レッドハット社長が示した「プラットフォームの未来への挑戦」

今回は「レッドハット社長が示した「プラットフォームの未来への挑戦」」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、松岡功の「今週の明言」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 本連載「松岡功の『今週の明言』」では毎週、ICT業界のキーパーソンたちが記者会見やイベントなどで明言した言葉を幾つか取り上げ、その意味や背景などを解説している。

 今回は、レッドハット 代表取締役社長の三浦美穂氏と、UiPath カントリーマネージャーの南哲夫氏の「明言」を紹介する。

 米Red Hatの日本法人レッドハットは先頃、事業戦略について記者説明会を開いた。三浦氏の冒頭の発言はその会見で、レッドハットが何を提供する会社なのかを端的に示したものである。

 会見の内容は関連記事をご覧いただくとして、ここでは三浦氏の発言に注目したい。

 三浦氏は今回の会見で、これまで以上に「プラットフォーム」という言葉にこだわっていた。これが会見を聞いた筆者の最も印象に残った点だ。なぜか。そこに、同氏が強く訴えたいメッセージがあったからだと見て取った。冒頭の発言は、筆者の感覚としてそれを捉えたつもりである。

 同氏は事業戦略の説明の中で、「当社はリライアビリティー、アジリティー、セキュリティに優れたプラットフォームを提供し、それによってお客さまのイノベーションを支えてきた」と述べ、「では、レッドハットがこれから提供するプラットフォームとはどんなものか」と投げかけて次のように話し始めた。

 「当社はオープンソースを活用して、企業のシステムのプラットフォームを支えてきた。ただ、そのプラットフォームの内容は時代によって求められるものが変わってくる」

 そして、同氏は「オープンソースがつくるプラットフォームの未来」と題した図1を示しながら、次のように説明した。

 「10年前は仮想化の技術がもてはやされて、当社はその動作環境にふさわしいOSとして『Red Hat Enterprise Linux(RHEL)』を提供し、アプリケーションのポータビリティーを実現してきた。そして、最近ではクラウド活用が進みつつある中で、実際にはオンプレミスとの連携が求められるようになり、このニーズに対して当社は『Red Hat OpenShift』などのハイブリッドクラウド環境を実現するプラットフォームを提供してきた」

 「では、これからのプラットフォームはどんなものかというと、AIを活用する時代に対応していく必要がある。AIを活用する上で最適なプラットフォームを提供していくことが、これからの当社の役目だと心得ている」

 図1に示された3つの時代は、それぞれユーザーメリットが異なる。同社によると、仮想化ネイティブは「コスト最適化」、クラウドネイティブは「アジリティー向上」、AIネイティブは「生産性向上」とのこと。このように時代が動いてきた理由を深掘りしたくなるようなシンプルな説明に感心した。かつてのテック一辺倒だった同社からは出てこなかったプレゼンテーションだ。

 三浦氏はその上で、直近のプラットフォーム拡充策として、「デベロッパーエクスペリエンスの向上」と「次世代ビジネスの成長」を挙げた(図2)。

 2023年7月にレッドハット社長に就任してちょうど1年が経過した三浦氏。本連載では就任後の初会見も2023年10月20日掲載の記事「レッドハット新社長が示してみせた『徹底した顧客視点』の意味」で紹介した。そして今回、同氏は「レッドハットは何者か」を改めて明確に示してみせたと、筆者は受け止めた。

 同社の思惑通り、果たしてAIネイティブの時代に確固たる存在感を示していけるか。注目していきたい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オランダのEdTechのStudytubeがトレーニングマーケットプレイスSpringestを買収、シリーズBで約34.5億円調達
IT関連
2022-02-05 06:26
FIREを実現する4つの道筋、マネーのライフプランの作り方(その1)
IT関連
2021-07-07 04:50
AIプロジェクトを成功させるために必要なデータ戦略とは
IT関連
2023-10-21 12:12
テスラが強力なスーパーコンピューターを使ったビジョンオンリーの自動運転アプローチを追求
人工知能・AI
2021-06-23 10:59
日本株、再び高値圏でも投機筋は弱気–先物「空売り」いつまで持てる?
IT関連
2021-02-08 19:50
「MicroStrategy ONE」はシンプルさを追求した分析基盤–米本社トップが製品アピール
IT関連
2023-02-17 13:38
宮城県中央会とNTT-AT、DXを推進する中小企業の悩みをヒアリング
IT関連
2022-12-21 02:27
Amazonとライフが生鮮食品の最短2時間配送サービスの対象エリアを千葉県13市・大阪府19市に拡大
ネットサービス
2021-05-22 18:36
FitbitのパークCEO、「Wear OS搭載のプレミアムスマートウォッチを開発する」 :Google I/O 2021
製品動向
2021-05-20 22:10
スクエニ、中央大学でゲーム制作の講義 社員がプログラミングやAI開発を解説
ロボット・AI
2021-04-09 15:35
STORESプラットフォームのheyが新人事制度WORK LOCAL開始、居住地の制限を撤廃し採用対象エリアを全国各地に拡大
IT関連
2022-02-16 16:51
日立と山形県東根市、洪水の事前予測で避難・緊急活動への効果を実証
IT関連
2022-12-21 17:46
イセトー、開発プロセス効率化で「Red Hat OpenShift on IBM Cloud」活用
IT関連
2022-02-02 05:44
Splunk、日本で可観測性サービスの提供を本格化–新戦略を聞く
IT関連
2022-08-18 15:14