グーグルがセキュリティプラットフォーム「BeyondCorp」のエンタープライズ版を公開

今回は「グーグルがセキュリティプラットフォーム「BeyondCorp」のエンタープライズ版を公開」についてご紹介します。

関連ワード (BeyondCorp、Google等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google(グーグル)は米国時間1月26日、同社自身がVPNに頼らずにネットワークを安全に保つ方法をモデルにしたゼロトラストセキュリティプラットフォームであるBeyondCorp Enterpriseを一般提供開始したと発表した。BeyondCorp EnterpriseはGoogleの既存のBeyondCorp Remote Accessにエンタープライズ機能を追加したものだ。同社はこれを「脅威とデータ保護への統合された安全なアクセスを可能にするゼロトラストソリューション」だと説明している。

ここ数年、Google(特にクラウド部門)はゼロトラストモデルを普及させ、このアイデアに基づいて大規模なパートナーネットワークを構築してきた。パートナーにはCheck Point、Citrix、CrowdStrike、Symantec、VMWareなどが含まれる。

BeyondCorp Enterpriseの一部として、企業はDDoS保護やフィッシングに強い認証から、Chromeブラウザの新しいセキュリティ機能や、BeyondCorpによって保護されたユーザーとリソース間のすべてのやりとりを保護する中核的な継続的認証機能まで、すべてを含むエンド・ツー・エンドのゼロトラストソリューションを手に入れることができる。

「クラウドとリモートワークへの迅速な移行により動的な作業環境が構築され、新しいレベルの生産性と革新性がもたらされます。しかしそれは同時に、多くの新たなセキュリティ上の懸念への扉を開き、サイバー攻撃の著しい増加を引き起こしました」と、Citrixの最高情報セキュリティ責任者であるFermin Serna(フェルミン・セルナ)氏は述べた。「これらの問題に対処するために、企業はワークスペースのセキュリティにインテリジェントなアプローチを採用する必要があります。このアプローチでは、ゼロトラストモデルに従って従業員の経験を妨げることなく、保護することができます」。

画像クレジット:Artur Widak/NurPhoto / Getty Images


【原文】

Google today announced that BeyondCorp Enterprise, the zero trust security platform modeled after how Google itself keeps its network safe without relying on a VPN, is now generally available. BeyondCorp Enterprise builds out Google’s existing BeyondCorp Remote Access offering with additional enterprise features. Google describes it as “a zero trust solution that enables secure access with integrated threat and data protection.”

Over the course of the last few years, Google — and especially its Cloud unit — has evangelized the zero trust model and built a large partner network around this idea. Those partners include the likes of Check Point, Citrix, CrowdStrike, Symantec and VMWare.

As part of BeyondCorp Enterprise, businesses get an end-to-end zero trust solution that includes everything from DDoS protection and phishing-resistant authentication, to the new security features in the Chrome browser and the core continuous authorization features that protect every interaction between users and resources protected by BeyondCorp.

“The rapid move to the cloud and remote work are creating dynamic work environments that promise to drive new levels of productivity and innovation. But they have also opened the door to a host of new security concerns and sparked a significant increase in cyberattacks,” said Fermin Serna, chief information security officer at Citrix. “To defend against them, enterprises must take an intelligent approach to workspace security that protects employees without getting in the way of their experience following the zero trust model.”

(翻訳:塚本直樹 / Twitter)

COMMENTS


932:Guillermo
2021-01-30 17:59

I'm amazed, I must say. Rarely do I come across a blog that's equally educative and entertaining, and without a doubt, you have hit the nail on the head. The problem is something which too few men and women are speaking intelligently about. I'm very happy that I stumbled across this during my search for something relating to this.

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
集英社、「鬼滅の刃」コミックスの海賊版を確認、注意喚起 メルカリやAmazonマケプレで23巻セットが売られている
くらテク
2021-02-19 16:48
アドビ、「AEP Agent Orchestrator」を発表–10種の目的別エージェントでビジネスを支援
IT関連
2025-03-20 09:11
NEC、教育現場で活用するテスト採点支援ソフトを機能強化–導入代行サービスも新たに提供
IT関連
2022-09-13 08:11
業務アプリの開発がローコードに向かう理由と、そこに組み込まれるJavaScriptコンポーネントの今後について[PR]
PR
2024-06-03 14:13
楽天が商号変更 「楽天グループ」に
企業・業界動向
2021-04-02 00:29
ソフトバンク、生成AI開発向け計算基盤に「SambaNova DataScale」採用
IT関連
2023-12-23 20:36
出光興産、社内の問い合わせ対応にAIチャットボットを導入
IT関連
2022-11-18 15:15
InstagramなどFacebookのサービスが約1時間ダウン 「技術的な問題で」
アプリ・Web
2021-03-21 03:20
AWSの公共部門担当者に聞く、米国の教育現場におけるIT活用の広まり
IT関連
2024-08-08 08:54
大阪大学レーザー研究所、核融合に不可欠な固体トリチウムの新しい物性値を60年ぶりに解明
IT関連
2022-02-18 08:05
QUICK、生成AI利用の新サービスを開発–石川県が情報発信に活用
IT関連
2023-08-26 06:17
“ニセSMS”にご注意! ワクチン予約を偽る手口、半年で被害5億円超
IT関連
2021-06-20 00:28
LayerX、「バクラクビジネスカード」に機能追加–カード利用者の申請手続きを容易に
IT関連
2023-06-08 19:22
「石、発売します」 ブシロードがカプセルトイで ザリガニワークスが企画
くらテク
2021-02-23 14:49