Sansan、「Sansan Labs」にGPT活用の新機能–「AI企業検索 -BtoB商材-」などを追加
今回は「Sansan、「Sansan Labs」にGPT活用の新機能–「AI企業検索 -BtoB商材-」などを追加」についてご紹介します。
関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
Sansanは2月15日、「Sansan Labs」に「GPT」を活用した新機能「AI企業検索 -BtoB商材-」「議事録メーカー」「5分で読める決算説明」を追加した。
「Sansan Labs」は、営業DXサービス「Sansan」内にあり、未来の働き方を体験できる実験的な機能を提供するサービス。自社で蓄積した名刺データをはじめとした接点情報や企業情報を活用し、営業活動の効率化や社内コラボレーションの活性化、顧客接点の分析などに役立つ機能をユーザーに無料で公開している。
同社では、生成AI領域における機能開発を積極的に進めており、Sansan LabsでGPTを活用した「セミナー集客メールメーカー」「5分で読める有価証券報告書」「5分で読める業界動向」「AI企業検索 -経営方針・経営課題-」といった機能をリリースしている。今回、ユーザーから要望が多く寄せられていた「AI企業検索 -BtoB商材-」を含む3機能を「Azure OpenAI Service」を利用して実装したという。
「AI企業検索 -BtoB商材-」は、法人向け(BtoB)商材の説明文を入力すると、その商材で解決できる課題をAIが自動で分析して顧客への提案例を提示し、さらに各社の有価証券報告書を基に課題を持つ企業をリストアップする。自社の商材で解決できる課題と提案シナリオをAIが客観的に言語化することで、提案書作成時のヒントや新しいアイデアを得られ、商談準備を効率化する。また、課題を持つ企業が分かることで、新たなアプローチ先を発見できるという。
「議事録メーカー」は、商談のメモや文字起こしテキストを入力すると、AIがテンプレートに沿った議事録を自動生成する。テンプレートは自由に作成でき、会議の目的や決定事項、ネクストアクションなど、抽出したい項目を任意に指定できる。商談履歴を議事録で残し、最新のコンタクト状況を全社で共有することは、顧客との接点を蓄積するために非常に重要だが、商談ごとに同一のテンプレートで議事録を作成するのは膨大な時間がかかると同社は指摘する。議事録作成を効率化することで、顧客情報の蓄積を容易にし、営業生産性の向上を後押しする。
「5分で読める決算説明」は、「ログミーFinance」が提供する決算説明会の書き起こし記事を要約する。要約は、最新の決算説明資料から特に営業担当者が頻繁にチェックする項目である「業績概要」「事業別の概要」「将来の契約や見通し」に分けて作成される。さらに詳細を確認したい場合、ログミーFinanceの該当記事ページに遷移し、理解を深めることができる。担当顧客の最新情報を効率的に把握することで、良好な関係性維持や新規顧客へのアプローチ加速を可能にするという。