OPSWAT、日本事業拡大のため新東京オフィスとCIPラボを開設

今回は「OPSWAT、日本事業拡大のため新東京オフィスとCIPラボを開設」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 OPSWAT Japanは、東京に新たなオフィスとCIP(Critical Infrastructure Protection:重要インフラ保護)ラボを開設したと発表した。重要インフラに対するサイバー攻撃の脅威が増加する中、サイバーセキュリティ対策を強化するのが狙いだ。

 新東京オフィスとCIPラボは、データフローマッピングやOPSWATのIT/OT保護機能の紹介、パートナーや顧客、従業員向けのトレーニングハブとして機能する。

 OPSWATは、ITとOT(制御系システム)、ICS(産業制御システム)などの重要インフラ関連のサイバーセキュリティ製品を提供する。既知・未知の脅威、ゼロデイ攻撃、マルウェアを防ぐゼロトラストソリューションを展開している。過去20年にわたり、公共や民間セクターの組織や企業に対して、複雑なネットワーク保護とコンプライアンス確保に必要なソリューションプラットフォームを提供してきた。

 OPSWATのセキュリティソリューションは、静岡県富士市、北海道室蘭市、福島県南相馬市、山梨県など日本の地方自治体の50%以上に導入されている。2017年の日本進出以来、公共機関のセキュリティ対策に協力してきたが、最近は金融や製造からの引き合いも増加している。今後は日本でのパートナーシップを強化し、日本の重要サービスのサイバー脅威に対するレジリエンス確保を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立製作所、「オフィスグリコ」とコラボで無人店舗の実証を開始
IT関連
2022-02-26 13:20
インボイス制度開始後、全社的な業務負担増–Sansan調査
IT関連
2023-11-22 18:33
「ブラック・ウィドウ」と「クルエラ」がDisney+でプレミアアクセス公開決定
ネットサービス
2021-03-25 09:58
生成AI利用の高度化にRAG活用–エクサウィザーズ、生成AIの利用実態調査
IT関連
2024-06-12 19:52
自宅でのプライベートシェフパーティーをアレンジするYhangryがシードで1.65億円調達
ネットサービス
2021-04-11 11:26
サントリー、京都ビール工場の設備保全管理システムを刷新
IT関連
2022-12-03 00:36
Vercel Web Analyticsが正式機能に。Google Analyticsのようなサードパーティのスクリプトやクッキーによるトラッキングが不要
運用・監視
2023-06-22 05:05
テンセントらに青少年モード搭載を迫る中国と回避する子供たち
IT関連
2021-08-10 09:15
「AIウォッシング」への懸念–生成AI人気に便乗した誇大広告や詐欺の手口
IT関連
2023-12-02 04:03
EU諸機関によるAWSとマイクロソフトの各クラウドサービス利用について同プライバシー責任者が調査を開始
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-08 11:34
GMO、NFT事業に参入 マーケットプレースを後日オープン
企業・業界動向
2021-04-11 17:46
マネージャーとリーダーの違いとは?–実は異なる2つの役割
IT関連
2022-12-15 23:37
5GでXRコンテンツ配信、スタンドアロンHMDでもPC接続時に近い品質で表示
企業・業界動向
2021-05-20 15:59
Apple、Google、マイクロソフト、Mozillaらがブラウザ間の相互運用性を測定し改善するためのプロジェクト「Interop 2023」を実施中
Apple
2023-02-15 01:56