「Windows 11」、AIで刷新か–「フォト」「ペイント」アプリなど

今回は「「Windows 11」、AIで刷新か–「フォト」「ペイント」アプリなど」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftはこの1年間で、「ChatGPT」開発元のOpenAIと提携して独自の人工知能(AI)チャットボット「Bing」チャットをリリースするなど、AIに関連したいくつかの大きな動きを示した。同社はそのAIの取り組みを、「Windows 11」でさらに拡大しようとしているようだ。

 Windows Centralの情報筋らによると、Microsoftは、「フォト」「Snipping Tool」「ペイント」など複数のWindows 11アプリにAIを導入しようとしているという。

 Microsoftは、フォトアプリ向けのAI機能に取り組んでいる。「iOS 16」の写真切り抜き機能と同様に、写真内の被写体を認識して切り離し、別の場所にペーストできる機能だという。

 Snipping Toolは、光学文字認識(OCR)の組み込みによって刷新されると報じられている。スクリーンショット内のテキストを認識して、クリップボードにすばやくコピーできるようになる。記事によると、同社は写真内のテキストを認識できるよう、カメラアプリにもOCR機能を導入しようとしているという。

 さらに、ペイントアプリにおいてもAIのテストを行っている。ユーザーが指定した条件に基づいて画像を作成する機能を組み込んでいるという。

 同社は、すでに「Bing Image Creator」でAIアート生成機能を実装している。Bing Image Creatorは、テキストから任意の画像を生成するもので、ペイントアプリでも同じ技術が用いられるようだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本へのサイバー攻撃、五輪開始後は約10倍に 組織委「対策を徹底する」
セキュリティ
2021-07-30 12:59
ガートナーが示す新キーワード「ジェネレーティブ」とは
IT関連
2022-04-19 07:31
「ワクチン接種予約受付中、アプリインストールして」──正体は偽SMS トレンドマイクロが注意喚起
セキュリティ
2021-05-29 17:29
DX着手企業は55.9%、成果創出は70.7%に–日本能率協会調べ
IT関連
2022-11-08 18:34
産業用制御システム攻撃の歴史から学ぶ–サイバーセキュリティ4つの教訓
IT関連
2022-11-25 07:53
服を着たまま全身採寸が可能なBodygram、スマホ写真2枚で体脂肪率や筋肉量の計測実現
ヘルステック
2021-06-08 08:28
イノベーション大国のスイスに学ぶ、AI・量子技術へのアプローチ
IT関連
2023-12-19 18:20
奈良県、県立学校39校に「Classi」を導入–生徒の資質や能力の向上に寄与
IT関連
2024-06-05 13:17
IT部門から管理部門へと代行事業を拡大するSUNITED–IT企業の明日が垣間見える
IT関連
2023-10-19 17:43
仕事でAIを導入するには–AI活用による生産性向上をデスクワーカーの81%が実感
IT関連
2024-07-20 11:34
Sansan、NECネッツエスアイと共同で自治体向けに営業DXサービスを提供開始
IT関連
2023-02-09 14:54
駒や手の動きをトレース、タッチ操作可能な「デジタル」ボードゲームをThe Last Gameboardは2021年中に出荷
ゲーム / eSports
2021-05-30 05:47
ウクライナ侵攻に乗じたフィッシングやマルウェア攻撃、グーグルが複数グループの活動警告
IT関連
2022-04-02 06:24
EY新日本、工事契約の監査手続きに「説明可能なAI」を利用開始
IT関連
2023-04-26 21:29