パナソニック、工場向けセキュリティ監視センターのサービスを開始

今回は「パナソニック、工場向けセキュリティ監視センターのサービスを開始」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パナソニック ソリューションテクノロジーは9月3日、パナソニックの工場で運用している産業システム向けセキュリティ監視をベースにしたセキュリティ監視センター(SOC)サービスを発表した。2025年4月に提供を始める。

 新サービスは、パナソニックの工場ネットワークで運用しているセキュリティ監視の仕組みやノウハウをパッケージ化したもので、今回は製造企業などに外部販売する。仕組みとしては、生産ライン装置や管理機器などが接続しているネットワークのレイヤー2スイッチにミラーを設置して、ネットワークの通信内容を監視・分析装置で処理し、アラートやメタデータをパナソニック ソリューションテクノロジーのSOCに送る。SOCでは専門担当者がさらに高度な脅威分析やログ分析、デバイス管理などを行い、サイバー攻撃などの脅威から工場設備を保護する。

 工場ネットワークのセキュリティ監視は、一般的なITシステムたネットワークの監視とは異なる専門性が必要で、多大なコストも伴うことから同社に導入が難しいといった相談が寄せられてきたという。このためパナソニック自身のセキュリティ監視経験を商用化するに至った。

 今回の工場向けSOCサービスでは、オプションで英DarktraceのAI分析による脅威検知の機能も提供する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Google、目の前に相手が実在するかのような「Project Starline」発表 精細な3Dモデルのリアルタイム伝送と裸眼立体視で :Google I/O 2021
ネットトピック
2021-05-20 02:56
「nanaco」と「WAON」が年内にApple Pay対応 サービス詳細や開始日は未定
企業・業界動向
2021-08-11 04:08
AIOps、成否を分けるデータ品質の問題をいかに解消するか
IT関連
2022-04-21 23:31
日本テラデータ、国内事業や製品戦略を紹介–モダンデータスタックなどとの連携強化
IT関連
2023-08-04 01:47
極小3Dプリント技術のScronaは大規模な製造業向けのプランを立ち上げる
IT関連
2022-02-17 08:59
Circular、約3万円のスマートリングで人気のOuraに挑戦
IT関連
2022-02-06 06:03
マイクロソフト、自然言語モデル「GPT-3」をPower Appsに–「自然な英語」でコード開発へ
IT関連
2021-05-26 18:16
米IT各社が注力する宇宙ビジネスへの対応
IT関連
2021-04-12 01:10
「Linux」で「BlueMail」のAI機能を使って電子メールを作成するには
IT関連
2023-12-15 10:10
昭和基地でローカル5Gの実証実験–南極域では世界初
IT関連
2022-02-27 21:07
みずほのQR決済「J-Coin Pay」セブン-イレブンで利用可能に
企業・業界動向
2021-07-17 12:11
NVIDIA、「Grace CPU」と新たなデータセンター向け製品ロードマップを示す
IT関連
2021-04-13 19:43
フジと産経、世論調査を再開へ 2020年6月にデータの不正入力が発覚
企業・業界動向
2021-01-17 23:24
NEC、「棚定点観測サービス」の品出し通知などを機能強化–イオンリテールと東急ストアが先行利用
IT関連
2023-02-22 04:26