Apple、Facebookが抗議するアプリでのトラッキング許可申請義務付けを“まもなく”開始

今回は「Apple、Facebookが抗議するアプリでのトラッキング許可申請義務付けを“まもなく”開始」についてご紹介します。

関連ワード (ティム、許可申請、開発者等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Appleは1月28日(現地時間)、ユーザー向けのプライバシーに関するホワイトペーパー「」(英語版のみ。リンク先はPDF)を公開した。

 その中で、で予告した、アプリでのトラッキング許可申請の義務付けを「early spring(早春)」に開始すると発表した。

 では「まもなく」「2021年初めから」となっている。

 この取り組みは、アプリが他社のアプリあるいはWebサイトでユーザーをトラッキングしたり、IDFA(Appleが端末にランダムに割り当てるID)にアクセスするためにはユーザーの許可を得ることを義務付けるというもの。ユーザーはポップアップする許諾申請カードでデータへのアクセスを拒否することもできる。拒否してもアプリは利用でき、その場合、アプリ側は本来の目的の1つであるユーザーデータの収集ができないままサービスを無償で提供することになる。

 米Facebookは、この機能が有効になればターゲティング広告による収入がメインである中小の開発者への影響が大きいとしてでは、Facebook自身にも影響があると予測した。

 GoogleアプリやGmail、GoogleマップなどのiOSアプリをApp Storeで提供している米Googleは、この機能が有効になっても、IDFAを使わないことによって自社アプリでは申請カードは表示されないとした。

 Appleのティム・クックCEOは同日、EU主催のオンラインのデータ保護カンファレンスで基調講演を行い、Facebookの名前は出さなかったものの、可能な限り多くのユーザーデータを集めようとするビジネスモデルを非難した。「ビジネスがユーザーを誤解させ、データを悪用し、(トラッキングするしか)選択させないように構築されているなら、それはわれわれの称賛に値せず、改革すべきだ」と語り、「あまりにも多くの企業が、どうすれば逃げ切れるかと尋ねる。彼らは(この取り組みによって)どんな成果があるか尋ねるべきだ」とも語った。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


1065:
2021-01-31 07:30

昨日のクイズ正解者をご紹介! ヨンサン ・経験豊富な営業マン システム開発? 未知の領域を手掛けている方はすごいなぁと思います。同業の方同士だと、共感できて盛り上がるんでしょうね?

1078:
2021-01-31 07:30

アジ鯖の中央開発者の一人(それもオーナーと同等レベルの権限を持ってる人間)が例のSMBCのコード含まれたリポジトリforkして全世界に晒してるの何??? しかもその所為でforkが更に100以上も増えてる こんな人と同じ鯖で自分はプラグイン作ってた…

1077:
2021-01-31 07:30

アビガンもイベルメクチンも日本で開発された薬なのに、どうして日本人は良さを認めようとしないの❓そういえばノーベル賞受賞者の方々も日本では認められず、いつも世界で初めて認められるよね?なんだか日本って本当に情けない??co…

1076:
2021-01-31 07:30

?古い話ですがメディアに封印されたOS??‍♂️ ??復活 Windowsを広める為にDSアメリカ株式会社?に?抹殺された「純国産OS“TRON”」 「1985年日航機墜落事故でTRON開発者20名が死亡☠️」都市伝説で…

1075:
2021-01-31 07:30

モダンな現場でモダンな開発してるエンジニアの人からすると、"未経験者があなた方と同じ道を歩むと仮定した場合においては(ここ重要)"CとJavaはやらなくていい、いきなり関数型から入っておkな感じなんですかね?その辺が知りたい。

1074:
2021-01-31 07:30

2011年6月6日のWWDC 2011でiOS 5と同時に発表され、その後開発者向けにベータ版が提供されていた。

1073:
2021-01-31 07:30

嫁に開発されていたことを恥ずかしそうに打ち明ける既婚者男性の受からしか摂取できない栄養素がある

1072:
2021-01-31 07:30

3Dアバターにまつわる倫理と権利の課題、開発者が取れる対策【CEDEC2019】 | Mogura VR まあいろんなところで言われてるでしょうねその辺りの問題は

