「Windows 11」、AIで刷新か–「フォト」「ペイント」アプリなど

今回は「「Windows 11」、AIで刷新か–「フォト」「ペイント」アプリなど」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftはこの1年間で、「ChatGPT」開発元のOpenAIと提携して独自の人工知能(AI)チャットボット「Bing」チャットをリリースするなど、AIに関連したいくつかの大きな動きを示した。同社はそのAIの取り組みを、「Windows 11」でさらに拡大しようとしているようだ。

 Windows Centralの情報筋らによると、Microsoftは、「フォト」「Snipping Tool」「ペイント」など複数のWindows 11アプリにAIを導入しようとしているという。

 Microsoftは、フォトアプリ向けのAI機能に取り組んでいる。「iOS 16」の写真切り抜き機能と同様に、写真内の被写体を認識して切り離し、別の場所にペーストできる機能だという。

 Snipping Toolは、光学文字認識(OCR)の組み込みによって刷新されると報じられている。スクリーンショット内のテキストを認識して、クリップボードにすばやくコピーできるようになる。記事によると、同社は写真内のテキストを認識できるよう、カメラアプリにもOCR機能を導入しようとしているという。

 さらに、ペイントアプリにおいてもAIのテストを行っている。ユーザーが指定した条件に基づいて画像を作成する機能を組み込んでいるという。

 同社は、すでに「Bing Image Creator」でAIアート生成機能を実装している。Bing Image Creatorは、テキストから任意の画像を生成するもので、ペイントアプリでも同じ技術が用いられるようだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Googleドライブ」クライアントを使ってオフラインでファイルを使用するには
IT関連
2022-07-12 15:38
ハネウェル、量子コンピューター「System Model H1」の性能を4倍に
IT関連
2021-03-12 20:18
NTTデータ先端技術とNew Relicが協業–可観測性プラットフォームの導入支援サービスを提供
IT関連
2023-06-10 17:08
デジタル障害者手帳「ミライロID」で障害者割引チケットのオンライ購入が可能に、第1号としてガンバ大阪が導入
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-01 19:27
ソニービズネットワークス、AI活用で広告運用とサイト改善を実施–CV数は昨年比10%増
IT関連
2022-07-27 04:16
「ゴルゴ13」ギネス世界記録に 「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」として
くらテク
2021-07-10 05:50
クリック、「Qlik Talend Cloud」「Qlik Answers」を発表–企業のAI導入を加速へ
IT関連
2024-06-06 06:56
関西電力送配電、送変電設備保全管理システムを再構築–日本IBMが支援
IT関連
2022-09-02 19:15
キヤノンITS、パブリッククラウドへの専用線接続サービスを開始
IT関連
2021-03-10 00:55
発電所の煙突内にドローン 関西電力が新サービス
IT関連
2021-04-17 08:20
コロナ禍でオンライン商談活況 対象広がり新たな商機に
IT関連
2021-05-15 06:01
BigQueryがJSONにネイティブ対応。SQLでJSONに対するクエリが可能に
Google
2022-01-12 20:36
女性が率いるベンチャー企業への投資はポートフォリオのパフォーマンスを向上させる
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-28 18:15
ServiceNow、可観測性プラットフォームのLightstepを買収へ
IT関連
2021-05-12 17:45