シスコは「マルチベンダーのAIエージェント活用領域」に進出するか

今回は「シスコは「マルチベンダーのAIエージェント活用領域」に進出するか」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、松岡功の「今週の明言」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 本連載「松岡功の『今週の明言』」では毎週、ICT業界のキーパーソンたちが記者会見やイベントなどで明言した言葉を幾つか取り上げ、その意味や背景などを解説している。

 今回は、Cisco Systems バイスプレジデント AIソフトウェア・プラットフォーム担当のDJ Sampath氏と、Snowflake 共同創業者 プロダクト担当プレジデントのBenoit Dageville氏の「明言」を紹介する。

 Cisco Systems(以下、Cisco)のDJ Sampath(DJ サンパス)氏は、同社の日本法人シスコシステムズ(以下、シスコ)が先頃開いたNECとのAIガバナンス分野での協業の発表会見の質疑応答で、AIエージェントに対するCiscoの取り組み姿勢について聞いた筆者の質問に対し、上記のように答えた。同社のAI分野を担う幹部が意欲を示したのとともに、同社がAIエージェント分野で存在感を高められるか興味深く感じたので、明言として取り上げた。

 両社の協業は、NECのコンサルティングサービスとシスコが提供するAIセキュリティソリューション「Cisco AI Defense」を組み合わせたNECのAIガバナンスサービスを、主に金融業や製造業、公共機関、自治体に向けて2025年秋に提供開始するという内容だ。会見には、シスコ代表執行役員社長の濱田義之氏とNEC Corporate SVP 兼 AIテクノロジーサービス事業部門長 兼 AI Technology Officerの山田昭雄氏も登壇した。会見の詳細な内容については関連記事をご覧いただくとして、ここではSampath氏の発言に注目したい。

 同氏は会見で図1を示しながら、「これまでのワークフォースは人間がもたらしてきた。しかし、これからはAIエージェントがさまざまな業務を自律的に行ってくれるようになり、それが業務アプリケーションからロボット、さらにはヒューマノイドへと進化していくだろう。AIエージェントは人間と比べて10倍の生産性をもたらす可能性がある。しかし、そこにはさまざまなリスクも起こり得る」として、今回の会見のテーマであるAIガバナンスへの話とつなげていった。

 この話を聞いて、筆者は会見の質疑応答で「今後AIエージェントが普及していく中でガバナンスとともに重要なテーマになると見られるのが、マルチベンダーのAIエージェントをオーケストレーションして業務全体の効率化や生産性向上を図っていくことだ。ユーザーからは、そうしたAIエージェントの活用をガバナンスと一体でソリューションとして提供してほしいという要望が高まるだろう。Ciscoは今後そうしたニーズに対応していく考えがあるか」と質問した。これに対し、Sampath氏は次のように答えた。

 「Ciscoがこれから何をやろうとしているのか、見えているような質問だ。現段階では詳しくお話しできないものの、AIエージェントについては当社のこれからの計画の中で非常に重要な役割を果たすようになっていくということは明確にお伝えしておきたい」

 マルチベンダーのAIエージェントをオーケストレーションするソリューションについては今後、有力な業務アプリケーションベンダーをはじめ、ハイパースケーラー、大手ITサービスベンダーがこぞって参入し、激しい主導権争いを繰り広げることになるだろう。もし、Ciscoが参戦すれば、ユニークな立ち位置を生かせる可能性があるのではないか。そう感じたSampath氏のコメントだった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フォードマスタングMach-E、テスラのModel 3を抜いてコンシューマー・レポート誌の「最も推薦できるEV」に選出
IT関連
2022-02-19 16:14
VR空間で短尺アニメを作れる「AniCast Maker」、Oculus Quest向けに配信 エイベックスとVRの第一人者・GOROman氏の会社がタッグ
企業・業界動向
2021-04-11 13:55
キリンHDが「COMPANY」シリーズを採用–人材育成や最適配置の質的向上
IT関連
2022-06-09 18:28
コントレアが動画によるインフォームド・コンセント支援クラウドMediOSに麻酔科向けサービスを追加、麻酔説明を半自動化
IT関連
2022-02-19 13:31
ドローンが空中で故障しても墜落を防ぐ技術 ローターの代わりに機体を高速回転 :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-05 18:34
[速報]Oracle Database 23cが正式リリース。JavaScriptストアドプロシージャ、DBに自然言語で問い合わせなど新機能。Oracle CloudWorld 2023開幕
Oracle
2023-09-20 13:08
auじぶん銀行のスマホアプリでアクセス障害 Webサイト経由の利用を呼び掛け
ネットトピック
2021-05-07 17:32
企業のイノベーションを阻むのは、失敗への「恐怖心」–経営幹部の約7割が回答
IT関連
2023-12-13 19:27
「KDE Plasma」の「KRunner」で作業効率を高めるには
IT関連
2023-09-08 03:49
IBMがクラウドアプリとネットワーク管理のTurbonomicを最大2179億円で買収
ソフトウェア
2021-05-01 19:17
メタ、グローバルコミュニティ開発責任者が未成年者との性交渉ビデオに撮影され辞任
IT関連
2022-02-20 06:33
freee、受発注管理ツール「freee業務委託管理」を提供–下請法やフリーランス新法に対応
IT関連
2023-12-15 09:09
医療VR・デジタル治療VRのジョリーグッドが10億円を調達し累計調達額約22億円に
VR / AR / MR
2021-01-22 11:17
BIの活用をより容易に–「MicroStrategy AI」提供でユーザビリティーを向上
IT関連
2023-10-26 20:00