ロシア人の「Linux」カーネルメンテナーが排除–トーバルズ氏は何を語ったか

今回は「ロシア人の「Linux」カーネルメンテナーが排除–トーバルズ氏は何を語ったか」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 先ごろ、「Linux」カーネルの上級リーダーであるGreg Kroah-Hartman氏は、「さまざまなコンプライアンス要件」を理由に、ロシアのLinuxメンテナー数人が役割から外されたことをパッチで発表し、Linuxカーネルコミュニティーに衝撃が走った。「十分な文書が提供されれば、彼らは将来的に復帰することができる」と同氏は付け加えている。

 Linuxコミュニティーの反応を要約すると、「何だって!?」ということになる。

 どうやら全員ともロシア国籍である渦中の人々は、AcerやCirrus Logicのデバイスを含む重要なハードウェアLinuxドライバーのメンテナーだったのだ。

 では、何が問題だったのか。そして、どうすれば問題を解決できるのか。その答えはすぐには得られなかった。そして、当然のことながら、オープンソースコミュニティーの中に憶測と不満が広がった。

 Kroah-Hartman氏からそれ以上の説明はないが、Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏がLinux開発コミュニティーのメーリングリストであるLinux Kernel Mailing List(LKML)で自らの考えを明らかにした。

 Torvalds氏がここで言っているのは、2022年2月のウクライナ侵攻を受けたロシアに対する国際的な制裁措置のことだ。一部の報道に反して、メンテナーの追放は単に米国が推し進めているわけではない。Linuxは米国を拠点とする非営利団体Linux Foundationによってサポートされているが、カーネルのメンテナンスは世界的なグループによって行われている。つまり、地政学的な問題は時折、Linux Foundationをはじめとするオープンソースグループに影響を与えるということだ。

 制裁措置と言えば、石油の輸出禁止、西側技術の輸入禁止などを考えるのが一般的だ。しかし時には、制裁が政治的・経済的権力から遠く離れた個人に影響を与えることもある。今回のケースがそうだ。

 今回の措置によって、これらのメンテナーは公式な役割から外されたが、Linuxカーネルへの貢献が完全に禁止されたわけではない。彼らはまだ変更を提案し、復帰することができる。将来、まだ規定もされていない文書要件を満たせればだが。

 オープンソースの世界では、われわれの多くは自分たちの作業は地政学的な問題とは無関係だと考えたがる。だが、このエピソードが示すように、そうではない。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
人とテクノロジーの関係性構築がカギに–これからのリーダーが取り組むべき7つの要素
IT関連
2022-01-19 01:05
朝日新聞が27年ぶり値上げ デジタル版のプラン改定に続き
くらテク
2021-06-11 17:20
テンセントらに青少年モード搭載を迫る中国と回避する子供たち
IT関連
2021-08-10 09:15
FiskerとフォックスコンのEVパートナーシップは「予想よりも速く進んでいる」とFiskerのCEOが表明
モビリティ
2021-08-07 16:48
デジタル変革を成功へと導く鍵とは?–英鉄道会社のCDIOに聞く
IT関連
2022-09-21 02:52
紛失・盗難対策トラッカーTileがモバイルアプリにストーカー対策安全機能を追加
IT関連
2022-03-20 01:28
オンキヨー、7月末に上場廃止へ 資金調達に奔走も債務超過を解消できず
企業・業界動向
2021-04-02 02:26
「Linux」でコマンドラインからユーザーとグループを作成するには
IT関連
2022-09-09 05:47
オラクル、OLTP/OLAP性能ともに最大で3倍以上とする「Oracle Exadata X10M」発表、96コアの第四世代AMD EPYCに最適化
Oracle
2023-06-26 16:30
LinkedInがクリエイターモード、動画プロフィール機能、MSとの提携による新しいキャリアトレーニングツールを導入
ネットサービス
2021-04-13 03:33
mineo、月間20GBで1750円の新プラン 「現行から最大60%値下げ」
IT関連
2021-01-28 10:47
IIJと名古屋大学医学部附属病院、在宅医療介護連携システムで新型コロナ対策
IT関連
2021-05-08 18:53
第9回: デザイン思考、DevSecOps–単なる開発を超えて(後半)
IT関連
2023-06-17 16:14
米国防総省がついにMSとの1兆円超規模クラウド契約「JEDI」を白紙に、リセットしてやり直し
ネットサービス
2021-07-08 21:51