三井住友カードと日本総研、アクワイアリングシステムに「IOASIS」を採用

今回は「三井住友カードと日本総研、アクワイアリングシステムに「IOASIS」を採用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 インテリジェント ウェイブ(IWI)は7月30日、三井住友カードと日本総合研究所が開発するアクワイアリングシステムに、同社のアクワイアリングソリューション「IOASIS」が採用されたと発表した。システム設計から導入、本番リリースまで、日本総合研究所が一貫して支援した。

 

 IOASISは、オーソリゼーションやブランド接続、売り上げ・精算管理などのアクワイアリング業務に必要な機能を網羅した決済系の基幹システム。ASP型とオンプレミス型を提供している。

 IOASISの導入により、三井住友カードは個別のシステム構築よりも初期コストを抑え、サービスインまでの期間を短縮。安定性と柔軟性の向上により、キャッシュレス取引の拡大にも対応できるようになった。

 導入の背景には、オンライン決済や店頭決済のキャッシュレス化が急速に進んでいることがある。三井住友カードは、この成長市場に対応するため、より安定性が高く、柔軟に新サービスを追加できるアクワイアリング基盤の構築を計画していた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東亜ディーケーケー、クラウドオファリング「RISE with SAP」を採用
IT関連
2023-11-30 14:09
東北電力、新経理システムにSAP S/4HANAを採用
IT関連
2023-11-22 19:08
量子科学技術研究開発機構、Adobe Signで契約業務を電子化
IT関連
2021-07-07 08:28
マイクロソフトの緊急パッチに一部のプリンターで印刷できない不具合
IT関連
2021-07-12 09:19
Box、コンテンツポータル「Box Hubs」発表–「Box AI」はベータ版提供を11月に
IT関連
2023-10-13 09:33
「Raspberry Pi 5」を使ってみた–気になるパフォーマンスや発熱をチェック
IT関連
2023-12-03 02:05
日本マイクロソフトが生成AIサービスの利用社数を公開し続ける理由
IT関連
2023-12-23 14:18
豪首相の「WeChat」アカウントが使用できない問題、議員が中国を非難
IT関連
2022-01-27 21:41
「ランサムウェアは世界が直面する最大のサイバー脅威」–英NCSCのトップが警告
IT関連
2022-06-30 17:58
パナソニック コネクト子会社、デンマークのロボット企業に投資–物流業務の効率化目指す
IT関連
2024-10-24 06:40
SaaS企業の売上への投資を募るフィンテック「Pipe」が企業価値2.2兆円で新たに資金調達
フィンテック
2021-04-02 18:41
東大、量子コンピューティングを「手を動かして」ゼロから学べる教材公開
ロボット・AI
2021-05-07 23:25
M3搭載「MacBook Air」レビュー–AIタスクの性能が向上した軽量ノートブック
IT関連
2024-03-31 21:35
S3互換の「Cloudflare R2」が正式サービスに。データ転送料無料、10GBまで無料の分散型オブジェクトストレージ
Cloudflare
2022-09-22 15:00