AOSデータ、建設データプラットフォーム「IDX.jp」を提供–建設計画書を一元管理

今回は「AOSデータ、建設データプラットフォーム「IDX.jp」を提供–建設計画書を一元管理」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 AOSデータは8月14日、建設業界のDXを推進するため、建設データプラットフォーム「IDX.jp」をリリースしたと発表した。

 同プラットフォームは、技能データの共有と標準化、効率的なコミュニケーションを促進することで、建設業界が抱える労働力不足の解消に貢献するという。また、BIM(Building Information Modeling)データ共有、IoTとAIの統合サポートにより、プロジェクト管理を効率化する。さらに、資材・コスト管理、品質データ管理、安全管理の強化なども実施でき、環境負荷データの可視化、持続可能な建設資材の管理支援、法令順守支援、監査対応などの機能も含まれる。

 セキュリティ面では、プロジェクトごとに異なるアクセス権限を設定でき、全ての共有ファイルは暗号化され安全に保護される。全てのプロジェクト関連ドキュメントを一元管理することで、関係者が常に最新の情報にアクセスでき、誤ったバージョンの使用を防止する。

 プロジェクト管理では、プロジェクトの進捗(しんちょく)状況を一目で把握できるダッシュボードを提供し、現場の進捗をリアルタイムで追跡、遅延リスクの早期発見と対応ができるとしている。タスク管理、リソース割り当て、期日管理、進捗確認などの機能も備え、生産性向上を支援する。

 品質管理と安全性の強化では、現場での品質管理をサポートするチェックリスト機能や、事故・災害報告をリアルタイムで行える機能を提供する。

 さらに、ドキュメントや図面へのコメント機能、プラットフォーム内でのメッセージング機能によりコミュニケーション促進を図れる。またCAD・3DCADデータ閲覧機能、環境データ追跡機能、建設廃材リサイクル率管理機能、活動ログ自動記録による監査・法的要件対応などもできる。

 加えて、定期的なデータバックアップにより、災害やシステム障害時でもデータ復旧を容易にし、完了プロジェクトのデータはアーカイブとして保存・活用できるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
古くなったPCでも快適に動作する軽量「Linux」ディストリビューション5選
IT関連
2025-01-19 19:31
テラスカイ、新中計で売上高700億円に道筋–BeeXも初の決算説明
IT関連
2022-04-17 03:58
「Android」で「Gmail」アプリのスワイプの動作を設定するには
IT関連
2022-09-25 05:08
NECが創り出した新規事業–代表取締役CFOの藤川氏に成果を聞く
IT関連
2022-09-09 00:07
アンディ・ルービン氏の「Essential」知財、謎の新企業Nothingが購入
企業・業界動向
2021-02-17 15:11
【3月9日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―1位はアップル新製品予想、2位はアノニマスのロシア国営TVサイバー攻撃
IT関連
2022-03-10 08:43
日米の警察当局、サイバー攻撃組織「BlackTech」への警戒を呼び掛け
IT関連
2023-09-30 01:55
日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」
セキュリティ
2021-08-18 01:39
Oculus、審査なしでVRアプリを販売できるサービス 非公式ストアとも連携
企業・業界動向
2021-02-04 23:52
SITAへのサイバー攻撃で450万人の個人情報が漏えい–エア・インディアが明らかに
IT関連
2021-05-25 14:09
仮想通貨のAnchorageが連邦銀行の認可を受けデジタル資産銀行に、約85.3億円の資金調達
フィンテック
2021-03-01 09:04
世界的にサブスクリプションモデルに購買の方向性がシフト–ピュア・ストレージ
IT関連
2021-03-18 10:10
未来の「ChatGPT」、現在の仕事の大半を担う可能性–ベン・ゲーツェル氏
IT関連
2023-04-18 13:01
テラスカイ社長が語る「新事業を担うグループ会社をボコボコつくる理由」とは
IT関連
2022-03-19 13:11