Google、アプリ実行時に生成AIが適切なUIを構成し動的生成する「AI Generated UI」発表

今回は「Google、アプリ実行時に生成AIが適切なUIを構成し動的生成する「AI Generated UI」発表」についてご紹介します。

関連ワード (基本的、発表、開発時等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


基本的に、アプリケーションのユーザーインターエイス(UI)は開発時に設計され装されて、その実装通りに実行時に表示されるものです。

しかしこのUIを開発時ではなく、アプリケーションの実行時に生成AIが適切に構成して動的に生成し表示する「AI Generated UI」という仕組みを、Googleがインドのバンガロールで行われたイベント「Google I/O Connect Bengaluru 2024」で発表しました。

現時点でAI Generated UIはFlutterフレームワークの上にアーリープレビューとして実装されており、ユーザーの意図に基づいてFlutterが動的にUIコンポーネントとレイアウトを構成し、ユーザーにパーソナライズされた最適なUIを表示すると説明されています。

ユーザーの入力をプロンプトとしてUIを動的生成

下記がデモ動画で紹介された「AI Generated UI」を用いたアプリケーションの例です。

このアプリケーションは、ユーザーが理想の休暇旅行の内容をテキストで入力すると、それを実際の旅行スケジュールとして提案してくれるというものです。例えば「インドの歴史的な場所のようなすばらしい景色が見たい」と入力してみます。

AI Generated UI

ユーザーが入力した内容がプロンプトとなって生成AIに送られ、このユーザーに最適化されたUIが動的に構成され、表示されます。

AI Generated UI fig2

これが動的に生成されたUIです。下半分には予算に合わせて提案される旅行のスケジュールが表示されます。そしてユーザーが入力した内容に予算が示されていなかったため、予算を示してもらうためのスライダーが上部に表示されています。

AI Generated UI fig3

GoogleはこのAI Generated UIを、Flutterが対応するモバイルからWebまでのあらゆるアプリケーションに搭載するとしています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
人気漫画「呪術廻戦」、作者体調不良で1カ月休載へ 編集部からの提案に「時代は変わった」の声
くらテク
2021-06-11 09:15
競争力強化のためのDXを実現する国内大企業は2026年でも10%未満–ガートナー展望
IT関連
2023-03-03 13:19
第26回:SIerが不可欠なひとり情シス
IT関連
2021-04-13 15:49
アマゾンのベゾスCEO、退任は7月5日の設立記念日に
IT関連
2021-05-27 12:07
invox、電子帳簿保存サービスで書類の指定箇所をデータ化する機能を搭載
IT関連
2023-12-20 07:51
CTC、メタバース活用の移住相談窓口を地方自治体に提供
IT関連
2023-02-23 07:15
温泉地の地域活性化、「温泉むすめ」とNFTで 暗号通貨活用も
企業・業界動向
2021-05-13 10:11
セールスフォース・ジャパン社長が説く「企業向けAIの課題と対策」とは
IT関連
2024-06-22 03:07
「なんちゃってオンライン請求書」や「契約書迷子」–Sansan、「紙トラブル番付」発表
IT関連
2022-12-06 22:13
10分で食料品を配達するDijaがロンドンでダークストアを正式立ち上げ
シェアリングエコノミー
2021-03-09 23:54
キャデラックが贅沢な空の旅を提供する1人乗り電動垂直離着陸ドローンのコンセプト公開
モビリティ
2021-01-14 14:26
クラウドワークスも就業時間内のワクチン接種OK ヤフーに続き
キャリア・しごと
2021-05-14 04:49
大和総研、大和証券にゼロトラストセキュリティを導入
IT関連
2022-09-29 07:46
健康管理システムCarelyを運営するiCAREが19億円のシリーズE調達、健康ビッグデータを活用するプロダクト開発加速
IT関連
2022-02-08 01:12