Twitter、新APIの「学術研究」トラックで公開ツイート全履歴への無料アクセスなど提供

今回は「Twitter、新APIの「学術研究」トラックで公開ツイート全履歴への無料アクセスなど提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Twitterが、学術研究者向けに同社のAPIを拡充している。

 Twitterは米国時間1月26日、新たに「学術研究(Academic Research)」プロダクトトラックをリリースした。同社は学術研究者がTwitterのデータを利用しやすくなるよう取り組んできた。

 対象となる研究者は、「Twitter API v2」で現在利用できる機能への早期アクセスが可能になるほか、以下を利用できるようになる。

 Twitterによると、学術研究プロダクトトラックはTwitterで研究を行う上での最も大きな課題だと報告されてきた複数の問題に対応することを目的としている。

 このトラックを利用するには、新規、既存のいずれの開発者も学術研究申請より申請する必要がある。また、申請者は「学術機関または大学院修士課程、博士号取得候補者、ポスドク、教員、または研究専任従業員であること」「非商用目的に使用すること」などいくつかの要件を満たす必要がある。

 学術研究プロダクトトラックは、さらなる研究のためのオープンなデータアクセスに向けた全面的な移行の一環となる。Twitterによると、Twitter API v2に関して、今後数カ月間に、専門の「ビジネス」プロダクトトラックのほか、学術研究、「スタンダード」、ビジネスプロダクトトラック内の追加のアクセスレベルが発表される予定だ。

 Twitterによると、バージョン1.1のStandard、Premium、EnterpriseのAPIは、いずれすべて新しいAPIに替わる。Twitterは7月に次世代のAPIを発表した。

COMMENTS


403:
2021-01-28 11:30

エンドユーザにとっての価値はまあ死ぬほど議論しつくされてると思うけど、そのソフトウェアを売上を生む仕組みとして「使う」人、給与を得る手段として「使う」人もいるよねっていう話で、設計というものはそれらを全方位的に捉えないとうまくいか… co/U0I02xInBi

413:
2021-01-28 11:30

$TSLA ▶️今後数年は成長率50%かそれ以上を予想 ▶️ソフトウェア・ライセンスやスーパーチャージャー網の他社利用を検討 ▶️Cybertruckは今年少数の納入、2022年に大量生産予定 ▶️FSDサブスクリプションは間もなく提…

412:
2021-01-28 11:30

医療機器とか治療アプリもGQP違反したら業務期間停止になるんかな。ソフトウェア系だと、開発体制とか使ってるOSSとか、もしかしたら運用体制とかまでGQP対象になっていくのかもと思ったりしている。 小林化工の業務停止期間、「116… co/YHn0nCDcYL

411:
2021-01-28 11:30

リリースしたソフトウェアでバグがねえって誉められた???

410:
2021-01-28 11:30

VOICEROIDは株式会社エーアイが開発した,人間的で自然な音声合成を実現することができる高性能音声合成ソフトウェア。80文字まで入力可能なデモンストレーションを公開している

409:
2021-01-28 11:30

@ssossan 嬉しいお言葉ありがとうございます?ソフトウェア業界を盛り上げていけるようにがんばります!

408:
2021-01-28 11:30

国立大に在籍して未踏で養ってもらって、今の仕事は海外にソフトウェア輸出して稼いだ金を納税してるみたいなもんので、確定申告は割と好きなイベント。先日助けていただいたツルです

407:
2021-01-28 11:30

抽象データ型のオブジェクト指向って、ソフトウェア開発がテーマでしょ。変更容易性とか拡張性とか。 アラン・ケイのメッセージ・パッシングのオブジェクト指向って、ソフトウェアと使う人の関係がテーマなんだよね。認知とか道具性とか。 そこからしてズレて…

406:
2021-01-28 11:30

ソフトウェアを作る以上、変更容易性とか拡張性が大事なのは当然。だけど、そもそもソフトウェアを作らなければそうしたことは問題にならないよね。 だったら、どんなソフトウェアを、なぜ作るのかを考えなきゃいけない。それが、アラン・ケイの視点だと思いま…

405:
2021-01-28 11:30

まあ、たぶん、こういう論法がイヤな人がいるんだよね。 何を作るかはビジネスやユーザーの責任で考えてくれ。オレはそれに対して、変更容易性と拡張性が高い、良い構造のソフトウェアを作る。それが設計ということだ。 これが誤っているとは言わないけれ…

404:
2021-01-28 11:30

ぼくがずっともにょっているのは、 変更容易性と拡張性が高いソフトウェアの開発に価値をおくことに対してではなく(それは個人の勝手だし、実際それには価値があると僕も思う)、 それがあたかもソフトウェアの設計=デザインの全課題であるかのように主張す…

414:
2021-01-28 11:30

Lean Architectureではソフトウェアをとりまくステークホルダをエンドユーザ、ビジネスパーソン、出資者(顧客)、開発者などいくつかのロールに分けていて、この分類はわかりやすいけどこの分類がなくてもその人たちがそのソフト… co/SDT8cyuraS

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、Linuxに特権昇格の脆弱性新たに発見
IT関連
2022-04-30 14:31
「IDや認証はITだけの問題ではなく、サービスそのもの」–野村證券が投資情報アプリに「Auth0」を活用
IT関連
2021-08-05 02:21
eBPFを用いたネットワーキングやセキュリティなど、AWS、Azure、Googleの3大クラウドが採用。Isovalentが明らかに
IT関連
2022-11-22 15:27
「Windows 11」新プレビューが公開–初の公式ISOイメージを提供
IT関連
2021-08-20 09:52
ラズパイで「Windows 10 on ARM64」を動かす(オーバークロック編) :名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第39回)
アプリ・Web
2021-04-17 04:06
法務管理クラウド「GVA manage」、「ドキュサイン」とAPI連携
IT関連
2023-03-26 13:11
マイクロソフト、「Internet Explorer 11」のサポートを2022年6月15日に終了
IT関連
2021-05-20 03:50
「VMware vSAN Max」発表。コンピュートと独立したvSANストレージアレイのスケールが可能に。VMware Explore 2023
VMware
2023-08-24 03:24
財務領域のAIを信頼する日本の管理職は94%で世界首位、活用度は世界最下位–日本オラクル
IT関連
2021-03-04 00:55
渋谷区・新宿区・豊島区のファミリーマート130店がバカンのトイレ混雑抑止IoTサービス「VACAN AirKnock」導入
IoT
2021-07-17 22:44
富士通と日本総研、三井住友銀行のRHELバージョンアップで生成AIを検証
IT関連
2025-01-26 13:08
原点は「Facebook」–Metaの最高ダイバーシティー責任者が語る、“包括的なメタバース”
IT関連
2023-04-19 14:34
Kubernetes環境をWindows 10/macOSへ簡単にインストール。「Rancher Desktop」がオープンソースで公開
Docker
2021-06-04 23:36
次世代地球観測プラットフォーム「AxelGlobe」構築目指すアクセルスペースが約25.8億円のシリーズC調達
宇宙
2021-05-15 05:29