自社製品の改善と社内のIT活用に尽力–パロアルトネットワークスのCIOの役割

今回は「自社製品の改善と社内のIT活用に尽力–パロアルトネットワークスのCIOの役割」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、トップインタビュー等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 最高情報責任者(CIO)の役割は、一般的に企業や組織内のITシステムを担い、テクノロジーの活用と推進を通じてビジネスや業務に貢献することだろう。近年は、DXを背景に新規事業へのコミットなどにも広がりつつある。そうしたCIOの役割について、ITセキュリティベンダーではユニークな点が見られるようだ。Palo Alto Networksのシニアバイスプレジデント CIOのMeerah Rajavel(ミーラ・ラジャベル)氏に、日々の活動や役割などを尋ねた。

 Rajavel氏は、Palo Alto Networks以前ではCitrix SystemsやForcepoint、McAfee、Cisco Systems、Infosys、Nortelといったテクノロジーおよびセキュリティベンダー各社で25年以上にわたり、CIOやそれに相当するような業務に携わってきたという。

 「実は、私のキャリアのスタートは製品開発部門でテクノロジーを構築する仕事でした。その経験から、社内のITをけん引するだけではなく、自社製品を最初に利用する『顧客』の立場にいます。実際の顧客が製品を利用する前にアルファ版、ベータ版の顧客として製品を評価し、製品部門と協力しながら実際の顧客がより良い形で製品を利用できるように貢献します。少し特殊な立場かもしれません。私の部門は、時に当社製品の方針や実際の顧客に提供する価値にも影響しています。つまり、社内と社外の双方に向き合う立場です」

 Rajavel氏は、そのユニークな経歴から、現在のCIOには4つの果たすべき重要な役割があると話す。1つ目は自社のトップライン(売上高)の成長をどのように実現させるか、2つ目はボトムライン(コストなど)をどう改善させるかだという。

 「もはやCIOは、従業員にラップトップ(ノートPC)を提供しているだけでは不十分なのです。トップラインを伸ばし、ボトムラインを削減する。効率性や生産性を高め、コストを削減します。日本ではコスト削減に重きが置かれていますね」

 3つ目は、イノベーションの実現になる。「あらゆる企業が何らかのイノベーションに取り組んでいます。イノベーションの実現では、時に社内で、効率性を重視するのか、スピードを優先するのかといった摩擦が起こりがちですが、その両面をどう可能にしていくかが重要です」。4つ目は、従業員の生産性向上とセキュリティを中心とする安全性の確保だという。

 「これらがCIOの役割です。テクノロジーは手段であり目的ではありません。私たちCIOは、テクノロジーをどのように活用して目的を確実するかであり、ビジネスへの貢献です。もちろん、テクノロジーに夢中になって、ビジネス上の成果を忘れてしまうこともあるでしょう。これも重要なのです。テクノロジーを無視することもできません。テクノロジーとビジネス貢献は、CIOが持つ唯一無二の価値なのです。その価値を経営陣に提供します」

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2024年のIT分野の注目トレンドは何か–ITRのレポートから探る
IT関連
2023-12-08 21:38
Amazon S3が不正なリクエストでも利用料が加算される現象、AWSが修正を完了したと報告
AWS
2024-05-20 09:29
8種のツールを小型本サイズに収めたLiquid Instrumentsの「Moku:Go」はエンジニアや学生の必需品になる
ハードウェア
2021-05-21 00:34
ヴァージン・ギャラクティックが宇宙空間でのヘルスケア実験を行なう研究者を専用機で打ち上げ
宇宙
2021-06-06 07:03
“説明可能なAI”の教科書、日本語訳を公開 「AIに何ができ、何ができないか」理解の手引きに
ロボット・AI
2021-05-19 09:42
知られざるマイクロソフトのLinuxディストリビューション「CBL-Delridge」
IT関連
2022-05-24 19:39
【3月18日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―1位はGoogle Cloud値上げ、2位はRISC-V搭載キーボード一体型PC
IT関連
2022-03-19 04:54
ポルシェが2台の電動アシスト自転車を発表、価格は約92万〜115万円
モビリティ
2021-03-06 03:56
NTT東日本、製造機器の稼働状態を可視化する「置くだけIoT」を提供
IT関連
2022-12-15 05:38
Netflix、「ガンダム」実写版製作発表 「キングコング: 髑髏島の巨神」のロバーツ監督で
アプリ・Web
2021-04-14 00:49
ゼンリンがCVC子会社ゼンリンフューチャーパートナーズ設立、25億円規模のファンドを立ち上げ予定
VC / エンジェル
2021-03-13 17:36
グーグル、AIを活用したウェブブラウザーベースの開発環境「Project IDX」を発表
IT関連
2023-08-11 18:52
AWS、コンソールの操作をコードに変換してくれる「AWS Console-to-Code」正式リリース
AWS
2024-10-16 17:50
公開はゴールではない! Webサイトの“運用”で困らないために最初に考えるべきこととは
PR
2021-06-24 09:22