ウエディングパーク、オブザーバビリティ基盤でサイト運用におけるBizDevOps推進

今回は「ウエディングパーク、オブザーバビリティ基盤でサイト運用におけるBizDevOps推進」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウエディングパークは、結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park」の運用において、New Relicのオブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム「New Relic」を活用し、BizDevOpsを推進している。New Relicが発表した。

 Wedding Parkは、5000以上の結婚式場と50万件以上のクチコミを掲載する結婚情報メディア。ウエディングパークは2021年から「デザイン経営」を導入し、高品質なコンテンツとユーザーインターフェース/ユーザー体験(UI/UX)を追求しており、コンテンツや使い勝手の良さを両立させるため、New Relicを導入した。

 New Relicは、ウェブサイトやアプリケーションのあらゆるデータを収集し、分析できる統合データプラットフォームを提供する。これにより、エンジニアはデータに基づいて問題解決やパフォーマンス向上に取り組むことができる。強力な分析ツールは、開発サイクルの計画、変更失敗率の削減、リリース頻度の向上、システム復旧時間の短縮に貢献し、高い費用対効果を実現するという。

 BizDevOpsは、ビジネス、開発、運用チーム間の連携を強化し、ソフトウェア開発ライフサイクル全体を最適化するための方法論。DevOpsの進化形と捉えられ、ビジネス目標とIT目標の整合性を重視している。

 ウエディングパークでは、マイクロサービス化されたアプリケーションを監視する分散トレーシングをはじめ、外形監視、ブラウザ監視、インフラ監視においてNew Relicを活用しており、サイトのパフォーマンスやユーザー体験を定量化・可視化し、改善に役立てている。

 同社は2022年に「Amazon Web Services」(AWS)への移行を完了させ、マイクロサービスアーキテクチャーの導入、アプリケーションのコンテナー化を推進している。その中で、New Relicによる性能検証を進めることでボトルネックを解消し、本番稼働ではパフォーマンスの向上を達成した。

 このほかNew Relicにより、あるシステムのパフォーマンスボトルネックの原因特定と解決を実施し、1週間以上要していた作業を数分レベルに短縮した。さらにパフォーマンスチューニングによって、広告効果測定レポートの発行時間を半減させている。

 今後は、New Relicから得られるデータを基にした、ビジネス重要業績評価指標(KPI)とサイトパフォーマンスを関連付けた評価指標を活用するという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アナログ・デバイセズ、生成AI機能活用促進のため「SambaNova Suite」採用
IT関連
2024-01-14 11:27
メールとチャット、ビデオ会議を集約した「Gmail」はどう使えばいいのか
IT関連
2021-01-30 10:07
イーロン・マスク氏がテスラはビットコインが環境に優しくなれば受け入れを再開する「可能性が高い」と発言
ブロックチェーン
2021-07-24 22:35
GDPR制裁金、前年比で39%増–さらに高額化する可能性も
IT関連
2021-01-26 06:12
ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(後編)
アジャイル開発
2024-02-08 10:23
「Windows 365 Cloud PC」正式発表/IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた/フリーのITエンジニアやWebデザイナーも労災保険へ加入可能に。2021年7月の人気記事
編集後記
2021-08-06 15:27
[速報]分散PostgreSQLをAzure Cosmos DBが提供開始、オープンソースの分散DBエンジン「Citus」を採用。Ignite 2022
Microsoft
2022-10-13 09:46
デジタル時代の組織カルチャーを手に入れるための施策(1)
IT関連
2021-02-17 15:21
2021年5月に新IT規則を施行したインドのIT大臣と情報放送大臣が辞任
その他
2021-07-09 06:13
セキュリティインシデントの発生時にどこまで情報開示すべきか
IT関連
2024-05-10 05:14
人工知能が開くDevOpsの新たな可能性–開発者の役割はどう変わる?
IT関連
2023-02-22 08:14
「TemaSpirit」と「SmartHR」、システム連係で非財務情報を可視化–人的資本経営を支援
IT関連
2022-06-22 01:57
エッジもマルチクラウド化が進む–デルのグローバルCTOが説くトレンド
IT関連
2022-10-19 17:21
ドローンで建設工事の進捗とミスをチェックするTraceAirがシリーズAで3.6億円調達
ドローン
2021-01-21 08:26