NEC、教育現場で活用するテスト採点支援ソフトを機能強化–導入代行サービスも新たに提供

今回は「NEC、教育現場で活用するテスト採点支援ソフトを機能強化–導入代行サービスも新たに提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは9月8日、教育の現場で利用するテスト採点支援ソフトの新版「EdLogクリップ採点支援システム Ver3.3」をリリースした。また、同ソフトやテスト採点に関連するシステムの導入を代行するサービスも新たに提供する。今後5年間で10万ライセンスの導入を目指す。

 新版では、テスト採点後の解説授業準備を効率化し、採点結果を基にした児童生徒への個別指導を支援する「分析機能」や「ソート機能」を追加した。

 分析機能では、個人成績の推移グラフの表示や個人とクラス/学年平均点との観点別レーダーチャートの表示ができ、児童生徒らの成績を把握しやすい環境を提供する。

 ソート機能では、設問ごとの採点終了後、個人ごとに解答用紙全体を確認するプレビュー画面において、過去の履歴の中から任意で選択したテスト結果との得点差が大きい順、小さい順に並べ替えて確認することが可能となる。

 昨今、教育現場では、文部科学省が提唱する「個別最適な学び」「児童生徒の学習状況の見取り」「評価と指導の一体化」といった質の向上が求められている。

 今回提供される機能により、 テスト採点結果を基に現在と過去の差分や個人ごとの理解度を把握しやすくなる。NECでは教員のテスト後の解説授業準備や児童生徒への解説コメント作成といった作業が効率化され、「児童生徒の学習状況の見取り」を支援できるとしている。また、現行版の採点効率化機能、解説コメント記入機能、模範解答作成機能を合わせて活用することで、教員による「個別最適な学び」のための指導への支援につながる。

 システムの導入代行サービスでは、テスト採点支援ソフトのインストールと起動確認を代行する「クリップ採点支援システムインストール」を新たに提供する。

 またGoogle Classroom連携モジュールを利用して教育クラウドと連携できる既存オプション「クラウド連携パック」のインストール代行とクラウドとの連携状態を確認する「クラウド連携パックインストール」のサービスも用意した。

 さらに導入前に使用感を無料で体感できる体験版も用意しており、ユーザの要望に応じて導入前検証の支援にも対応する。各製品、サービスの利用価格はオープン価格となっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IIJ、Azure環境のトータル支援サービスをメニューに体系化
IT関連
2021-08-06 06:12
「リフト&シフト」、次の課題は運用の一貫性確保
IT関連
2023-08-09 09:47
NASAが新たに2つの民間宇宙飛行士によるISS滞在ミッションの提案を募集
宇宙
2021-06-13 16:38
企業におけるマルチクラウド活用の進展と阻害要因
IT関連
2022-02-02 05:29
「Yahoo!乗換案内」で都営バスの接近情報を提供
くらテク
2021-02-27 07:56
トヨタのウーブン・プラネットが高精細地図スタートアップCarmeraを買収
モビリティ
2021-07-16 15:44
VR/ARのビジネス利用–顧客サービスに取り入れた2企業の事例
IT関連
2022-11-09 00:44
NFL、「Kaggle」でコンペ開催–選手のケガ防止に向け
IT関連
2022-12-10 01:49
モンテール、基幹システムを超高速開発手法で刷新–業務部門の要望反映で操作性を向上
IT関連
2023-01-26 02:31
NTT Com、「オールスター感謝祭’24春」のマラソン企画に位置情報サービス提供
IT関連
2024-04-17 18:52
ZOZO、本社移転は2月15日に 幕張から西千葉へ コロナ禍で執務スペースを縮小
企業・業界動向
2021-01-26 13:17
教育のIT活用は理想へ変えていくためのもの–JMC・坂本社長
IT関連
2022-03-11 17:04
飛沫シミュレーションだけじゃない–さまざまに活用されるスパコン「富岳」の有用性
IT関連
2022-03-31 14:59
Denodo、2025年の国内事業戦略を発表–顧客の重要施策への対応強化など
IT関連
2025-01-24 17:45