マイクロソフト、生成AIの開発で医療ソフトウェアのEpic Systemsと提携拡大

今回は「マイクロソフト、生成AIの開発で医療ソフトウェアのEpic Systemsと提携拡大」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間4月17日、医療ソフトウェアを手掛けるEpic Systemsとの長期的な戦略的提携を拡大し、生成系人工知能(AI)の開発と医療への導入に取り組むと発表した。OpenAIの大規模言語モデル(LLM)を「Microsoft Azure」上で利用できるサービス「Azure OpenAI Service」とEpic Systemsの電子健康記録(EHR)ソフトウェアと組み合わせることで、これを実現したい考えだ。

 Epic Systemsは1979年に創業。米ウィスコンシン州ベローナに本社を置き、3億500万人以上の患者に電子記録を提供している。

 今回の協業では、生成系AIを活用する包括的なソリューション群をEpic SystemsのEHRと統合して、生産性の向上や患者ケアの強化、医療システムの財務健全性の改善を目指すという。最初のソリューション群の1つをすでに提供開始しており、ウィスコンシン大学マディソン校のUW Healthなど複数の医療機関が、メッセージへの応答を自動的に作成する機能の導入を進めている。

 また、Epic Systemsのセルフサービスレポートツール「SlicerDicer」に自然言語検索とインタラクティブなデータ分析を導入し、会話形式の直観的な方法でデータを検索できるようにするという。

 UW Healthの最高情報責任者(CIO)であるChero Goswami氏は、「テクノロジーを有効に活用すれば、人材とワークフローに関連するさまざまなことを簡素化できる。生成系AIを日常のワークフローの一部に統合することで、多くの医療提供者は生産性を高め、真に重要な臨床業務に集中できるようになるだろう」と述べた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
切っても茶色くならないリンゴの品種育成を加速、リンゴ果肉の変色に関わる染色体領域を特定
IT関連
2022-01-25 13:04
Appleのティム・クックCEO、米議事堂襲撃「大統領に説明責任」
アプリ・Web
2021-01-14 11:13
「Linux」初心者にもパワーユーザーにも最適–使いやすさと美しさを兼ね備えた「BigLinux」
IT関連
2024-04-04 12:26
WhatsApp対抗のインドHikeがメッセージングアプリからの撤退を発表
ネットサービス
2021-01-20 18:36
OPSWAT、製造業など3領域のインフラ保護に注力–国内事業戦略を発表
IT関連
2024-07-06 07:56
富士通、NEC、日立のDX事業ブランドは世界へ羽ばたけるか
IT関連
2025-01-17 18:13
資産形成はシンプルに–バフェットも勧める米国株投資戦略
IT関連
2021-07-02 22:08
KDDIや東急ら、メタバースに関するガイドライン策定–運用・利用指針を整備
IT関連
2022-04-27 05:30
リコーら、「株主総会リアルタイム字幕」提供開始–AIと人手で正確性を担保
IT関連
2025-04-19 23:48
ツルハドラッグとBIPROGY、北海道の旗艦店舗で電子棚札を実証–業務効率化へ
IT関連
2025-04-01 23:56
画像生成AIツール「DALL•E 2」の使い方–入力したフレーズを絵に変換
IT関連
2022-11-24 14:51
セーフィー、通信環境が不安定な場所での遠隔臨場を実証–衛星通信とクラウドカメラを活用
IT関連
2023-08-18 19:47
デル、データ分析などの管理ツール「Omnia」を国内提供
IT関連
2022-01-19 21:46
サブスクリプション企業の成長率はS&P 500の4.6倍–Zuora調査
IT関連
2022-03-25 07:06