「Windows 10」の機能提供方法が変わる?–「Feature Experience Pack」をテスト中

今回は「「Windows 10」の機能提供方法が変わる?–「Feature Experience Pack」をテスト中」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは、「Windows 10」に機能を提供する新たな方法である「Windows Feature Experience Pack」をテストしているところだ。同社は米国時間1月26日、Feature Experience Packの最新版である「バージョン120.2212.2020.0」を「Windows Insider Program」の「Beta」チャネルに登録しているテスター向けにリリースした。

 同社がFeature Experience Packによる機能提供を試験的に始めたのは、2020年に「Windows 10 May 2020 Update」をリリースした頃のことだった。

 同社はFeature Experience Packについて当初は口を閉ざし、それがどういったものであるのかを説明していなかったが、Windows 10に対する機能アップデートを、従来の機能アップデート経由ではなく、「Microsoft Store」経由で提供するための方法だと推測されていた。

 MicrosoftのプログラムマネージャーであるBrandon LeBlanc氏はWindows Insider Blogへの投稿に、「われわれはInsider Programのテスターらとともに、Windows 10の主要機能アップデート以外の方法で新たな機能向上を顧客のもとに届けるための新たなプロセスをテストしているところだ」と記している。

 そして、「現在は、厳選した機能追加/改善から手を付け始めている。将来的には、その範囲とリリースの頻度を拡大していきたいと考えている」と続けている。

 最初のFeature Experience Packには、アップデートされた「Snipping Tool」(画面キャプチャーツール)や、テキスト入力パネル、シェルのサジェスチョンUIなどが含まれていた。

 2020年11月末にリリースされたFeature Experience Packのアップデートでは、Snipping Toolのエクスペリエンスと、タッチキーボードに対する機能向上がもたらされていた。

 今回リリースされたアップデートの目的は、Snipping Toolの信頼性向上、特にクリップボードに頻繁にアクセスするアプリとともに用いる際の信頼性向上に関するものとなっている。

 またMicrosoftは、キャプチャーした画面を「File Explorer」のフォルダー内に直接貼り付ける機能を削除している。その理由は、Insider Programのテスターからのフィードバックによって、同機能の問題(詳細は明かされていない)が発見されたためだという。

 LeBlanc氏は「われわれは、この問題に対処した後、今後のアップデートで同機能を復活させたいと考えている」と記している。

 Feature Experience Packのアップデートは、累積アップデートと同様に「Windows Update」を通じて提供される。

 Insider ProgramのBetaチャネルでこのアップデートを入手するには、「Windows 10 20H2」の「Build 19042.662」以降をインストールしている必要がある。

 LeBlanc氏によると、MicrosoftはFeature Experience Packを、セキュリティに関係しない月例の累積アップデートの一環にする計画だという。

 Microsoftは、Windows 10の機能アップデートを年に2回配信する形を大きく変更することについて評価する中、今回のような配信の仕組みをテストしている。同社は「Windows 10 21H1」あるいは「春」の機能アップデートをリリースしない可能性もある。大規模な「21H2」となる「秋」の機能アップデートを「Windows 10X」のリリースと合わせてリリースするとの予想もある。

 またMicrosoftは、Windows 10のユーザーインターフェースを、「Sun Valley」アップデートの下で大幅に変更する計画もあるとされている

COMMENTS


950:Parbrize Audi
2021-01-30 19:11

Hi! I know this is somewhat off-topic however I had to ask. Does operating a well-established blog such as yours take a massive amount work? I am brand new to running a blog but I do write in my diary everyday. I'd like to start a blog so I can easily share my experience and views online. Please let me know if you have any kind of recommendations or tips for new aspiring blog owners. Thankyou!

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフトのパートナープログラム、クラウド重視の「Microsoft Cloud Partner Program」へ
IT関連
2022-03-19 01:12
ニューヨーク市で生体情報プライバシー法が発効、データの販売・共有を禁止
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-11 22:25
ミクシィの新卒エンジニア研修資料が話題 講師は「モンスト」エンジニアなど iOS/AndroidアプリやUnity開発などを公開
ネットトピック
2021-07-31 09:15
富士通とAWS、モビリティーDXのグローバル展開で協業
IT関連
2021-05-13 12:59
ElasticsearchとKibanaがオープンソースライセンスに復帰、Elasticが発表。AWSがフォークに投資し、市場の混乱は解決されたと
AWS
2024-08-31 02:48
B2B営業のためのプラットフォームAccordがシードで約6億円調達
ネットサービス
2021-02-15 13:00
AI言語モデルは今–精度の進化、倫理、管理のあり方
IT関連
2022-05-13 20:06
クリックテック、「Qlik Staige」で企業のAIデータ戦略を支援
IT関連
2023-12-14 06:24
村田製作所とIIJ、東南アジアでIoTデータサービスプラットフォームを提供開始
IT関連
2023-11-02 22:47
クラウドのセキュリティ–利用企業側での対策とプロバイダーの能力の判定
IT関連
2022-06-14 00:38
NICTとトヨタ自動車、工場の無線通信安定化を目指す「製造現場をガッカリさせない無線評価虎の巻」実証実験で有効性確認
IT関連
2022-03-19 19:57
御堂筋税理⼠法⼈、「Microsoft 365」の運用管理工数を約70%削減
IT関連
2024-10-31 06:12
Chromebook出荷、10〜12月期は前年同期比約4倍、Lenovoが躍進──Canalys調べ
製品動向
2021-02-02 07:59
【インタビュー】年初から話題のゲーム「Wordle」制作者が語る、バイラルでの人気とその先にあるもの
IT関連
2022-01-30 08:58