商船三井、AIシステムで船員の配乗計画を最適化–ワークライフバランスを重視した効率的な運用へ

今回は「商船三井、AIシステムで船員の配乗計画を最適化–ワークライフバランスを重視した効率的な運用へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 商船三井は、同社船員の配乗計画を最適化する「最適化AI配乗計画システム」を富士通と共同開発した。船員の連続乗船期間の短縮や十分な休暇付与など、ワークライフバランスに直結する配乗計画の最適化が可能になる。さらに、これまで数時間かかっていた計画作成時間も約7割の削減を見込む。両社が3月12日に発表した。

 海運会社では、各船員の職位、保有資格、乗船・休暇期間と、船の種類、スケジュールなどのさまざまな条件を組み合わせ、どの船にどの船員を配乗させるかの計画を立てている。商船三井はこれまで、配乗計画担当者が個別管理しているデータベースから条件を抽出し計画作成をしていたことから、乗船・休暇期間の調整と計画作業に工数・時間を要してたという。

 最適化AI配乗計画システムは、配乗に関する多様で複雑な要素を考慮して配乗計画をAIで支援する。富士通のコンサルタントが数理最適化技術を用いて開発した。

 特徴は次の3つとなっている。(1)顧客のニーズに対応するため、それぞれのニーズに合致した配乗計画を立てる。(2)船員の乗船期間や休暇付与期間に差が生じないよう、年間を通じて平準化した配乗を行う。(3)船員の結婚や出産などの個人イベントに合わせて、休暇が取得しやすい配乗計画を立てる。

 2025年5月以降の業務適用を目指し、最終フェーズへの移行を予定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
電動化を推進する英高級車メーカーのベントレーが新型車「フライングスパー・ハイブリッド」を発表
モビリティ
2021-07-08 12:34
ローコードでサードパーティサービスを統合するプラットフォームDigibeeがシリーズAで約28.7億円調達
IT関連
2022-02-05 05:26
インテルが2事業部門を新設–アクセラレーテッドコンピューティングとソフトウェア
IT関連
2021-06-23 23:03
サプライチェーンのセキュリティリスクに脆弱性管理という一手
IT関連
2021-04-09 12:23
松吉医科器械、「AS/400」で動く基幹システムをクラウドERPで刷新
IT関連
2023-12-12 21:17
「Googleドキュメント」でマークダウンを有効にするには–作業効率の向上に効果
IT関連
2022-09-06 19:05
ソフトウェアの「部品」プラットフォームを目指すラキールの狙い
IT関連
2023-03-01 07:50
NISAで投資したい「株主優待」銘柄–配当利回り3.5%以上で探す
IT関連
2021-02-10 05:58
AWS Lambda、.NET 7の新機能であるネイティブコンパイラによる実行形式のバイナリに対応
.NET
2022-11-17 07:00
サムスン 、アプリのスロットリング問題に対処するアップデートをリリースへ
IT関連
2022-03-07 12:52
厨房機器製造のホシザキ、極少アドオンでSAPのクラウド人事システムを導入
IT関連
2023-09-30 07:53
富士通とNTT、次世代通信「6G」に向けて戦略的業務提携
IT関連
2021-04-27 12:14
Apple決算、収益54%増の新記録 iPhone、iPad、Mac売上大幅増
IT関連
2021-04-30 05:05
「Chrome」ベースのプライバシー重視型ウェブブラウザー5選
IT関連
2025-02-09 17:18