Robinhood、株価乱高下のGameStopやNokia株の取引制限も、批判受け再開へ

今回は「Robinhood、株価乱高下のGameStopやNokia株の取引制限も、批判受け再開へ」についてご紹介します。

関連ワード (支援、株価乱高下、限定購入等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 株取引アプリの米Robinhoodは1月28日(現地時間)、「最近のボラティリティ(株価乱高下)を考慮し」、GameStop、Nokia、BlackBerry、AMCなどの銘柄の取引を制限したと発表した。

 その数時間後、「状況を監視しつつ、翌29日からこれらの銘柄の限定購入を許可する」と発表した。

 これらの銘柄に関しては、米redditの個人投資家が集まるsubreddit「」で、買いを呼び掛ける投稿が集中し、それと連動して株価が乱高下していた。

 米ビデオゲーム小売りチェーンのGameStopの場合は、ヘッジファンドなどが空売りの対象としたことに怒ったGameStopを支援するユーザーたちが反撃した形だ。個人投資家たちはRobinhoodなどのアプリを使って株を購入したとみられる。

 Robinhoodはこの動きを受けて取引制限を発表したが、これに対し、アレクサンドリア・オカシオ・コルテス議員などがこの決定に疑問を呈した。「ヘッジファンドが自由に株取引できるのに、個人投資家の株購入をブロックするというRobinhoodの決定についてもっと知る必要がある」とコルテス氏はツイートした。

 Robinhoodは、規制したのは「投資家と市場を保護するため」だとし、規制緩和は「リスク管理の決定であり、マーケットメーカーの支持によるものではない」と説明。「われわれは個人投資家が自らの経済的未来を形成する自由を支持している」としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ブロードコム、ヴイエムウェアのライセンスを変更–永続版などの新規販売を終了
IT関連
2023-12-14 12:01
「Gmail」の新デザイン、順次展開中–「Meet」など複数アプリを簡単に切り替え
IT関連
2022-02-19 10:39
SOZOWと北海道上川町が連携–地元の「氷瀑まつり」をマインクラフトで再現へ
IT関連
2023-11-03 14:04
アップルがポッドキャストの有料定額サービス開始を発表、米国では番組あたり約53円から
ネットサービス
2021-04-22 06:28
産業や気候変動モニタリングで重要な赤外線と熱放射を観測する衛星画像のSatellite Vuが5.4億円調達、2022年に衛星打ち上げへ
宇宙
2021-04-26 09:55
インテル、ファウンドリー企業Tower Semiconductorを買収か
IT関連
2022-02-16 19:13
今週の記事ランキング(2021.3.21〜3.25)
IT関連
2021-03-27 16:47
GoogleのArea 120がモバイルアプリ開発者のプライバシーコンプライアンス対応を支援するプロダクト「Checks」を発表
IT関連
2022-02-24 19:53
世界をリードする中国のブロックチェーン動向
IT関連
2021-05-07 17:38
Apple、AirTagのアクセサリーガイドライン公開
IT関連
2021-04-27 00:22
プライバシーポリシーへの懸念で欧米で人気のSignalとTelegramは中国国内でも(いまのところ)拡大中
セキュリティ
2021-01-19 01:36
「口頭で説明してほしい」に対応–「Googleスライド」に発表者音声を追加する新機能
IT関連
2024-11-27 05:58
Stack Overflowが世界6万人以上のITエンジニアにアンケート。最も使われている言語はJavaScript、データベースはPostgreSQLが1位に定着。Stack Overflow 2024 Developer Survey
.NET
2024-07-26 08:44
米国スタートアップの日本進出を支援するSIPグローバルパートナーズが164億円のファンドの一次募集を完了
VC / エンジェル
2021-03-16 08:21