Robinhood、株価乱高下のGameStopやNokia株の取引制限も、批判受け再開へ

今回は「Robinhood、株価乱高下のGameStopやNokia株の取引制限も、批判受け再開へ」についてご紹介します。

関連ワード (支援、株価乱高下、限定購入等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 株取引アプリの米Robinhoodは1月28日(現地時間)、「最近のボラティリティ(株価乱高下)を考慮し」、GameStop、Nokia、BlackBerry、AMCなどの銘柄の取引を制限したと発表した。

 その数時間後、「状況を監視しつつ、翌29日からこれらの銘柄の限定購入を許可する」と発表した。

 これらの銘柄に関しては、米redditの個人投資家が集まるsubreddit「」で、買いを呼び掛ける投稿が集中し、それと連動して株価が乱高下していた。

 米ビデオゲーム小売りチェーンのGameStopの場合は、ヘッジファンドなどが空売りの対象としたことに怒ったGameStopを支援するユーザーたちが反撃した形だ。個人投資家たちはRobinhoodなどのアプリを使って株を購入したとみられる。

 Robinhoodはこの動きを受けて取引制限を発表したが、これに対し、アレクサンドリア・オカシオ・コルテス議員などがこの決定に疑問を呈した。「ヘッジファンドが自由に株取引できるのに、個人投資家の株購入をブロックするというRobinhoodの決定についてもっと知る必要がある」とコルテス氏はツイートした。

 Robinhoodは、規制したのは「投資家と市場を保護するため」だとし、規制緩和は「リスク管理の決定であり、マーケットメーカーの支持によるものではない」と説明。「われわれは個人投資家が自らの経済的未来を形成する自由を支持している」としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Linux」マシンに新しいユーザーを追加するには
IT関連
2022-06-17 15:12
アップル、最新OS「macOS Sonoma」を発表–ウィジェットのカスタマイズ強化など
IT関連
2023-06-07 19:05
ベゾス氏退任後のアマゾンはどうなる?–AWSによる革新、ジャシー新CEOが直面する課題
IT関連
2021-02-09 13:36
オープンクラウドセキュリティフレームワークの構築をマイクロソフトやグーグル、IBMらが支持
セキュリティ
2021-05-07 12:01
「世界中のAIがOCI上で作られている」–オラクル担当幹部がAIインフラをアピール
IT関連
2024-11-13 16:22
Twitterがコミュニティによるノートを付加して誤情報を防ぐ「Birdwatch」の試験運用を開始
ネットサービス
2021-01-27 10:47
オラクル、4月のセキュリティパッチ「CPU」–520件の脆弱性を修正
IT関連
2022-04-23 13:34
ソフトウェアの脆弱性は3年間で減少傾向–日本シノプシス調査
IT関連
2024-02-03 02:09
凸版印刷、製造DX支援ソリューションにRFID活用の生産実績管理機能を追加
IT関連
2022-03-08 10:35
コードとその変更を視覚化するCodeSeeがセカンダリーシードで約8億円調達
IT関連
2022-01-23 21:19
パーソルP&T、グループ内のRPA導入で20万時間を超える業務を自動化
IT関連
2022-04-23 05:30
ソフトバンク、“オンライン専用”スマホ新プラン先行申込スタート 月20GB・2980円
製品動向
2021-01-28 14:09
細菌を生きたまま不純物から分離し濃縮させる技術を確立したAFIテクノロジーが資金調達
ハードウェア
2021-01-30 15:25
エア・ウォーター、グループ企業の経営情報を管理する基幹システムをクラウドで刷新
IT関連
2024-05-22 19:23