1カ月待ちの稟議を即日決裁に–神田外語グループが12業務を3カ月でデジタル化

今回は「1カ月待ちの稟議を即日決裁に–神田外語グループが12業務を3カ月でデジタル化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 語学系の大学や専門学校を展開する神田外語グループは、業務のデジタル化を支援するクラウドサービス「SmartDB」を導入した。従来、起案から決裁まで最長1カ月を要していた稟議業務を、即日~1週間ほどで完了できるようになった。

 同グループでは、これまで紙の稟議書を活用していたが、デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みの一環として、2020年9月にSmartDBの導入を決定し、稟議書のデジタル化に着手した。これにより、グループ全体で年間400時間の時間削減につながっている。

 導入プロジェクトは同年11月に開始され、約3カ月の開発期間を経て2021年4月に稟議をはじめとする12業務のデジタル化を完了し、本格運用を開始している。

 現在は大学・専門学校職員の利用が中心だが、今後は研究費関係の申請や経費精算など教員向けの業務での利用も検討していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
HashiCorp Vaultもフォークへ、「OpenBao」がLinux Foundation傘下で進行中
HashiCorp
2023-12-19 11:47
日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」
セキュリティ
2021-08-18 01:39
西松建設、シスコの次世代ネットワーク基盤を月額定額サービスで導入
IT関連
2021-03-10 05:01
日本企業の22%で認証情報の漏えいが発覚–SOMPOリスクマネジメントが調査
IT関連
2025-02-12 07:28
“BeatsのAirPods Pro”こと「Beats Studio Buds」を使ってみた 非Appleチップなのに空間オーディオ対応し、Androidでも探せる (1/3 ページ)
IT関連
2021-08-11 10:01
月額2万4800円で都内300部屋が使い放題、テレスペが多拠点セカンドハウスサービスを先着1000名に提供
シェアリングエコノミー
2021-06-10 19:17
Apple Watch Series 7は採血不要で血糖値測定可能に?
IT関連
2021-01-27 00:26
【2月17日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―第1位はPCやMacをChromebookに変える「Chrome OS Flex」
IT関連
2022-02-18 12:49
SCSK、サイバーセキュリティ対策に特化した専門事業会社を設立
IT関連
2023-10-01 21:15
廃止方針が撤回されたサードパーティークッキー、今後の焦点は
IT関連
2024-09-18 02:48
「Linux」に精通した筆者が最もよく使うコマンド6選とその理由
IT関連
2025-02-07 14:59
マイクロソフトの「Teams」、Appleシリコン搭載Macにネイティブ対応
IT関連
2022-08-06 08:38
React.js開発当初、「そんなものが使えるはずがない」とFacebook社内で評価されていた。React.jsの開発経緯を振り返る「React.js: The Documentary」YouTube公開
Facebook
2023-02-22 04:36
WatchGuardやASUSのルーター狙ったロシア関与のボットネット、米司法省が阻止
IT関連
2022-04-09 23:43