NTT Com、TXP Medicalと資本業務提携–医療データサービスの提供へ

今回は「NTT Com、TXP Medicalと資本業務提携–医療データサービスの提供へ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)と医療データシステムの開発・提供などを行うTXP Medicalは、秘密計算技術を活用した医療データサービスの提供を目的に、資本業務提携契約を締結したと発表した。

  同提携では、NTT Comのヘルスケア業界向け社会産業プラットフォーム「Smart Data Platform for Healthcare」および秘密計算サービス「析秘」と、TXP Medicalの提携医療機関の臨床データを組み合わせ、製薬会社などへ高付加価値な分析結果を提供する「医療データサービス」を共同開発する。

 両者間での人材交流も行い、データ活用の強化に向けたノウハウやスキルの共有を促進する。さらに両社の顧客に対し、それぞれの強みである経営資源やノウハウを持ち寄り、課題解決につながる提案を共同で実施する。

 提携により両社は、秘密計算技術の利用を促進するとともに、プライバシー保護とデータ活用を両立させ、医療分野における研究開発やサービス向上の促進を図る。これにより、製薬会社などはより詳細な医療データ分析が可能となり、新薬開発の効率化や創薬ターゲットの特定などが期待されるという。医療機関は、データ分析結果を活用することで、より質の高い医療サービスの提供が可能になる。

 近年創薬のターゲットは、がんや希少疾患などアンメットメディカルニーズ(いまだ治療法が見つかっていない疾患を対象とした医療ニーズ)の高い領域に移行しており、製薬会社などでは、より詳細な分析を可能にする検査値などを含む電子カルテデータのニーズが高まっている。しかし、医療データはプライバシー保護の観点から厳格な取り扱いが求められており、データ活用における課題になっているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第5回:ゼロトラストを見守る
IT関連
2021-01-27 23:39
Dataiku Japan、日本市場向けの事業戦略を説明–日常業務でのAI/ML活用を促進
IT関連
2023-09-07 09:37
多くの企業がハイブリッドワークを受け入れ、未来の働き方を再考する機会が到来–ガートナー
IT関連
2023-08-29 18:51
ピクミンと“歩く”新作アプリ年内配信へ 任天堂とNianticが共同開発 「ピクミンGOではないです」
くらテク
2021-03-24 02:59
熱海の土石流 損保、衛星やドローンで被害迅速把握
IT関連
2021-07-08 10:32
「Windows 11」、AIで刷新か–「フォト」「ペイント」アプリなど
IT関連
2023-08-25 07:17
2028年の国内ローカル5G市場規模は672億円–IDC予測
IT関連
2024-04-04 09:22
GitHub、「ナチス」発言の従業員解雇を撤回、謝罪
企業・業界動向
2021-01-19 21:21
フィンランド発のコーヒーサブスクSlurpとキッチン家電Cuisinartが連携、コーヒーメーカー向け定期便コース開始
フードテック
2021-07-01 23:25
与信サービス構築基盤Credit as a Serviceを展開するCrezitが6.5億円調達、開発・経営チームの採用強化
IT関連
2022-02-25 10:45
中国のEVスタートアップたちが投資ゲームに参戦
IT関連
2022-03-23 09:20
AWS Direct Connect、400Gpbsの専用回線に対応開始。大規模言語モデルのトレーニングや自動運転の高度支援システムなどにメリットと説明
AWS
2024-07-05 03:46
ターンキー宇宙サービスを目指すPhantom Spaceが衛星プログラムのStratSpaceを買収しさらに前進
IT関連
2021-05-27 06:46
カウントダウンで恐怖心をあおりパスワードを入力させるフィッシング攻撃が登場
IT関連
2022-08-02 14:53