TOPPAN、自治体向けメタバースサービスを提供–名古屋市がひきこもり支援に採用

今回は「TOPPAN、自治体向けメタバースサービスを提供–名古屋市がひきこもり支援に採用」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、持続可能な地域社会を目指す「地域DX」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 TOPPANは、自治体向けに特化したメタバースサービス「メタパ for 自治体」の提供を11月5日から開始する。第1弾として、名古屋市に採用され、ひきこもり支援のためのメタバース空間を提供している。2027年までに関連受注を含め約10億円の売り上げを目指すという。

 同サービスは、スマートフォンやPCから手軽に利用できるメタバースモールサービス「メタパ」をベースに、自治体向けに特化した機能を実装している。

 同サービスでは、管理画面からメタバース空間内のコンテンツを簡単に更新でき、災害情報やイベント告知など、住民への迅速な情報提供に役立つ。また、3Dアバター自動生成サービス「MetaCloneアバター」と連携し、オリジナルアバターの作成も支援する。アバターはVRM(Virtual Reality Model)形式のファイルであらかじめ登録が可能なため、登場させたいメタバース空間へすぐに活用できるという。

 住民からの問い合わせには、生成AIを活用したNPC(ノンプレイヤーキャラクター)スタッフが、24時間体制で対応するとともに、検索拡張生成(RAG)により、自治体が用意したデータに基づいてAIが自動回答する。さらにテキストや音声チャットのログを取得・保存することで、住民サービス向上のための記録管理や対応の透明性向上に役立つという。

 今後は、住民のアカウント登録や管理が可能な役所の窓口・電子申請業務に向けたセキュリティ強化や防災訓練の体験機能などを実装していく。

 利用価格は、空間構築が初期費用300万円からで、月額費用は20万円から。AIの実装、アバター生成、セミナー・イベント運営支援などは別途費用が必要となる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コロナ禍で下した判断はこの先も有効か–今テクノロジーをどう見直すべきか
IT関連
2021-05-14 11:21
花王グループ、通勤費/交通費の精算をAIで自動化–約5万5000時間の業務時間を削減
IT関連
2021-07-08 16:38
フェンシングの剣を操り、美少女リズムゲープレイ……DNP「スマートeスポーツ」
企業・業界動向
2021-07-09 14:01
カシオが「MY G-SHOCK」で目指す、顧客体験中心のビジネス構築
IT関連
2022-09-14 01:56
みずほのQR決済「J-Coin Pay」セブン-イレブンで利用可能に
企業・業界動向
2021-07-17 12:11
JCBら、メタバース/ゲーム世界でのデジタルデータの安全な流通・販売に向けた共同プロジェクトを開始
IT関連
2022-08-26 00:58
デジタル時代の災害復旧計画、持続性を高める3つのポイント
IT関連
2022-01-27 04:16
GitHub、スポンサーだけが見られるリポジトリ「Sponsors-only repositories」発表
GitHub
2022-02-04 22:12
新種の「Bumblebee」マルウェア、ランサムウェアエコシステムの中核に
IT関連
2022-07-01 00:25
株取引掲示板のWallStreetBetsがヘイトスピーチで公開停止に
ネットサービス
2021-01-30 16:38
「Windows 11」の大型アップデート「22H2」がリリースプレビューに
IT関連
2022-06-10 02:46
IoTスタートアップobnizの通信ゲートウェイが東京都のコロナ自宅療養者向けパルスオキシメーター監視システムに採用
IT関連
2022-02-08 03:07
バレエ公演の無料ライブ配信を12万人が視聴 「手応え感じた」と新国立劇場
くらテク
2021-05-07 15:31
材料研究を効率化するプラットフォーム開発するのイスラエルMaterials Zoneが約6.5億円を調達
ソフトウェア
2021-04-29 05:02