デジタル金融犯罪による脅威の広がりと現況

今回は「デジタル金融犯罪による脅威の広がりと現況」についてご紹介します。

関連ワード (特集・解説、金融犯罪の不正取引検知へのAI活用等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 本連載は、私たちの生活でも被害を受ける恐れのある「デジタル金融犯罪」を取り上げる。第1回は、デジタル金融犯罪による被害発生の概況と当社の取り組みについて説明していく。

 ネットショッピングやインターネットバンキング、オンライントレード、キャッシュレス決済――いずれも私たちの生活に身近なデジタル金融サービスであり、既に社会インフラとしてなくてはならない存在になりつつある。その一方で、これらのデジタル金融サービスは犯罪者から格好の標的とされ、多くの被害が生じている。警察庁や日本クレジット協会の統計によれば、これら被害の総額は年間数百億円の規模に及んでいる。

 また、キャッシュレス決済や暗号資産(仮想通貨)など比較的新しいサービスで起きた犯罪被害の中には、この統計に含まれていないものもあり、それらを加味すると、全体的な被害額はさらに大きくなる。まさに私たちが日頃から利用しているサービスを犯罪者に悪用され、金融資産を窃取される脅威にさらされているのが現状である。

 顧客を保護すべき金融機関などのサービス事業者もさまざまな対策を講じているが、その対策をすり抜けるよう犯罪手口も巧妙化しており、まさに“いたちごっこ”の様相を見せている。

 こういった「デジタル金融犯罪」は、犯罪者が正しいユーザーの名をかたって各種サービスを悪用する「なりすまし」によって行われる。本来は正しいユーザーしか知り得ないはずのユーザーIDやパスワードといった認証情報を犯罪者が不正に入手し、この認証情報を使って各種サービスにログインして、不正な取引や送金といった犯罪行為に及ぶのである。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NEC、データ活用人材を強化する「dotData ビジネスアナリティクス人材育成サービス」提供へ
IT関連
2024-03-29 22:17
「ChatGPT」の活用でコード修正が高速化–でもその代償は?
IT関連
2023-02-18 19:17
Cylanceの予防型AIによる防御とモバイル通信保護に注力–ブラックベリー
IT関連
2024-02-24 13:09
リチャード・ストールマン氏がフリーソフトウェア財団の理事に復帰
IT関連
2021-03-23 04:29
RubyのYJITコンパイラをShpifyが本番に投入、Railsアプリを高速化。Rubyも本格的にJITの時代へ
Ruby
2023-01-19 07:59
AWSジャパン社長が熱く語った「変革に挑む企業へのメッセージ」とは
IT関連
2023-04-29 23:21
ゼロコピーで瞬時にプロセス間の大規模データ通信を可能にする「Eclipse iceoryx」ミドルウェア、Eclipse Foundationが公開
API
2021-07-14 23:46
2020年に倒産した米国スタートアップを振り返る
その他
2021-01-20 06:46
LIXIL、人事管理SaaSでグローバル人材の育成を推進
IT関連
2022-11-13 06:53
GitHubユーザーが1億人に到達。約16年でソースコード管理の事実上の標準に
GitHub
2023-02-07 09:59
DX推進で必要となる2つの視点
IT関連
2024-02-14 15:24
アドビやfreeeが「クラウド型電子署名」の業界団体 デジタル庁とも連携
企業・業界動向
2021-08-17 13:19
「Sansan Labs」担当者に聞く機能開発–ビジネス課題の解決をデータ活用で目指す
IT関連
2024-08-10 15:55
技術的、機械的なメンテナンスや修理をより効果的にする拡張現実プラットフォーム「SightCall」
VR / AR / MR
2021-07-13 06:52