グーグル、マイクロソフト、OpenAI、AnthropicがAIの安全性を目指し結束

今回は「グーグル、マイクロソフト、OpenAI、AnthropicがAIの安全性を目指し結束」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「ChatGPT」開発元のOpenAI、新興企業Anthropic、そしてIT大手のGoogleとMicrosoftが新たにアライアンスを結んだ。その目的はこれらの企業が「フロンティアAI」と呼ぶモデルにおいて、安全基準や責任ある開発体制の確立に向けたフレームワークを構築することにある。

 4社は米国時間7月26日、「Frontier Model Forum」の結成を発表し、このアライアンスで重点的に取り組む分野を明らかにした。このわずか5日前、4社の幹部はMetaやAmazonなどの幹部とともに、Joe Biden米大統領と会談している。各社の幹部はこの会談で、野放し状態の人工知能(AI)がもたらしかねないリスクを低減し、国民の安全と信頼を優先したAIの安全策を順守することを約束していた。

 Frontier Model Forumの主目的は4つ。AIの安全性に関する研究の推進、ベストプラクティスの見極め、政策立案者、識者、市民社会および企業との協力、社会の重要な課題への対応に役立つアプリケーションの開発支援だ。

 Frontier Model Forumは、フロンティアモデルに関する条件を満たす他の組織についても、メンバーとして迎え入れる用意があるという。フロンティアモデルの定義は「既存の最先端のモデルが現在備えている機能を上回る大規模な機械学習モデル」としている。さらに、今後数カ月以内に諮問委員会を立ち上げることも計画している。

 AIが安全やセキュリティにもたらすリスクへの懸念から、国際的な監視体制の確立や消費者と企業を守る「ガードレール」の構築を求める機運が高まっている。その中でIT企業は、ディープフェイク、サイバーセキュリティへの脅威、差別、データ収集にまつわる問題への対処を求められている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ASTINAが化粧品のグラデーション生地などランダム模様の異物も検出可能な「OKIKAE for AI外観検査」を提供
人工知能・AI
2021-06-04 14:39
SBTと龍谷大学、農業データを一元管理するデータ分析基盤を開発
IT関連
2023-04-06 15:20
ウクライナの国営通信事業者に「大規模サイバー攻撃」–「無力化」したと当局発表
IT関連
2022-03-30 00:42
1位は「C」–IT教育プラットフォームで見る8つの人気プログラミング言語
IT関連
2021-04-04 18:45
顧客のイノベーションと成長、持続的なビジネスの成功に寄与–HPE・望月社長
IT関連
2023-01-11 09:13
予測困難な時代を乗り切るには働き方をデジタル化–ServiceNowが訴求
IT関連
2022-10-22 07:02
プロトレーナーによるマンツーマンのダイエット指導をオンラインで提供するWITH Fitnessのウィズカンパニーが1億円調達
IT関連
2022-02-03 03:21
高精度かつ安価に踏切遮断中の異常検知、オプテージの「踏切AI監視カメラソリューション」を山陽電気鉄道が本格導入
セキュリティ
2021-07-02 10:46
決別が始まったセキュリティ投資の「個別最適」
IT関連
2022-10-05 20:53
世界中のITエンジニアが悩まされている原因不明でテストが失敗する「フレイキーテスト」問題。対策の最新動向をJenkins作者の川口氏が解説(後編)。DevOps Days Tokyo 2022
CI/CD
2022-06-06 12:01
ポケモンGO、15日は「チルット」大量発生からの「メガチルタリス」登場 タマゴふか距離は4分の1に 
くらテク
2021-05-15 09:38
XZ Utilsのインシデントを教訓に、ソーシャルエンジニアリングによるオープンソースプロジェクトの乗っ取りに関する注意喚起。OpenSSFとOpenJS Foundationsが共同で
オープンソース
2024-04-16 16:13
Anthropicもコーディングエージェント「Claude Code」発表。新バージョンのClaude 3.7 Sonnetを基盤に
機械学習・AI
2025-02-26 06:06
多くの企業はサイバー攻撃後にセキュリティを強化–CISO調査
IT関連
2023-12-05 18:03