高まるサプライチェーンリスク、重要性の割に企業対応が弱い現状

今回は「高まるサプライチェーンリスク、重要性の割に企業対応が弱い現状」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、PDF Report at ZDNet Japan等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サプライチェーンリスクの重要性がこれまでになく高まっている。サプライチェーンリスクとは、製品やサービスが最終消費者に届くまでの過程であるサプライチェーン(供給網)において、予期せぬ問題や障害が発生するリスクのことを指す。製造や流通では、多数の企業がチェーンを形成する分業体制であるため、チェーンを構成する1社のビジネスが停止すれば、場合によってはチェーン全体のビジネスが止まってしまう懸念がある。

 アビームコンサルティングが2024年8月に公表した「日系組立製造業における調達・サプライチェーンリスク対応の実態調査」によると、サプライチェーンリスク対応における投資規模において、1億円以上の投資を実施済み、あるいは想定している企業が29%と、3割に満たないことが分かった。導入済みか導入検討中のITシステムは上位から、倉庫管理システム(WMS)、製造実行システム(MES)・製品ライフサイクル管理システム(PLM)、統合基幹業務システム(ERP)となっている。

 日本の基幹産業である製造業において、サプライチェーンリスクは潜在的に大きな脅威と言えるため、対策が必須と言える。サプライチェーンリスクを扱った最近の記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フェイスブックがクリエイターを呼び込む約1100億円のボーナス報酬プログラムを発表
ネットサービス
2021-07-16 06:12
KDDIがデータクリーンルームで実現する「データコラボレーション構想」とは
IT関連
2023-12-26 09:27
秘密計算・AI解析技術の研究開発を手がけるEAGLYSが約8億円調達、秘匿データ連携・解析強化
セキュリティ
2021-02-17 20:18
香港のフィンテックユニコーンWeLabが保険大手Allianzなどから約82億円調達
フィンテック
2021-03-10 13:51
Ridgelinez、価値創造ストーリーとウェルビーイングで人的資本経営を支援する新サービス
IT関連
2022-06-18 10:11
「macOS」でフォルダーを暗号化して機密データの覗き見を防ぐには
IT関連
2022-11-22 02:11
ラウンドアップ:進むデジタルマーケティングへの生成AI活用–業務はどう変わる
IT関連
2023-12-31 00:42
日本株「買い場」の判断継続:止まらない原油上昇、日本の景気・企業業績への影響は?
IT関連
2021-07-13 10:42
キヤノンITS、医療DXを実現する新たな医療機関向けサービスを提供へ
IT関連
2023-11-28 15:18
富士通、新たなデータ基盤構築でデータ駆動型の経営戦略を強化
IT関連
2022-11-24 17:16
MicrosoftのナデラCEO、「次世代Windowsを間もなく発表」 :Build 2021
アプリ・Web
2021-05-27 12:44
デジタルサイネージ広告の勝機–看板ではなく「メディア」と捉える
IT関連
2024-05-08 03:37
「ギルド」からオープンソースまで–Bloombergのイノベーションを支えるエンジニアリング
IT関連
2022-02-18 14:17
Facebook、オーストラリアでのニュース共有制限解除 法案修正で合意
企業・業界動向
2021-02-25 05:46