Javaベースの「ChatGPT」アプリが登場–旧バージョンのWindowsでも利用可能

今回は「Javaベースの「ChatGPT」アプリが登場–旧バージョンのWindowsでも利用可能」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「ChatGPT」にアクセスする方法は、ウェブサイト経由のほか、サードパーティーのプログラムやモバイルアプリ、さらには「Siri」のショートカットなど複数存在している。さらに今回、「Windows 98」から「Windows 11」まで幅広いバージョンの「Windows」でChatGPTを利用できる「Java」ベースのアプリが登場した。

 「JavaGPT」という名前のこのアプリは、シンプルでさっぱりとしたGUIを有しており、質問や要求を投げかけ、その回答を受け取るというやり取りすべてが同一画面上でできるようになっている。

 「GitHub」で公開されているJavaGPTは、ウェブサイト版のChatGPTとよく似たかたちで動作する。回答はリアルタイムで生成され、各チャットは自動的に保存されるため、以前のチャットはすべてチェックアウト(取り出し)やロードが可能だ。また、チャットの内容をJSON形式のテキストファイルとして保存し、「メモ帳」などのテキストエディターに読み込ませることもできる。

 チャットには自動的に名前が付けられるが、自分で名前を付けることも可能だ。また、ChatGPTなどのサービスですでにチャットをしている場合は、そのプロンプトをエクスポートし、JavaGPTにインポートすることもできる。さらに、通常のビューとHTMLビューを切り替えてチャットのテキストを読みやすくできる。

 世の中が、ChatGPTをはじめとする人工知能(AI)チャットボットの話題で持ち切りの中、人々はこの新たなトレンドを活用しようとしている。その一例として、多くの開発者は自らのチャットアプリやチャットサービスにAIを組み込んでいる。ChatGPTの開発元であるOpenAIは、同チャットボットのAI機能にアクセスするための、コピー&ペースト可能な無償のAPIキーを提供することでこの流れを後押ししている。

 Windows版のJava実行環境「Java Runtime Environment」(JRE)をインストールしていない場合は、まずそれをダウンロードし、インストールしてほしい。その後、GitHubのJavaGPTリポジトリにアクセスし、JavaGPTの最新版のZIPファイルをダウンロードする。

 ChatGPTとやり取りするにはAPIキーが必要だ。取得するには、OpenAIのウェブページにアクセスする。OpenAIのアカウントを持っていない場合はサインアップ、アカウントがあればログインが求められる。ログインしたら、「Create new secret key」(新たな秘密鍵を生成する)ボタンをクリックして、生成されたキーをコピーしておく。

 ダウンロードしたJavaGPTのZIPファイルからconfig.propertiesファイルを開き、「apikey=」の後にコピーしたキーを貼り付ける。これで準備は完了だ。JavaGPT.jarをダブルクリックしてコンソールが開いたら、プロンプトを入力しよう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「現実とデジタルがなめらかに融合する世界が到来」–アクセンチュアが技術トレンドを定義
IT関連
2023-07-23 12:52
パナソニック、USB Type-C搭載の埋込型USBコンセント発売へ 8580円から
最近の注目ニュース
2021-04-21 09:31
新たなユーザー体験プラットフォーム「DXP」がアフターデジタル時代のデジタルマーケティングを支える
IT関連
2021-03-29 07:18
農地をスキャンし、壁を作り、窓を掃除するロボットたち
IT関連
2022-03-26 05:44
運用管理とセキュリティを統合した「XEM」を提供–タニウムが事業戦略
IT関連
2022-04-27 06:42
’90年代アーケード筐体を再現した卓上ゲーム機、タイトーが発売 内蔵40タイトルに追加もできる
くらテク
2021-06-05 18:19
迫るIEサポート終了、企業はどう対応すべきか
IT関連
2022-02-17 16:33
テスラが「レストランサービス」用途として新たに商標を出願、食事をしながらEVを充電
モビリティ
2021-06-03 17:03
トレンドマイクロ、5G向けセキュリティ機能を発表–富士通と実証
IT関連
2021-04-08 07:29
BSテレ東、2月22日は“猫まみれ”に 「BSキャッ東」に改名、社長も猫
くらテク
2021-02-07 23:18
携帯大手新プランのコスト構造分析へ 総務省、格安業者支援で緊急措置
IT関連
2021-01-27 22:42
SAPが「RISE with SAP」発表−−サービスとしてのビジネストランスフォーメーション
IT関連
2021-01-28 02:03
東武鉄道、デジタルデータを一元管理–鉄道業務のDXを推進
IT関連
2024-08-02 07:01
「マネーフォワード クラウドインボイス」、請求書など取引関連帳票の「送付機能」提供
IT関連
2023-04-26 21:19