NEC、メインフレーム新型機を発売–オープン環境との連携やセキュリティ機能を強化

今回は「NEC、メインフレーム新型機を発売–オープン環境との連携やセキュリティ機能を強化」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは12月12日、メインフレーム「ACOS-4」中型機の新製品となる「i-PX AKATSUKI/S100」シリーズを発売した。オープン環境との連携やセキュリティ機能を強化している。

 新製品では、ウェブサービスや業務パッケージなどからACOS内のデータに対する問い合わせ、操作を簡単に行えるようHTTPリクエスト時のパラメーターとしてSQL命令を渡すことにより、従来の単一条件検索だけでなく、複数条件の検索やSQL関数などを使用できるようにした。また、ACOSに保存しているデータの更新や削除、挿入などの機能も提供するほか、検索結果の返却形式に列名と値のみのシンプルなデータ形式を追加して、クライアント側での取り扱いを容易にしている。

 セキュリティ面では、新たにアプリケーションのプログラムの真正性を検証する機能を搭載しており、真正性検証機能を定期的に巡回させることでプログラムの変化を検出し、万一の情報漏えいや不正利用などの早期発見と対処を支援するという。

 また、CPUも強化し、最上位モデルでシステム性能が約1.3倍向上した。

 製品出荷は12月25日に開始し、価格は個別見積もり。同社は今後5年間で200台の販売を見込んでいる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富士通とNTTドコモ、ローカル/パブリック5G環境を相互接続するハイブリッドネットワークを構築
IT関連
2021-07-19 17:35
ソニー、新機軸のホームシアター提案 スピーカー4本で「360度の立体音響」
くらテク
2021-07-22 01:26
レノボ・ジャパン檜山社長に聞く、ブランドやビジネス、テクノロジーの変化と期待
IT関連
2024-04-25 20:27
日経平均急落:ここは「買い場」と判断–日銀がETF701億円買い
IT関連
2021-06-22 14:31
マクニカ、サッポロ不動産開に「Cato SASE クラウド」導入を支援–セキュリティ対策を向上
IT関連
2023-02-09 05:57
顧客の課題に適した生成AI活用プログラムを展開–AWSジャパン、金融ビジネス戦略
IT関連
2024-03-06 14:47
個人ユーザーに有料ウイルス対策アプリは必要か–OS標準機能の進歩と標的の変化
IT関連
2024-10-10 05:21
JetBrains、GitHub Copilot対抗の「JetBrains AI Assistant」提供開始。AIによるコード生成やリファクタリングなど。月額1000円から
機械学習・AI
2023-12-08 09:10
HashiCorp、「Terraform Cloud」のプロジェクトにカスタマイズ機能
IT関連
2023-08-11 11:17
企業のデータ活用を促進へ–日本テラデータ、2021年の事業戦略を発表
IT関連
2021-02-16 08:14
同種由来iPS細胞由来心筋細胞シートの開発・事業化を手がける大阪大学発スタートアップ「クオリプス」が20億円調達
バイオテック
2021-03-17 07:37
ゼーレの「モノリスお面」データ公開 講談社「エヴァンゲリオンステッカーブック」販促で
くらテク
2021-01-17 22:21
グーグル「Chrome」の悪用確認された脆弱性修正、アップデートを–マイクロソフト「Edge」も
IT関連
2022-03-30 07:45
満足度は高いプログラミング言語「Go」–一部機能の不足に不満も
IT関連
2021-05-08 12:15