鈴与、AGVを活用した次世代物流センター–データ分析で業務を最適化

今回は「鈴与、AGVを活用した次世代物流センター–データ分析で業務を最適化」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 物流企業の鈴与は2月4日、川越物流センターで物流倉庫のDXを推進するNexa Wareの次世代型物流システム「T-Carry system」を本格稼働したと発表した。自動搬送機(AGV)を活用し、最適な仕分け工程が可能になる。

 T-Carry systemは、物流倉庫のDXを推進するNexa Wareが提供する次世代型物流システム。入荷商品をバーコードで読み取り、小型のAGVが出荷先の間口まで自動搬送し、多方面の仕分けに対応することで、作業者が商品を取りに行く時間や歩行距離の削減につなげる。

 データ分析サービスを導入すれば、ネックとなっている工程、作業者の動線、入荷時間などを分析し、小型AGVの搬送と連動しながら間口での渋滞を回避。効率的な仕分けを実現する。

 鈴与では、2024年9月にシステムを納入し、今回、本格的な導入を開始。多方面仕分けによる生産性の向上と作業者負担の軽減などに結びつけたとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ベタ塗りがリアルな風景に──NVIDIAがAIイラストツールを無料公開 作ったデータはレイヤーごとPhotoshopへ引き継ぎ可
イラスト・デザイン
2021-06-25 11:31
リコー新社長に専務の大山氏–デジタル企業化への総仕上げを表明
IT関連
2023-02-01 11:26
GitHub、「GitHub Innovation Graph」公開–日本からは247万人以上が開発に関与
IT関連
2023-09-27 08:40
FIREを実現する4つの道筋、マネーのライフプランの作り方(その2)
IT関連
2021-07-07 11:38
日立製作所、業績予想をさらに上方修正–「国内IT市場は今後数年で相当な伸長」と期待
IT関連
2025-02-04 13:52
Razer、N95マスク「Project Hazel」プロジェクト発表(もちろん光る)
製品動向
2021-01-14 16:24
Anthropic、「Claude」のiOSアプリと企業向け「Team」プランを発表
IT関連
2024-05-03 05:08
マイクロソフト、「Internet Explorer 11」のサポートを2022年6月15日に終了
IT関連
2021-05-20 03:50
恩恵を受けるのは顧客対応部門–先進企業、DXの効果を感じるも人材不足に苦慮
IT関連
2023-01-31 00:24
オラクル、MongoDB互換API「Oracle Database API for MongoDB」をAutonomous JSON Databaseで提供開始
JSON
2022-02-16 16:33
コロナ禍終息後の世界でIT支出はどう変わるのか
IT関連
2021-07-28 19:34
パナソニックとマカフィー、自動車のセキュリティ監視や対応を事業化
IT関連
2021-03-24 05:55
内閣府の共有ストレージに不正アクセス 231人分の個人情報が流出
クラウドユーザー
2021-04-24 10:54
GIGAスクール特需に対応–ITリテラシーの底上げ策としての期待
IT関連
2021-07-13 06:18