トヨタシステムズと日本IBM、生成AIでコードや仕様書を作成–実業務への適用も開始

今回は「トヨタシステムズと日本IBM、生成AIでコードや仕様書を作成–実業務への適用も開始」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 トヨタシステムズと日本IBMは、ビジネス向けAIとデータ基盤「IBM watsonx」を活用し、COBOLやJavaのアプリケーションプログラムの仕様書の情報を基にソースコードを生成する「コード生成」、既存ソースコードの情報を基に仕様書を生成する「仕様書生成」の有効性を検証する実証実験を2023年12月から開始。その結果として、有識者関与率の削減や開発生産性の向上が確認された。2024年7月から実業務への適用を開始している。

 企業が基幹システムを維持するには、技術者の育成や確保、自社システムを熟知した有識者への依存、スキルの継承が課題となっていた。また、運用年数の経過により、古い仕様書や使われなくなったソースコードが混在し、これがシステムの改修やモダナイゼーションの障壁となっていた。

 特にトヨタシステムズでは、COBOLの維持・改修を行う人材不足が深刻で、業務アプリケーションの知識やノウハウの継承、最新技術の獲得が急務であった。このため、トヨタシステムズと日本IBMは、「IT変革のためのAIソリューション」を活用し、生成AIの適用による有識者依存の解消と生産性向上を目指した。

 実証実験では、トヨタシステムズが開発部門を横断する生成AI検証チームを組織し、実際の開発案件を題材としたコード生成と仕様書生成を進めた。一方、日本IBMは大規模かつ複雑なシステムアーキテクチャーの構築と運用や、AIなどの先進技術を用いたIT変革の推進実績に基づき、実証実験を支援した。その結果、有識者関与率の削減や開発生産性向上が実現し、さらに生成AIの導入により若手社員がレガシー言語に興味を持つなどの効果も確認できた。

 これらの結果を踏まえ、トヨタシステムズと日本IBMは、有識者の知見を生成AIの大規模言語モデル(LLM)に移植するとともに、プロンプトチューニングによる出力結果の精度向上やトヨタ独自の開発標準書式での仕様書の出力を進める。

 加えて、ユーザーの利便性向上のため、生成AIと他の技術との統合を図るオーケストレーターを活用し、出力結果の精度を高め、さらなる生産性の向上を目指す。将来的には、生成AIの活用による省人化や自動化の進展、大規模基幹システムのモダナイゼーションの加速、そしてシステム開発の抜本的な見直しや新たなアプリケーション開発の在り方を含むDXの実現に向けて、共同で取り組んでいくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
.NET 7ではWebAssembly製.NETランタイムを単独で利用可能にし、WebブラウザやNode.jsなどでJavaScriptから.NETを簡単に呼び出せるように
.NET
2022-10-04 11:00
アイフルグループ3社、「kintone」をベースに営業支援システムを構築
IT関連
2021-06-16 18:13
日立製作所、AIテキスト解析技術を活用した「特許情報分析サービス」を提供
IT関連
2023-09-09 10:53
日本に向けたクラウドとAIに引き続き注力–日本オラクル、2025年度の事業戦略を発表
IT関連
2024-07-11 20:31
Capsuleが「超シンプル」な分散型ソーシャルメディアを構築するために1.6億円調達
ネットサービス
2021-03-11 23:22
Wasabi Technologies、AI活用のメディアストレージ「Wasabi AiR」発表
IT関連
2024-04-12 14:46
ファミマ、遠隔操作できる商品陳列ロボを10月から実運用へ 全店展開も検討
ロボット・AI
2021-06-05 02:15
フェムテックのパイオニアClueのデジタル避妊ツールが米食品医薬品局の認可を取得
フェムテック
2021-04-13 14:37
「Windows 11」タスクバーの検索機能、改良版をテスト中–「ビルド25252」で
IT関連
2022-12-03 19:54
モニター裏に設置できる収納ラック、デッドスペースを有効活用 サンワサプライ
企業・業界動向
2021-05-28 13:09
マイナンバー特化のデジタルソリューションを提供するxIDが総額2億円調達、金融・保険領域でのサービスを加速
IT関連
2022-01-22 18:30
富士通とカーネギーメロン大、ソーシャルデジタルツインを共同研究
IT関連
2022-02-11 08:03
「Windows 11」、システム要件を満たさないと警告を表示–プレビュー版で
IT関連
2022-03-26 01:55
次期iPad Pro 12.9-inch (5th generation) はミニLEDバックライト付きの可能性
IT関連
2021-03-19 14:10