Rails 8の次、Rails 8.1にはWebプッシュ通知、Elasticsearchを不要にするActive Record検索などを搭載するとDHH氏が説明

今回は「Rails 8の次、Rails 8.1にはWebプッシュ通知、Elasticsearchを不要にするActive Record検索などを搭載するとDHH氏が説明」についてご紹介します。

関連ワード (一方、搭載予定、機能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


9月26日と27日の2日間、カナダのトロントで開催されたRails World 2024の基調講演に立ったRuby on Rails(以下Rails)の作者であるDHH(David Heinemeier Hansson)氏は、次期Ruby on Railsとなる「Rails 8」の主な新機能を紹介した上で、その次の「Rails 8.1」に搭載予定の3つの新機能についても紹介しました。

Rails 8.1について

Rails 8の新機能については別記事「DHH氏がRails 8の新機能を解説。Redisなど不要になり、SQLite対応でよりシンプルな構成に。Rails World 2024」をご覧ください。

Rails 8.1新機能の1つ目はWebプッシュ通知を実現するフレームワーク「Action Notifier」を実装予定であるとしました。

Webプッシュ通知を実現するフレームワーク「Action Notifier」

2つ目は「Active Record Search」。DHH氏は、全文検索を実現するElasticsearchは「ユーザーにとっては素晴らしい機能を提供する一方で、開発者や運用者にとっては拷問のような存在だ」と指摘し、すべての人がElasticsearchのパワフルな全機能が必要となるわけではないとして、この問題を解決する新プロジェクト「Active Record Search」を発表しました。

Elasticsearchを不要にする新プロジェクト「Active Record Search」

3つ目はAction Textのマークダウン対応です。Action TextはWYSIWYG形式のリッチテキストエディタを提供する機能ですが、マークダウンへの対応が追加されます。

Action Textのマークダウン対応

この実装は既に37signalsの「Writebook」で行われており、これをRailsに持ち込むとされています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
UCカードの案内かたるフィッシングメールに注意 偽の本人確認でクレカ情報など窃取
セキュリティ
2021-01-17 18:30
輸送用機器製造のIJTT、鋳造ホストシステムを脱メインフレーム化
IT関連
2023-10-19 18:30
アップル、「iOS 17」パブリックベータ版を公開
IT関連
2023-07-14 05:55
自動車販売のデジタル化に対する日米独中の心理–NRIが調査
IT関連
2022-11-25 05:07
ネットアップ、製品資料の日本語化でGitHub導入–英語版と同時提供
IT関連
2022-08-10 06:17
iPhone 13 miniのプロトタイプ画像流出?
IT関連
2021-04-22 08:16
第1回:なぜ今、改めてERPなのか
IT関連
2023-02-16 00:47
アクセンチュア江川社長に「後継者についてどう考えているか」聞いてみた
IT関連
2024-12-14 08:22
出光興産、AIと最適化モデル活用の新システム導入–配車計画の作成時間を25%削減へ
IT関連
2024-12-13 04:17
オンラインとオフラインのコミュニケーションをよりシームレスに–oViceのジョンCEO
IT関連
2022-06-11 08:00
ChatGPTの「カスタム指示」を使って自分に合った回答を得る6つのヒント
IT関連
2023-08-09 19:24
スマホ版「ドクターマリオ」サービス終了へ 任天堂とLINE共同開発のパズルゲーム
企業・業界動向
2021-07-29 16:33
イクシスとENEOS、ロボティクスを活用した保守点検サービス事業の協業検討を開始
IT関連
2022-07-02 00:34
Amazon、15億ドルの自社専用空輸拠点「Air Hub」をケンタッキーに開港 配送高速化
企業・業界動向
2021-08-13 14:36