GitLab、「GitLab 17.3」リリース–「GitLab Duo」による根本原因分析を一般提供

今回は「GitLab、「GitLab 17.3」リリース–「GitLab Duo」による根本原因分析を一般提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitLabは米国時間8月15日、「GitLab 17.3」をリリースした。失敗したパイプラインジョブに対する「GitLab Duo」による根本原因分析(RCA)、AIによる脆弱(ぜいじゃく)性解決、「Code Suggestions」承認率に関するAI影響分析、GitLab Duoのシート利用率など、160以上の改善を提供する。

 RCA機能が一般提供され、継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD)パイプラインで失敗したジョブをより短時間でトラブルシューティングできるようになった。AIを活用した同機能は、失敗したジョブのログを分析し、ジョブの失敗につながった根本原因を迅速に特定し、修正を提案する。

 セルフマネージドインスタンス上でGitLab Duoの設定をトラブルシューティングすることが可能になった。GitLab Duo向けヘルスチェック機能は、一連の検証を実行し、GitLab Duoの稼働を確認するための適切な補正措置を提案する。同機能は、ベータ機能としてセルフマネージドおよび「GitLab Dedicated」で利用できる。

 KubernetesクラスターにローカルのターミナルやKubernetes向けグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)ツールを使って接続する場合、Kubernetes向けエージェントのユーザーアクセス機能を使用してターミナルに接続することが可能になった。これまでは、ドキュメントを閲覧するためにGitLabから移動してコマンドを探す必要があった。現在、接続コマンドがUIから提供される。また、ユーザーアクセスの設定も支援されている。

 脆弱性解決はAIを活用し、脆弱性を修正するために特定のコードを提案する。ボタンをクリックするだけで、マージリクエストを開いて、サポートされた共通脆弱性タイプ(CWE)識別子のリストから静的解析(SAST)による脆弱性の解決作業を開始できる。

 GitLab Duoの有効性と使用率を示す新しい2つの指標が、「Value Streams Dashboard」の「AI Impact」分析に追加された。「Code Suggestions acceptance rate」は、GitLab Duoによるコード提案がどれほど承認されているかを示す。この指標は、提案の有効性と信頼できるコントリビューターがAI機能に持つ信頼のレベルを反映しているという。具体的には、GitLab Duoが提供するコード提案が過去30日においてコードコントリビューターに承認された割合を示す。

 「GitLab Duo seats assigned and used」は、ライセンスされたシートの使用率を示し、ライセンスの利用、リソースの割り当て、利用パターンの理解を効果的に計画できるよう支援する。この指標は、過去30日にAI機能を少なくとも一つ利用した割り当て済みシートの割合を追跡する。

 新しい指標を追加に伴い、概要タイルも新たに導入された。新たな視覚化要素として、指標の明確な概要を提供し、AI機能の現状を迅速に評価することを支援する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2023年までに1000量子ビットの量子処理ユニット(QPU)完成を目指すフランスPasqalが約32億円のシリーズA調達
ハードウェア
2021-07-21 02:11
「Windows 11 Pro」も「Home」と同様に「Microsoftアカウント」必須に?
IT関連
2022-02-22 13:22
スマホ利用の非接触型チェックインが可能な宿泊施設向けシステムを提供するCUICINが6000万円調達
ネットサービス
2021-01-30 21:41
Lightbendのライセンス変更はオープンソースを使ったおとり商法か、賢い判断か
IT関連
2022-09-27 13:02
生成AIの波に飲まれない–ヴイエムウェアが見せたインフラへの矜持
IT関連
2023-08-26 05:38
シヤチハタ、「できるとこからトランスフォーメーション」で中小企業のDXを後押し
IT関連
2024-02-22 04:56
Mozilla、データ共有プラットフォーム「Rally」を発表–プライバシーと透明性を重視
IT関連
2021-06-29 11:48
日本企業の約4割がSaaS利用 ガートナー「クラウドは普及・拡大フェーズ」
クラウドユーザー
2021-06-15 04:23
横河電機、クラウド型の統合データ活用基盤を採用–データの民主化・基盤統合を推進
IT関連
2023-05-26 03:32
日本株:2021年は「バリュー優位」–2022年は「グロース優位」と予想する理由
IT関連
2021-05-19 02:20
NASAが火星ヘリコプターの任務を9月まで延長
IT関連
2022-03-23 23:02
マイクロソフトのクラウドサービスなど一部で障害–復旧中
IT関連
2021-04-02 14:18
八十二銀行、融資先の支援タイミングをAIで早期検知–予測モデルの構築/運用を内製化
IT関連
2022-07-09 13:24
猫に仕事を邪魔される「日本一集中できないワークスペース」予約開始、スペースマーケットと猫カフェのリポットが連携
IT関連
2022-02-22 16:23