チューリング、自動運転向け生成世界モデル「Terra」を開発–リアルな運転シーンを生成

今回は「チューリング、自動運転向け生成世界モデル「Terra」を開発–リアルな運転シーンを生成」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 完全自動運転技術の開発を目指すチューリングは8月14日、自動運転向け生成世界モデル「Terra」を発表した。

 Terraは、現実世界の物理法則や物体間の相互作用を理解し、リアルな運転シーンを動画として生成できる。自動運転システム開発におけるシミュレーターや、システムそのものの一部として活用できるとしている。

 シミュレーターとしては、現実の運転シーンを忠実に再現し、右左折や突発的な状況への対応などを学習・評価できる。特に、工事現場の障害物や運転ミスによる進路逸脱など、一般的ではない状況のシミュレーションに効果を発揮する。

 自動運転システムの一部として組み込む場合は、現在の交通状況を分析し、未来を予測することで、より高度な運転判断を可能にするという。カメラ画像から得られたデータを解析し、周囲の歩行者や車両の動きなどを予測し、自動運転システムのメインシステムと連携することで、複雑な状況下でも適切な判断を下せるようになる。

 チューリングは、今回発表したモデルは初期バージョンであり、さらなる学習を通じて精度と生成速度の向上を目指していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
北朝鮮ハッカー、偽企業を立ち上げセキュリティ研究者を攻撃–グーグルが指摘
IT関連
2021-04-02 05:42
性教育が減った若年層を支援 厚労省研究班、スマホで見られる教材作成
IT関連
2021-06-24 13:06
第3世代AirPodsは2021年秋まで登場しない? 著名アナリストが予測を修正
IT関連
2021-03-17 17:59
ローカル5Gを利用した自動運転バスの公道実証、NECらが実施
IT関連
2022-02-17 03:14
オラクル、Cohereと連携で生成AIサービス開発へ–OCIでの提供図る
IT関連
2023-06-17 21:50
Windows Autopilotの注意点とセキュリティベースラインの利用
IT関連
2022-07-07 16:26
SaaS活用者の約7割、「SaaSによりDXが進んだ」と回答–LegalForce調査
IT関連
2022-02-06 09:40
SAPのプラットフォームで日本企業の変革を支援できる–クラインCEOが会見
IT関連
2023-10-04 15:39
AIがロールプレイの相手となって営業の練習に。セールスフォースが「Einstein Sales Coach Agent」発表
Salesforce
2024-08-29 15:50
AIサービスをかたる偽Facebookページが横行–データを盗まれるケースも
IT関連
2024-04-10 16:26
オートバックスセブン、人事システムを「COMPANY」に統一–グループ各社にも導入へ
IT関連
2023-08-26 03:20
Apple決算、収益54%増の新記録 iPhone、iPad、Mac売上大幅増
IT関連
2021-04-30 05:05
Boston Dynamics、倉庫用ロボット「Stretch」を披露
IT関連
2021-03-30 17:36
社内向け生成AI機能は25歳以下が熱心に利用–日本情報通信
IT関連
2023-12-19 15:30