三井住友カードと日本総研、アクワイアリングシステムに「IOASIS」を採用

今回は「三井住友カードと日本総研、アクワイアリングシステムに「IOASIS」を採用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 インテリジェント ウェイブ(IWI)は7月30日、三井住友カードと日本総合研究所が開発するアクワイアリングシステムに、同社のアクワイアリングソリューション「IOASIS」が採用されたと発表した。システム設計から導入、本番リリースまで、日本総合研究所が一貫して支援した。

 

 IOASISは、オーソリゼーションやブランド接続、売り上げ・精算管理などのアクワイアリング業務に必要な機能を網羅した決済系の基幹システム。ASP型とオンプレミス型を提供している。

 IOASISの導入により、三井住友カードは個別のシステム構築よりも初期コストを抑え、サービスインまでの期間を短縮。安定性と柔軟性の向上により、キャッシュレス取引の拡大にも対応できるようになった。

 導入の背景には、オンライン決済や店頭決済のキャッシュレス化が急速に進んでいることがある。三井住友カードは、この成長市場に対応するため、より安定性が高く、柔軟に新サービスを追加できるアクワイアリング基盤の構築を計画していた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
高まるローコード/ノーコード人気–活用に向けた壁とは?
IT関連
2023-06-24 12:09
「Windows 365」の無料試用枠、1日で予定数に達して終了(再開予定あり)
アプリ・Web
2021-08-06 17:44
ジブリ映画「アーヤと魔女」公開延期 新型コロナウイルスの感染拡大で
くらテク
2021-04-24 02:29
「Emotet」制圧も、増え続けるランサムウェアなどメール経由の被害
IT関連
2021-06-22 06:09
生命保険の約款や学校教材における漢字の誤読を低減、正確なイントネーションで音声合成を自動生成するAIシステム
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-17 14:18
仏政府、Googleに5億ユーロ(約650億円)の制裁金 記事スニペット表示関連で
企業・業界動向
2021-07-15 15:27
GitLab、「GitLab 17.1」リリース–モデルレジストリーのベータ版が利用可能に
IT関連
2024-06-23 09:28
Auth0、「Credential Guard」を提供–アカウント乗っ取り攻撃を防止
IT関連
2022-02-16 15:21
SUBARU、国内工場を一時停止 半導体供給に支障
企業・業界動向
2021-01-17 21:16
Insight Techと東京海上日動、「事故対応支援AIモデル」を構築
IT関連
2023-02-11 20:07
DX着手企業は55.9%、成果創出は70.7%に–日本能率協会調べ
IT関連
2022-11-08 18:34
HashiCorp、全製品のライセンスを商用利用に制限があるBSLライセンスに変更すると発表
HashiCorp
2023-08-16 20:10
マイクロソフト、「Designer」の保護機能を強化–ディープフェイク問題を受け
IT関連
2024-02-01 17:54
「LINE WORKS」と「freee勤怠管理Plus」が連携–チャット画面から勤怠打刻が可能に
IT関連
2022-07-20 00:51