Akamaiがクラウド強化、新たなデータベースサービスやKubernetes対応など投入

今回は「Akamaiがクラウド強化、新たなデータベースサービスやKubernetes対応など投入」についてご紹介します。

関連ワード (今回新、今後、運用等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


大手CDNベンダとして知られるAkamaiが、同社のクラウドサービスを強化する新サービスなどを発表しました。

同社は2022年2月にクラウドベンダのLinodeを買収、昨年(2023年)3月には全サービスを「Connected Cloud」にリブランドすることでクラウド市場への本格参入を明確にしていました。

参考:Akamai、全サービスを「Connected Cloud」にリブランドし、クラウドへ本格参入。新たに分散型クラウドサービスを投入

今回の新サービスにはクラウドネイティブやマネージドデータベースサービス強化、GPUインスタンスなどが含まれており、より多くの企業による利用を狙ったものといえます。

Aivenによるマネージドデータベース提供

同社は買収したLinodeが提供するMySQLとPostgreSQLのマネージドデータベースを以前から提供していましたが、今回新たにAiven社が提供するマネージドデータベースも利用可能となります。

fig

Aivenはさまざまなクラウド上でデータベースインフラを提供する企業です。Akamaiのクラウド上ではまずMySQLとPostgreSQLの提供が11月から開始予定で、Redsの提供も予定されています。

Akamaiとしてはマネージドデータベースが得意な企業であるAivenと協力することで、より品質の高いスケーラブルなデータベースの提供を迅速に展開できるようにする狙いがあると見られます。

Kubernetsのパッケージとマネージドサービス提供

クラウドネイティブの分野では、Akamaiクラウド上で迅速にデプロイし運用できるKubernetesディストリビューションの「Akamai Application Platform」をベータ公開しました。

これはKubernetesと関連ツールなどがユーザーのユースケースに適したさまざまな形式でパッケージングされており、ユーザーは適切な構成ですぐにKubernetesをプラットフォームとして利用可能になるというものです。

fig

同社のクラウドは、本格的なデータセンターからなる「コアコンピューティングリージョン」と、ユーザーの近くに存在する軽量なデータセンターからなる「ディストリビューテッドリージョン」の2つのリージョン群で構成されています(日本には東京と大阪の2つのコアコンピューティングリージョンが設置されています)。

Akamai Application Platformはまずコアコンピューティングリージョンで展開可能となっており、今後ディストリビューテッドリージョンにも展開可能になる予定です。また他社のクラウドへの展開も検討中とされています。

同社はまた今月からKubernetesのマネージドサービスについてもベータ公開を予定しています。

fig

GPUインスタンスや第二世代オブジェクトストレージ

NVIDIA RTX 4000 Ada世代のGPUを利用可能にするGPUインスタンス、より高性能化した第二世代のオブジェクトストレージなどの提供も発表しています。

fig
fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「ピカチュウジェット」沖縄の空へ ポケモン社全面協力 版権使用料なしで観光支援
くらテク
2021-06-22 16:48
三菱ガス化学と日立、半導体材料などの新素材開発をデジタル化
IT関連
2022-03-03 05:17
マイクロソフト、生成AIの開発で医療ソフトウェアのEpic Systemsと提携拡大
IT関連
2023-04-20 00:09
キヤノンメディカルシステムズ、Sansanのスカウトサービス活用–エンジニア人材の獲得に
IT関連
2023-12-09 06:02
近畿大学、大豆イソフラボンを与えチョウザメをすべてメスにすることに成功―キャビア生産の安全な効率化に期待
IT関連
2022-03-08 00:49
デジタル金融犯罪による脅威の広がりと現況
IT関連
2022-03-09 06:41
ソラコムのサービスがWiFiなど任意の通信回線で利用可能に、「SORACOM Arc」を発表。Discovery 2021 Online
IoT
2021-06-24 05:18
Spotify、フォローするアーティストの新着情報を知らせる「What’s New」機能
アプリ・Web
2021-07-28 02:27
「ローカライゼーションへの取り組みからプラスのROI」は96%–DeepL調査
IT関連
2024-01-25 23:38
データ管理がランサムウェアの脅威に有効な対策となる理由
IT関連
2022-05-31 04:24
トランスコスモス、コンタクトセンター向けシステムに生成AIチャットボットを追加
IT関連
2024-05-02 19:15
スマートマグの先を見据えるEmberが元ダイソンのトップをコンシューマー部門CEOに指名
ハードウェア
2021-02-15 15:31
Apple M1搭載Mac miniに「10ギガビット Ethernet」オプションが追加、価格は税込1万1000円
ハードウェア
2021-04-22 14:01
550円の「Raspberry Pi Pico」でIoT その3:人感センサーを接続する :名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第46回)
アプリ・Web
2021-07-26 09:17