ソフトバンク、生成AI開発向け計算基盤に「SambaNova DataScale」採用

今回は「ソフトバンク、生成AI開発向け計算基盤に「SambaNova DataScale」採用」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 フルスタックAIプラットフォームベンダーであるSambaNova Systemsは、ソフトバンクが生成AI開発向け計算基盤の一部に、「SambaNova DataScale」を採用したと発表した。導入はCotofureが支援する。

 この生成AI開発向け計算基盤は、大規模言語モデル(LLM)の学習向けの計算基盤において国内最大級の規模となっている。SambaNova Systemsは米カリフォルニア州パロアルトに本社を置く企業で、2017年に設立された。独自の再構成可能なデータフローアーキテクチャに基づくAI半導体から学習済みのファンデーションモデルまで、フルスタックの専用AI基盤を提供する。また同社は「SoftBank Vision Fund 2」などからの出資を受けている。

 SambaNova DataScaleは、データフローアーキテクチャーを採用したハードウェアとソフトウェアの完全統合システム。要求の厳しいディープラーニング、ファンデーションモデル、科学のためのAIワークロードを学習・展開する。アルゴリズムから半導体までデータフローのために構築されており、モデルの最適化と実行を自動化できる。さらにデータ、計算、通信の最適化により、あらゆるサイズや形式のモデル、学習と推論のバッチサイズに対して、高いパフォーマンスと効率性を提供する。

 ソフトバンクでは、今回の導入により、同計算基盤でのイノベーションがさらに加速するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
静岡鉄道、インボイス管理サービス「Bill One」導入–請求書の対応フローを標準化へ
IT関連
2022-10-25 09:13
契約審査「LegalForce」、閲覧制限機能を搭載–機密性の高い契約書の審査・管理をサポート
IT関連
2023-02-11 13:13
Docker Desktop無料の猶予期間が今日で終了。250人以上もしくは年間売り上げ1000万ドル(約11億円)以上の組織は有料に
Docker
2022-02-01 18:42
KDDI、東大発LLM開発のELYZAと資本業務提携–生成AIの法人展開を加速
IT関連
2024-03-20 04:48
三菱UFJ信託、NTTデータ、富士通ら、分散型ID/デジタル証明書の共創コンソーシアムを設立
IT関連
2023-10-13 02:52
衛星通信のPlanet LabsとGoogle Cloudがデータ分析契約で提携強化
宇宙
2021-08-20 06:50
Snowflake、「Iceberg」テーブルの機能強化を発表–データ共有/保護など機能統合
IT関連
2025-04-11 11:58
東京都大田区、LGWAN環境下で利用する統合型メールサーバーシステムなどを導入
IT関連
2023-09-22 14:19
「かまいたちの夜」初のパチスロ化 キャラデザはオリジナルか
くらテク
2021-07-20 11:07
トヨタ、取引先のシステム障害で国内全工場を停止–サイバー攻撃の影響か
IT関連
2022-03-02 19:42
アマゾンの倉庫労働者による組合員投票は圧倒的に会社有利
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-11 20:35
AIスタートアップのCohere、「NetSuite」でグローバルなAI需要の拡大に対応
IT関連
2023-10-19 01:41
北國銀行、国内初のパブリッククラウドによる勘定系システムの稼働を開始
IT関連
2021-05-07 20:15
郷ひろみサブスク解禁 デビュー50周年で555曲
くらテク
2021-07-31 09:30