1071:
2021-01-31 07:30

庵野秀明から「ブースターはアポロ13号がロケットを切り離す時の炎みたいにして」と言われ、さらに「燃料の種類によって炎の出方や色も変わるから」と注意されたスタッフは宇宙開発の技術者に話を聞きに行くなど必死に勉強した。その結果、完成映像を見た庵野…

1070:
2021-01-31 07:30

3Dアバターにまつわる倫理と権利の課題、開発者が取れる対策【CEDEC2019】 | Mogura VR まあいろんなところで言われてるでしょうねその辺りの問題は

1069:
2021-01-31 07:30

AIは歌手の敵か味方か AIシンガー開発者が語る未来 分身がいることが武器になる社会へ

1068:
2021-01-31 07:30

おはよう 海外からの入国者かウイルス独自の変化 開発されたワクチンが何処迄、変異種に効果が有るのか? 中国製ワクチンは解って居るだけでも300程の副作用の危険性が有るみたいです、中国共産党もファイザー製薬のワクチンを共産党幹部用に入れたらしいよ

1067:
2021-01-31 07:30

このbotをフォローすると『sun_ek2の雑記。』の宣伝tweetであなたのタイムラインが埋まる恐れがあります。 そのため、このbotの代わりにbot開発者(sun_ek2:)をフォ…

1066:
2021-01-31 07:30

発達障害者向けのVR支援プログラム開発 ia @weeklyascii

1079:
2021-01-31 07:30

お待たせしました。 WT。2021年最初の開発者に渡された実装提案通過リストの発表です。 先ずは空から。 独 Ju 52/3M G7E 英 Mk. I S/N AH574 日 Ki-106 伊 IMAM Ro.41 co/gJ…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
CI/CDパイプラインをポータブルにする「Dagger」登場/マイクロソフト、「Windows 365 Boot」発表/JavaScriptの高速フォーマッター「Rome Formatter」ほか、2022年4月の人気記事
編集後記
2022-05-02 16:22
グーグル、自然な会話を実現する言語モデル「LaMDA」発表–高度な検索目指す「MUM」技術も
IT関連
2021-05-19 00:11
NYダウ最高値! 弱い雇用統計を「好感」–日経平均も押し目買いで上昇
IT関連
2021-05-10 15:31
日本株急落3つの理由–景気敏感バリュー株「買い場」の判断を再強調
IT関連
2021-05-17 18:27
「Windows 11」はより一層ハイブリッドな働き方に適したOSに
IT関連
2021-06-26 15:52
Wovn Technologies、欧州25カ国で特許獲得–ウェブサイト多言語化ソリューション関連技術
IT関連
2023-08-16 17:14
スノーデン氏にプーチン大統領がロシア国籍を付与か
IT関連
2022-09-28 15:24
プログラマーの仕事はAIを部下として使う管理職になるのか
IT関連
2023-07-22 22:49
出世払い型(ISA)テックセールス養成スクール「TECH SALES CAMP」のWorXが4000万円調達、10月開校予定
EdTech
2021-07-30 01:35
GitHub、組織向けサービス「GitHub Copilot Enterprise」を一般提供
IT関連
2024-02-29 09:07
“光イジング計算機”で人工の神経ネットワークを作成、神経の性質を再現 NTTと東大
科学・テクノロジー
2021-04-24 01:17
Ruby on Railsを推進する「The Rails Foundation」発足、理事長にDHH氏が就任。Cookpad、GitHub、37signals、Shopifyなどが創立
Ruby
2022-11-16 17:49
日本のセキュリティ人材はアジア最多規模、課題は地位向上–(ISC)2に聞く現状
IT関連
2022-07-23 20:07
「人財のための財務諸表」を目指し日本に本社機能を移転中、シンガポール発の人事分析ツール「パナリット」が3.3億円調達
HRテック
2021-07-30 20:17