞれの事業について説明し、Qualcommのチップを使って、自社の製品やサービスでAIイノベーションを実現した経緯を語った。

 ただし、言葉だけではなかった。パネルセッションの後、ワークショップでは、各社の担当者がデモを披露し、自社の取り組みや、QualcommのチップのAIによって、それらの取り組みがどのように実現されているのかを示した。

 Palantirは、ビッグデータ分析(と軍事用途)を支えるソフトウェアプラットフォームを少しだけ紹介した。McAfeeは、Mark Zuckerburg氏の奇妙なAI生成動画を使って、ディープフェイク検出機能を披露した。ある曲から要素を抽出して、別の曲にシームレスに追加できるAI搭載DJプログラム「Neural Mix Pro」の楽しいデモも披露された。それら3つのテクノロジーの用途は大きく異なるが、どれも同じように印象的だ。

 Qualcommが強固に主張していることが1つあるとすれば、それは、オンデバイスAIが未来であり、その未来はすでにここにある、ということだ。同社のシニアバイスプレジデントのDurga Malladi氏は基調講演で、「われわれの使命は、AI処理をクラウドからエッジに戻すことだ」と述べた。この文脈では、「エッジ」はローカルデバイスを指す。ローカルデバイスでは、AIモデルはより小規模で、よりパーソナライズされ、より安全である。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Google Cloudの売上高は45%増–Alphabet第4四半期決算
IT関連
2022-02-03 20:04
コケに覆われた6本足ロボ パナが開発 環境教育に活用
IT関連
2021-07-08 20:16
日本生協連、全国の地域生協の共通データ基盤を構築–データ活用の促進でDX推進を加速
IT関連
2023-03-08 20:42
エイベックス、中国bilibiliとライセンス契約 J-POPのMVを提供 日本の大手レーベルで初
企業・業界動向
2021-01-14 21:35
Sansan、「Contract One」に契約ツリー機能と契約状況判定機能を追加
IT関連
2024-03-26 00:11
パナソニック、SCMソフト大手Blue Yonderの全株式を取得
IT関連
2021-04-26 16:37
次期「Exchange Server」の登場は2025年後半–マイクロソフトが明らかに
IT関連
2022-06-04 18:32
「Google Bard」とは–「ChatGPT」対抗でグーグルが発表したAIチャットボット
IT関連
2023-02-25 12:02
GitHub、脆弱性のあるコードを実際にデバッグして学べる「Secure Code Game」シーズン2がスタート
GitHub
2024-02-19 11:26
トレンドマイクロ、産業用PCのセキュリティ製品を発表
IT関連
2021-05-25 01:18
イクシスと大成建設、BIMとロボットを連携させた設備点検を共同実証
IT関連
2022-06-16 06:19
アマゾン、9000人の従業員を追加削減へ–AWSや広告事業などが対象
IT関連
2023-03-23 10:14
グーグルの「Workspace」、ハイブリッド勤務に向けた新機能を追加
IT関連
2021-03-02 14:30
iOS版「地図マピオン」に“恵方”が分かる新機能
くらテク
2021-01-30 16:53