OKI、荷物位置を自動追跡する「荷物位置自動測位技術」を開発–業務効率化とコスト削減を実現
今回は「OKI、荷物位置を自動追跡する「荷物位置自動測位技術」を開発–業務効率化とコスト削減を実現」についてご紹介します。
関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
OKIは、屋内外を問わず、倉庫などに保管された荷物の位置を自動追跡できる「荷物位置自動測位技術」を開発したと発表した。同社によると、この技術を導入することで、荷物捜索時間の短縮、入出荷作業の効率化、在庫管理の精度向上などが期待できるという。また自動追跡により、記録漏れや誤登録を防止し、正確な在庫管理を実現する。
この技術は、荷物に貼り付けられたQRコードやRFタグをスマートフォンやRFIDリーダーなどの汎用端末で読み取ることにより、荷物の位置を自動追跡する。
従来は高価な専用機器やセンサーが必要だったが、この技術では安価な汎用端末を活用でき、コストを抑制できる。屋内外を問わずさまざまな環境で利用可能で、人の記憶に頼ることなく、荷物位置を自動で追跡・記録する。これにより属人化を解消し、ヒューマンエラーを削減できる。
OKIによると、倉庫業や製造業など、荷物を保管する業務では、保管場所の管理が属人的になりやすく、記録漏れや誤登録による荷物紛失が課題となっている。特に小規模な倉庫では、人の記憶に頼った管理が多く、荷物捜索に時間がかかり、出荷遅延などの問題が発生することもある。
同社は、この技術を用いた荷物位置自動測位システムを2025年に商用化する予定。入出荷作業や在庫管理機能を追加し、倉庫管理システムとして開発していく。将来的には、自動車の位置追跡など、物流業界以外への応用も検討していく。